日だまり通信

野菜ソムリエと楽しく学ぼうVol.7 [セミナー等]

レタスには旬がありません!
700.jpg











6回目の講座を欠席した為(ナント忘れていた!)2ケ月空いてしまいました。1ケ月に1回だというのに、ドジです。
さて、今回は栄養と栄養素の講義がメインで、食べ比べは「レタス」でした。種類は、レタス・サニーレタス・チコリ・サラダ菜・ベビーリーフ・サンチュの7種で、チコリの食感が好きになりました。
レタス="生で盛り付けただけのサラダ"のイメージですが、試食した3品は、おかずにもなり、満腹感がありました。
ちなみに...塩こんぶサラダ・オイスターソースがけ・じゃこ炒めです。
毎回この試食と、野菜・果物のお土産がが楽しみな講座です。そして、レシピを貰えるので、家でも作れる点が気に入ってます ^_^
今日一番の驚きは、レタスの選び方を間違っていた事!
どうも、ズッシリ重くしっかり巻きめが良いと思っていたのですが、軽くてふんわりしている方が良いそうです。
そして、冷蔵庫(野菜室)で保存し、食べる直前に冷蔵庫から出し、1枚ずつ葉をはがし、水でサッと洗う程度で、ザルとボウルを組み合わせて、シャカシャカと水切りすればいいそうです。水溶性なので栄養素が流れてしまう為。 言われてみれば、そうかも。

さて、次回のテーマは何か 楽しみです。


2011年05月31日(火)

by hidamari-pan

at 18時55分


長~い1日[セミナー等]

昨日は、《ジュニア・パンアドバイザー》の資格を取るべく、養成講座を受講し、その後 試験というハードな、そして長い1日でした x_x
決して "資格マニア" という訳ではないのですが、せっかくパン教室を開いているので、作り方を教えるだけでなく、もっと知識を深め、生徒さんにも色々なことを伝えらえれたらいいなと思ったのが、受講のきっかけです。

バゲットの食べ比べ
701.jpg









講座の最後に「モン・カルネ(フランス語で"私のノート・私のメモ"の意)」という項目がありました。
ただパンを食べるだけでなく、気付いた事を記録に残すことにより、自分にとっての美味しいパンに気付き、回りの人達にも伝えらるという目的です。
で、有名店のバゲット3種を食べ比べ、初「モン・カルネ」を作成しました。香り、食感、クラスト etcをチェック!
そして、このモン・カルネの提出も、試験科目の1つでもあり、期日迄に5枚作成が課題なんです。さて、どこのお店へ行って、パンを買ってこようかな。


実は、昨日 Just2年通っていただいている生徒さんが出演する「フラメンコショー」を、他の生徒さん達と観に行く予定だったのですが、そんな訳で自分の都合を優先させました。
一緒に行けなくて、ごめんなさい。
でも、とても楽しかったようで、踊った生徒さんの衣装・踊りとも素晴らしかったとの感想が届きました。パチパチパチ...^_^
是非、次回は行きたいと思っています!


2011年05月30日(月)

by hidamari-pan

at 19時01分


'11.5/28イベント体験「料理写真撮影 他」[セミナー等]

ABC Cooking Studio 1day特別レッスンのイベント体験レポートです。
内容は、
.料理写真撮影のポイント講義 .自身のデジカメでの写真撮影 .撮影した写真のプリントとフォトブック作製 と、盛り沢山で緊張しながらも、あっという間の3時間でした。
については、ABCクッキングスタジオの写真撮影及びスタイリング担当者のお話、については、エプソンのデモ担当の方の指導を受けました。

先ず、
の講義では、<撮影の準備><構図・アングル決め><スタイリング>が重要であることを教わりました。


写真撮影第一弾

702.jpg次に、用意されたマフィンの写真撮影を行いました。
奥行きや立体感を出す、1つにピンを当てる、小物で工夫する 等、学んだことがスッポリ頭から抜けてしまった
感じで、寒々しい色の敷物を選択。この時点で、あ~ダメ....



