- ホーム>>
- 日だまり通信
- 1
キッチンをピカピカに !! [Sunny Spotへの想い]
キッチン
生徒さんからいただいた「万能環境クリーナー」で、お掃除をしました ^_^ 先ず、キッチンのタイルから始まり、電子レンジ、照明器具へ。ここまでは教室のメインですが、その後は風呂場→洗面台回り→トイレと、どんどん手を広げ、綺麗になる都度快感を覚え?!結構時間を費やしました。
やっぱり、ピカピカのキッチンは気持ちいいです!
生徒さんにも、気持ちよく過ごして欲しいので、今後はマメに "サッとひと拭き"を心掛けます。
さて、今月は新規に5人の方が入会され、新しい出会いが生まれました。教室の前を通る度 気になっていたという方、前からパン作りを習いたいと思っていたという方、ホームページを見て"何か良さそう"と思って連絡を下さった方と色々です。
きっかけは何であれ、数多いパン教室の中から、Sunny Spotを選んで来て下さったことが、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
とにかく、ご自分のペースで楽しみながら続けてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。
やっぱり、ピカピカのキッチンは気持ちいいです!
生徒さんにも、気持ちよく過ごして欲しいので、今後はマメに "サッとひと拭き"を心掛けます。
さて、今月は新規に5人の方が入会され、新しい出会いが生まれました。教室の前を通る度 気になっていたという方、前からパン作りを習いたいと思っていたという方、ホームページを見て"何か良さそう"と思って連絡を下さった方と色々です。
きっかけは何であれ、数多いパン教室の中から、Sunny Spotを選んで来て下さったことが、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
とにかく、ご自分のペースで楽しみながら続けてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。
2010年05月31日(月)
by hidamari-pan
at 07時48分
ウオーターサーバーの設置[Sunny Spotへの想い]
ウォーターサーバー
これから暑くなってくる季節、大事なのは水分補給です。
という訳で、授業中でも生徒さんに、水分補給してもらおうと思い、ウオーターサーバーを設置しました。
これが、美味しいこと!まろやかな飲み心地!
その秘密は「4種類のミネラル(カルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウム)をバランスよく配合し、現代人が好む軟水に仕上げているから」というものです。体にもいいですが、軟水はグルテンをよく引き出すので、パン作りにも適しています。
皆さん、ご自由に飲みながら、パン作りに励んで下さいネ。
マイコップ持参、大歓迎です。
興味のある方、是非 手作りパン教室Sunny Spotへ、お越し下さい。仕込み水にも使いますので、美味しいパンが焼き上がること間違いナシ!です。
という訳で、授業中でも生徒さんに、水分補給してもらおうと思い、ウオーターサーバーを設置しました。
これが、美味しいこと!まろやかな飲み心地!
その秘密は「4種類のミネラル(カルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウム)をバランスよく配合し、現代人が好む軟水に仕上げているから」というものです。体にもいいですが、軟水はグルテンをよく引き出すので、パン作りにも適しています。
皆さん、ご自由に飲みながら、パン作りに励んで下さいネ。
マイコップ持参、大歓迎です。
興味のある方、是非 手作りパン教室Sunny Spotへ、お越し下さい。仕込み水にも使いますので、美味しいパンが焼き上がること間違いナシ!です。
2010年05月22日(土)
by hidamari-pan
at 07時50分
ボール状のパン型の紹介[試作あれこれ]
マリンパン型
あるパン屋さんで、まん丸(球体)の形をしたパンを見つけ、私も焼いてみたいなアーと思い、色々調べたのですが販売元が分からずチョット諦めていたところ、今日
合羽橋問屋街でついに見つけました!!
そのお店では"マリパン型"という名前で、大・中・小の3種類があり、結構いい値段(お高い!)だったのですが、思い切って2個購入しました。
構造は、鯛焼きのような感じで、片側に生地を入れ、蓋をして発酵⇒焼成します。
さて、1回目は何を焼こうか、ワクワク^_^
とりあえず、家族のリクエストに応え、チョコボールに挑戦したいと思います。
作品は、出来次第、「ギャラリー」で紹介します。お楽しみに!
構造は、鯛焼きのような感じで、片側に生地を入れ、蓋をして発酵⇒焼成します。
さて、1回目は何を焼こうか、ワクワク^_^
とりあえず、家族のリクエストに応え、チョコボールに挑戦したいと思います。
作品は、出来次第、「ギャラリー」で紹介します。お楽しみに!
2010年05月20日(木)
by hidamari-pan
at 07時52分
紅茶セミナー[セミナー等]
紅茶セミナー
あるスーパーマーケットと○○物産共同企画による「紅茶セミナー」に参加しました。当手作りパン教室では、コーヒータイムにお出しするのはコーヒーが多いのですが、コーヒーを飲めない方には紅茶をお出しすることがあります。
なので、"おいしい紅茶の入れ方"を知っておきたい と思っていたのですが、運良く当選したので、この機会に教わりたいというのが受講した動機です。
先ず、基本の入れ方とその時のポイントを教わり、実際入れてみました。又、色々な種類の紅茶を試飲させてくれ、とても勉強になるセミナーでした!参加して良かった!!
