教室について

上級編

授業料

上級者コース・・・1授業:¥3,600

授業で作るパン

黒ごま食パン(1斤)
1.黒ごま食パン(1斤)
黒ごまをたっぷり混ぜ、一斤型にフタをして焼く角食パンです。
十分冷ましてから、パン切り包丁でスライスし、好きな具材を挟んでサンドイッチにすると、朝食そしてお弁当にももってこいです。

ベーコンエピ(2個)
2.ベーコンエピ(2個)
エビとは"麦の穂"という意味です。横長方形に延ばした生地に、ベーコンを敷きロール状に巻き、ハサミで切り開いていく独特な成形です。
焼成前と途中で、数回霧吹きで水をかけ、パリッと硬く焼き上げます。

メロンパン(6個)
3.メロンパン(6個)
一次発酵中に、ビスケット生地を作り始め直ぐに冷やし、土台生地に包んで成形します。
ミニメロンパンや亀の形にしても可愛らしいですよ。
電気オーブンで、180度で8分→160度で10分と、2段方式で焼きます。

ハムマヨ&シナモンロール(各4個)
4.ハムマヨ&シナモンロール(各4個)
一つの生地で、2種類のパンを作れる、お得感のあるパンです。
それぞれの成形も又楽しく、おやつパンと惣菜パンを味わえます。

クリームパン(6個)
5.クリームパン(6個)
一次発酵中にカスタードクリームを作ります。
フライパン1つで簡単に出来るので、中身を変えて色々アレンジも楽しめます。
生地の上面に溶き卵を塗り、アーモンドスライスを飾り付けて焼成します。

焼きカレーパン(6個)
6.焼きカレーパン(6個)
カレーは生地を包み易いように、水分を飛ばしておくのがポイントです。
家で残ったカレーを使ってもよし、レトルトカレーを利用してもよし。
油で揚げないので、時間が経ってもベタベタせず、カリッとヘルシーです。

編みパン2種(各3個)
7.編みパン2種(各3個)
生地を8割まで捏ねたら2分割し、それぞれに人参フレークとカボチャフレークを混ぜ込みます。
人参の方は二本編み、カボチャの方は三つ編みに成形し、バターシュガーナッツを載せ高温で焼きます。

カンパーニュ(8個)
8.カンパーニュ(8個)
カンパーニュとは"田舎風の"という意味。
全粒粉とライ麦粉を配合した硬めで、素朴なパンです。
油脂が入らないので、生地が手に付き捏ねづらいので、乾燥と捏ねムラに要注意です。

パルメザンソフト(4個)
9.パルメザンソフト(4個)
パルメザンチーズを生地に入れて捏ね、焼成時にもたっぷりかけて焼く、チーズ好きにはたまらない味です。
焼き色もこんがりと、香りもよくソフトな食感のねじりパンです。

ダッチブレッド(8個)
10.ダッチブレッド(8個)
"ダッチ"とは"オランダ風の"という意味です。
上面のヒビ割れた模様から、別名"タイガーブレッド"とも呼ばれます。
フィリングは、プロセスチーズとハムで、上掛け生地の、パリパリっとした食感が特徴です。

ページトップへ戻る