写真撮影第二弾

703.jpg気を取り直し、マフィンの丸さに合わせ、敷物をドット柄に変更。
色々な角度から撮ってみましたが、これは至近距離で、迫力を出してみました(の、つもり)




写真撮影第三弾

704.jpgそしてデコレーションを施したマフィンで、再度撮影。
ここでも日頃のセンスの無さが出てしまい、可愛くないデコに。
人のデコを見たり、撮り方を観ている余裕が全然なく、自身の作業でいっぱい いっぱいの結果です。トホ。



フォトブックの表紙

705.jpg最後は、撮影した写真をエプソンのプリンター/EP903Aを使ってプリントアウトし、用意された色紙・シール等を使って、フォトブックを作る作業を行いました。
プリント1枚とっても、トリミング.向き変え.縮小等、凝り出すととキリが無く、いくら時間があっても足りない位でした。
その中で、お気に入りのアングルを表紙にしてみました。

写真いろいろ

706.jpgどうやったら、美味しそうに見せられるか という課題は、
う~ん、難しかったです。
時間が迫り、慌てて写したせいもありますが、相当な枚数を写したつもりですが、"これ!"と思える写真は本当にごくわずかでした。
でも、講義で教えていただいたスタイリングは、今後役立ちそうです。
今回、このような実践的な講座を開いていただき、貴重な体験が出来、勉強になりました。
ABC
クッキングスタジオさん、エプソンさん、ありがとうございました^_^


2011年05月29日(日)

by hidamari-pan

at 19時06分


ちょっと気取ったランチ[セミナー等]

フルーツソースの掛け方がオシャレ?!
707.jpg











東京ガスが開いている、単発の「料理教室」に何回か参加していますが、今回は ちょっと気取った?ランチメニューでした。
タリアータ:イタリア語で"切る"という意味だそうで、厚さ3センチもある牛もも
  肉をグリルでしっかり焼くのですが、焼き加減の見極めが大事。
ミニパンケーキ:程良い焼き色が、ポイント。
チェリーババロア:生クリームを泡立て、粉ゼラチンで固めたお菓子。
  生クリームのホイップは、本当に難しい...

お料理教室は、だいたいどこも共同作業だと思うのですが、初対面の人達と一緒に行うので、足を引っ張らないように最初は緊張します。気が合うかどうかも心配だし。
Sunny Spot
へ来て下さる皆さんも、きっと同じ思いをしているのだろうな。
でも、それでも参加してしまうのは、やっぱり色々な人達と出会えるのが楽しいからかもしれません。
これからも、皆さんとの出会いを大事にしていこう!


米粉バターロール
708.jpg
そして、明日は「料理写真撮影」講座に当選したので、行って来ます。
美味しく出来上がった料理(私の場合は主にパン)を、いかに美味しそうに伝えられるかという意味で、写真って凄く大事だな~と日頃から思っているので、テクニックを学んで来ます。
今日焼いた この米粉バターロールが、どう写ばGoodになるか、楽しみです!

2011年05月27日(金)

by hidamari-pan

at 19時20分


今日も試作![試作あれこれ]

オートミールクッキー
709.jpg













日課にしていたランニングと、サーキットトレーニングが出来なくなり、すっかり生活サイクルが変わってしまいました。(ツライ...)
運動をしない生活なんて考えられませんでしたが、ハイアーチ痛の治療で通っている整骨院の先生に、"面倒見切れん!"と匙を投げられ?仕方なし。
でも、嘆いてばかりいても始まらない!
と、その浮いた時間で、色々な事をやっている訳ですが、今日は『体にやさしいヘルシー菓子』という本を参考に、【ゆであずきとオートミールのソフトクッキー】を作ってみました。
粉は、薄力粉と全粒粉が半々で、茹小豆とオートミールが入っています。"食物繊維とミネラルがたっぷり。
お腹がいっぱいでも太らない" と、書かれていますが、体にいい物って、結構美味しくないんだ というのが感想です。でも、今の自分には、それで丁度いいかもしれません。

2011年05月25日(水)

by hidamari-pan

at 19時31分


今日の試作は、メロンパン[試作あれこれ]

昨日、「デーサービスの施設でパンを教えたいのですが」というお電話を受けました。
てっきり、私に指導をして欲しいという意味かと思いきや、その方が作り方を覚え、皆さんに教えたいんだという事でした。納得!
その方は、以前本か何かを見て、メロンパンを作ってみたそうですが、半日かけても結局出来ず、断念したと仰っていました。
お~上級メニューに挑戦しましたね、ここではどのパンも2時間で完成できますヨ と、笑い合いながら、話もはずみました。
やっぱり、何時間もかけて作るパンなんて苦痛だと、私は思うんです。
気軽に作れた方が楽しいですし。


メロンパン2種
710.jpg

で、私も今朝メロンパンを焼いてみました。
午後から久しぶりに会う友人がいるので、渡そうと思い。
生地に紅茶の葉と牛乳を少し混ぜ、ミルクティーベースにし、ビスケット生地は、チョコチップが顔を出したものと、紅茶の葉+コーヒーシュガー(ザラメタイプ)2種類にしてみました。
180g
の粉で10個も作れてしまう、おやつに嬉しいパンです。


