- ホーム>>
- 日だまり通信
ホームベーカリー第二弾[試作あれこれ]
おからパン(HB)
手ごねで焼いたパンと、ホームベーカリーで焼いたパンの出来上がりを比べてみたく、「おからパン」で試してみました。
具材は、おから.枝豆.プロセスチーズ。そして油脂はサラダ油。
手ごねの良さは、生地の張り具合を確かめながら、仕込み水で加減出来る点ですが、ホームベーカリーは機械任せでそれが出来ないのが面白みがないナアと思えます。
ただ、ホームベーカリーだと手が疲れない(byこね)のと、こねムラが無いので粉量が多いパンには良いかもしれません。
焼きあがったパンは、とても重厚な噛み応えのある食感です!
具材は、おから.枝豆.プロセスチーズ。そして油脂はサラダ油。
手ごねの良さは、生地の張り具合を確かめながら、仕込み水で加減出来る点ですが、ホームベーカリーは機械任せでそれが出来ないのが面白みがないナアと思えます。
ただ、ホームベーカリーだと手が疲れない(byこね)のと、こねムラが無いので粉量が多いパンには良いかもしれません。
焼きあがったパンは、とても重厚な噛み応えのある食感です!
2010年09月28日(火)
by hidamari-pan
at 17時04分
久々のランニング![ランニング]
Sunny Spot講師の趣味といえば、それはランニング!(趣味を超えてライフワークという噂?!)
それが、風邪から喘息を引き起こす不調事態のより、ナント12日ぶりに、今日ようやく再開しました。こんなに長い期間走れなかったは思い出せない位、久々の体験でした(重症)
走り始めの感じといったら、真に「地に足がつかない」状態で、自分の体ではないようなフワフワした頼りなさ。
だいぶ筋力も弱った感じで、張りの無いボヨヨ~ン感でガックリ。
さて、今年も残すところ あと2レースなので、とにかく完走すべく練習していきたいと思います。
まず10/24の諏訪湖マラソン(ハーフ)、そして本命は12/5のNAHAマラソン(フル)。今から楽しみです。
2010年09月26日(日)
by hidamari-pan
at 17時07分
スパイス&ハーブセミナー[セミナー等]
スパイス&ハーブセミナー
何ともおしゃれな響きな「スパイス&ハーブセミナー」に参加しました。講師はエスビー食品㈱のスパイスクッキングアドバイザーの肩書きを持つユーモアいっぱいの男性の方でした。
そもそも、エスビー・・・は、SPICE & HERB の頭のSと尻尾のBをとったSBだったとは、今日初めて知りました!
さて、前半は講義で後半は実習と試食だったのですが、スパイスといえば、やはりカレー! で、「カレー粉から作る野菜キーマカレー」と「ポークバラ肉のサテ」を作り、主催側で用意してくれた「クミンライス」「ハイビスカスソーダ」と共に試食となりました。
12種類のスパイスを適量配合させるのは、とても興味深い作業でした。スパイスの7割は香り付け、2割は色付け、1割は辛み付けという内訳です。試食の頃には、体に色々なスパイスの香りが染み付いていた感じです。クンクン。。
パン作りでも、バジルやシナモン、ハーブを使いますが、何十種類と使いこなすのは、とても難しいと思えます。
とても奥が深いもので、それだけに研究意欲も湧く気がします。
そもそも、エスビー・・・は、SPICE & HERB の頭のSと尻尾のBをとったSBだったとは、今日初めて知りました!
さて、前半は講義で後半は実習と試食だったのですが、スパイスといえば、やはりカレー! で、「カレー粉から作る野菜キーマカレー」と「ポークバラ肉のサテ」を作り、主催側で用意してくれた「クミンライス」「ハイビスカスソーダ」と共に試食となりました。
12種類のスパイスを適量配合させるのは、とても興味深い作業でした。スパイスの7割は香り付け、2割は色付け、1割は辛み付けという内訳です。試食の頃には、体に色々なスパイスの香りが染み付いていた感じです。クンクン。。
パン作りでも、バジルやシナモン、ハーブを使いますが、何十種類と使いこなすのは、とても難しいと思えます。
とても奥が深いもので、それだけに研究意欲も湧く気がします。
12種類のスパイス
いただきまーす
2010年09月25日(土)
by hidamari-pan
at 17時07分
初トライ!ホームベーカリー [試作あれこれ]
乾燥わかめ入り全粉分
生徒さんがホームベーカリーを貸して下さったので、早速使ってみることに。
メニューは、前から焼いてみたいと思っていた「乾燥わかめ入り全粒粉パン」にしました。
先ずは取説を読み、フムフム..よし、材料を図り投入しスタート!
と、ボタンを押したら『焼き上がり時間5時間21分後』にビックリ!! "え~そんなに かかるの~?!"