自分でブレンドしたり、フレーバーも数多く、茶葉・お湯の量で濃さも変化しますので、奥深い飲み物だと、改めて思いました。是非、生徒の皆さんに、おいしい紅茶を入れてだしたいと思います。
写真の紅茶は、「トロピカル・フルーツティ・パンチ」というアイスティーです。パンチというのは、ヒンズー語で"5"を意味するそうで、
5種類のフルーツが入った、甘くて見た目もきれいなおしゃれな感じでした。
なので、"おいしい紅茶の入れ方"を知っておきたい と思っていたのですが、運良く当選したので、この機会に教わりたいというのが受講した動機です。
先ず、基本の入れ方とその時のポイントを教わり、実際入れてみました。又、色々な種類の紅茶を試飲させてくれ、とても勉強になるセミナーでした!参加して良かった!!
自分でブレンドしたり、フレーバーも数多く、茶葉・お湯の量で濃さも変化しますので、奥深い飲み物だと、改めて思いました。是非、生徒の皆さんに、おいしい紅茶を入れてだしたいと思います。
写真の紅茶は、「トロピカル・フルーツティ・パンチ」というアイスティーです。パンチというのは、ヒンズー語で"5"を意味するそうで、
5種類のフルーツが入った、甘くて見た目もきれいなおしゃれな感じでした。
2010年05月18日(火)
by hidamari-pan
at 07時53分
第2回め太巻き祭り寿司 [試作あれこれ]
太巻き寿司薔薇&あやめ
あっという間に1ケ月が経ち、前回の復習をしないまま、2回めの講習会を受けて来ました。
今日の作品は、薔薇(手前の写真)と、あやめ(奥の写真)の2種類です。
う~ん、やはり難しい!!
何が難しいって、頭で覚え切れない点です。
一通り講師の実演と説明に基づき、メモを取る間もなく、自分の作業机に戻って作業をするのですが、その段階で"ハテ?!何からどうやるんだっけ?!"という状況です。
もう少し、教わる側に立って指導して欲しい...
そういう意味では、生徒さんにとって、どういう進め方がGoodかという勉強にはなります。
あと2回の講習会なので、次こそ講師を唸らせるべく、自分で本を購入し、密かに実習するしかない!と決意しました。
う~ん、やはり難しい!!
何が難しいって、頭で覚え切れない点です。
一通り講師の実演と説明に基づき、メモを取る間もなく、自分の作業机に戻って作業をするのですが、その段階で"ハテ?!何からどうやるんだっけ?!"という状況です。
もう少し、教わる側に立って指導して欲しい...
そういう意味では、生徒さんにとって、どういう進め方がGoodかという勉強にはなります。
あと2回の講習会なので、次こそ講師を唸らせるべく、自分で本を購入し、密かに実習するしかない!と決意しました。
2010年05月17日(月)
by hidamari-pan
at 07時55分
そば粉入りパン [試作あれこれ]
そば粉入りパン
生徒さんから、そば粉を使ったパンを焼いてみてくれませんか?というリクエストを受け、試作してみました。
というのは、生徒さんのご主人が5月連休に実家の青森に帰省された時に、「石臼挽そば粉」を買って来てくれたそうで、これでパンが焼けないか?!と、考えたそうです。
そこで、色々調べ挑戦したのが、餡入りと胡桃入りの2種です。
こねている時は、伸びが無く堅い生地でしたが、焼きあがったパンは、もっちりで驚き!しかも香ばしいこと!
これは皆さんにお勧め出来る一品です。
早速、明日のコーヒータイムで試食にだしましょ。その前に、ちょっと 一息。。。
2010年05月12日(水)
by hidamari-pan
at 07時56分
鹿沼さつきマラソン大会 [ランニング]
人気の胚芽バンズ[ほっと一息]
誕生日会&出版社取材[生徒さんとの交流]
2010・5月誕生日会
5月3日のお誕生日の方と、5月7日のお誕生日の方が、いらっしゃるので、今日は一緒にお祝い会を開きました。
実は、自宅料理教室のパンコーナーに載ることになり、授業風景の写真撮影の為に、4人の生徒さんに協力いただき、取材を兼ねた授業となりました。
生地をこねる場面、一次発酵後の膨らんだパン、成形時の手元のアップ写真等、各ステップで撮影が行われ、気持ちも高揚してしまいました。^_^
写真撮影用の完成パンと、生徒さんへのお誕生日パンで、昨夜遅くまでかかったのですが、そんな苦労も吹き飛ぶ楽しい会となりました!
心良く取材に入っていただいた生徒さん、ありがとうございました。6月の出版が楽しみですね~
実は、自宅料理教室のパンコーナーに載ることになり、授業風景の写真撮影の為に、4人の生徒さんに協力いただき、取材を兼ねた授業となりました。
生地をこねる場面、一次発酵後の膨らんだパン、成形時の手元のアップ写真等、各ステップで撮影が行われ、気持ちも高揚してしまいました。^_^
写真撮影用の完成パンと、生徒さんへのお誕生日パンで、昨夜遅くまでかかったのですが、そんな苦労も吹き飛ぶ楽しい会となりました!
心良く取材に入っていただいた生徒さん、ありがとうございました。6月の出版が楽しみですね~
2010年05月01日(土)
by hidamari-pan
at 08時00分