2011年05月24日(火)

by hidamari-pan

at 19時35分


マフィンもどきの試作品[試作あれこれ]

シリコン製のミニバラの型
712.jpg
気になることがあると、色々試してみたくなります。
例えば、新聞の片隅に載っていた簡単お菓子、お店で気になったパン、インターネットで検索した
○○の作り方等。後で作ってみようと切り取っておいても、手付かずのままナンテ事もしばしば。
今日は、これ!
袋に入ったまま(1年前に長女が購入)のミニバラのシリコン製の型。





ミニバラのマフィン?!
713.jpg
よし、と思い立ち、パンではなくマフィンを作ってみたくて、「おいしいお教室はじめました」という本で紹介されているある方のレシピを参考に、いざ!
その本では、中にさつまいもが入っているのですが、家に無かったので、りんごに替えてみました。
出来上がりは.....夜店とか縁日で売られている "ベビーカステラ" みたい。
見た目の可愛さと合い異なった感じ。
でも、"美味しい"を連発して、大半 長女が食べてしまいました。
確かに、素朴な味ではありますが...


2011年05月23日(月)

by hidamari-pan

at 22時18分


見て!と思わず娘にメールした内容は[Sunny Spotへの想い]

有隣堂さん、ありがとう!
714.jpg
4月から書店を回る営業活動?をしているのですが、その中の1つ、市川シャポー内の「有隣堂」さんへ、覗きに行ってみました。
うわ、嬉しい!ポップと共に、数冊置かれていました。
マズイかなと思いつつ、写メを撮り、ポップを作ってくれた次女にメール送信してしまいました。あわてた為、超ボケ!アハハ~
ポップとは?
Point of Purchase advertisionの頭文字で、購買を促すというか購入意欲をそそる広告の意味ですネ。
世の中に、この分野の本はいくらでもある事は分かっていますが、
購入して下さる方が居たら、その場面を見てみたい!という衝動に駆られました。
そして、Sunny Spotに興味を持ってくれたら、ウフフ..です。


2011年05月20日(金)

by hidamari-pan

at 22時49分


ミニ遠足[ほっと一息]

じゃーん、お弁当の完成!
715.jpg






昨日に引き続き「奥戸フラワーパーク」へ行って来ました。

朝 パンを焼き、簡単なおかずをタッパーに入れ、さながら遠足気分!
パンは、次女のリクエストに応え「トマトバジル」と、おやつに「バナナブレッド」。
生徒さんにいただいた三脚を持ち、いざ公園へ。


花の種類が多すぎて、覚え切れず。。。

716.jpg





今日も天気がよく、薔薇のほのかな香りが風に乗って、心地良い陽気でした。今日は、どこかの施設からか、大勢のお年寄りの方が、職員サン達といらしていました。皆さん、楽しそうに沢山の薔薇の花を見て回っていました。

こちらまで、何だか幸せな気分になりましたヨ!

家に帰って来て、沢山撮った写真をスライドショーにして、TVの画面で見てみました(初めて!) お~!何とリアルというか迫力ある映像。
以前出掛けたバスツアーやら、撮り駄目したパンの写真やら、色々混ざっているので、次女と二人で観賞?しながら、盛り上がりました ^_^
これからは、SDメモリカードを使い分けて写そうっと。教訓...


2011年05月19日(木)

by hidamari-pan

at 22時52分


奥戸フラワーパークの御紹介[ほっと一息]

奥戸フラワーパーク
717.jpg
とってもローカルですが、私が住んでいる葛飾区に「奥戸フラワーパーク」という施設があります。
「バラ園」と勝手に呼んでいるのですが、今まさに薔薇の花が見頃です。家からランニングで5分程の所なのですが、本当に毎年きれいに咲き、きちんと手入れされているなと感心します。園の中には、ベンチが置かれているので、腰掛けてじっくり観賞出来ます。実際は、写真撮影される方が大半なので、座ってというより、好きなアングルを見つけ、場所を変え動いて人のが多いですね。よし、明日はお弁当を作って、色とりどりの薔薇を眺めながら、食べようかな。でも、やっぱりパンの方がいいかな。



色とりどりの薔薇
718.jpg
薔薇の季節が過ぎると、次はダリアに替わります。
花言葉は「優雅」、「移り気」だそうです。
アンジェラアキの楽曲にあるので、興味のある方は、聴いてみて下さい!
ちょっぴり切ない歌です。

2011年05月18日(水)

by hidamari-pan

at 22時59分


ページトップへ戻る