・・・という訳で、ピッピッピの完了合図が鳴ったのが夜の9時21分。お~長かった!
では取り出しましょう、とパンケースを揺すると、コロンとまるで岩石のように転がり出てきました。
"うわ、石!"と次女の一声。うーん、何か思っていたのと違う感じ。
パン切り包丁で切ってみると、ギコギコという音に不安が。
さて、お味はというと、"しょっぱい" x_x
かくして、ホームベーカリーデビュー?は、不満足な結果でした。
やはり、普通に「食パン」にしておけば良かったかも。
もう1回はトライしたいですね。
メニューは、前から焼いてみたいと思っていた「乾燥わかめ入り全粒粉パン」にしました。
先ずは取説を読み、フムフム..よし、材料を図り投入しスタート!
と、ボタンを押したら『焼き上がり時間5時間21分後』にビックリ!! "え~そんなに かかるの~?!"
・・・という訳で、ピッピッピの完了合図が鳴ったのが夜の9時21分。お~長かった!
では取り出しましょう、とパンケースを揺すると、コロンとまるで岩石のように転がり出てきました。
"うわ、石!"と次女の一声。うーん、何か思っていたのと違う感じ。
パン切り包丁で切ってみると、ギコギコという音に不安が。
さて、お味はというと、"しょっぱい" x_x
かくして、ホームベーカリーデビュー?は、不満足な結果でした。
やはり、普通に「食パン」にしておけば良かったかも。
もう1回はトライしたいですね。
2010年09月24日(金)
by hidamari-pan
at 17時11分
おはぎ風おもてなし[生徒さんとの交流]
Happy Birth Day to Junkoサン[プレゼントパン]
走りたい・・・[ランニング]
家族の皆へ[つぶやき]
我が家の庭師?[ほっと一息]
東京ガス料理教室第二弾[セミナー等]
ごちそうレシピ
東京ガス<キッチンランド葛飾>主催の「ごちそうレシピ スープと楽しむ焼きたてパン」に当選したので、行って来ました。
どんな製法のパンなのか?! ドキドキ楽しみにしていました。
メニューは...
パン:かぼちゃパン(ガス高速オーブンで焼成)、くるみといちじくの豆乳ブレッド(ダッチオーブン調理)
スープ:具沢山の牛乳味にポーチドエッグを載せたスープ
Sunny Spotの手ごね製法は、"延ばしごね"中心で、仕上げに"V字ごね"で生地表面のキメを整えますが、東京ガスでは、材料がひとまとまりになったら、"V字ごね"をタップリ時間をかけて行うやり方でした。
以前他の教室の体験授業を受けた時も、終始"たたきごね"で驚きましたが、それぞれ色々な製法があるものです。
ダッチオーブンは初めて使用しましたが、しっかり焼けるので、硬さを好む人や、アオウトドア派の方には向いているかも。
たまに、他でのやり方を体験するのも勉強になりますネ。
人の作業・手順や動作も見ていて参考になりますし、何より気分転換になります!
気分転換といえば、Sunny Spotでも教室を飛び出し(移し)、他の施設でやってみたいと考えています。
普段は一授業最大4人ですが、そこでは8~10人入れますので、普段顔を合わせたことが無い生徒さん同士の交流も図れます。
詳細が決まったら、生徒さんにはお知らせする予定です。
乞う、ご期待を!
どんな製法のパンなのか?! ドキドキ楽しみにしていました。
メニューは...
パン:かぼちゃパン(ガス高速オーブンで焼成)、くるみといちじくの豆乳ブレッド(ダッチオーブン調理)
スープ:具沢山の牛乳味にポーチドエッグを載せたスープ
Sunny Spotの手ごね製法は、"延ばしごね"中心で、仕上げに"V字ごね"で生地表面のキメを整えますが、東京ガスでは、材料がひとまとまりになったら、"V字ごね"をタップリ時間をかけて行うやり方でした。
以前他の教室の体験授業を受けた時も、終始"たたきごね"で驚きましたが、それぞれ色々な製法があるものです。
ダッチオーブンは初めて使用しましたが、しっかり焼けるので、硬さを好む人や、アオウトドア派の方には向いているかも。
たまに、他でのやり方を体験するのも勉強になりますネ。
人の作業・手順や動作も見ていて参考になりますし、何より気分転換になります!
気分転換といえば、Sunny Spotでも教室を飛び出し(移し)、他の施設でやってみたいと考えています。
普段は一授業最大4人ですが、そこでは8~10人入れますので、普段顔を合わせたことが無い生徒さん同士の交流も図れます。
詳細が決まったら、生徒さんにはお知らせする予定です。
乞う、ご期待を!
いちじく&かぼちゃ
2010年09月07日(火)
by hidamari-pan
at 17時24分