日だまり通信

クスパxUCC ~ コーヒーセミナー ~[セミナー等]

4人一組での実習中心の濃い内容でした
187.jpg
料理教室検索サイト最大手「クスパ」主催の、『上島珈琲』モニター実施教室に選ばれ、本日セミナーに参加しました。
パン教室主催の先生方総勢22名、約5時間に渡る講義と、一人ずつの実習も盛り込まれた内容でした。
【主な内容】
・コーヒー豆に関する基礎知識について
・美味しいコーヒーのいれ方
・フードペアリング
・コーヒーと健康に関するお話 オマケ=インスタントコーヒーの美味しいいれ方
だんだん嗅覚が麻痺?!
188.jpg
先ずは、テイスティング。
粉の状態
お湯を注いだ状態上澄みを取り除き、軽く混ぜた状態 の3ステップで。用意されたコーヒーは、ブラジルサントスNo.2、モカダモ、マンデリンG-1、コロンビアプレモ、タンザニアAA(キリマンジャロ)、インドネシア・ジャワの
6
種類。 名前には、国名だったり港の名前が付いています。
テイスツングは、ゴクンと味わって飲むものではなく、スプーンに軽くすくって、シュッと一気に吸い込むんです。難しかった...
私は、マンデリンが好みの味でした。
先生の説明は、納得づくめ!
189.jpg
そして一番のポイントは抽出の仕方。
コーヒー豆には、分子の大きさが違う成分が入っています。
結晶の小さいものは湯に溶け易いので、甘み・酸味が出易く、結晶の大きいものは湯に溶けにくいので、苦味・渋未が出るそうです。
よって、湯を注いだ時の粒の溶け具合で味が大きく変わる訳です。
・湯をサッとかけた場合:溶けにくい成分が残る
・時間をかけ抽出した場合:苦味・酸味共にバランスが良い<ペーパードリップ>では、約95
の湯で、3段式の入れ方がベストです。

いただきまーす ^ ^
190.jpg
昼食は「上島珈琲」のお店で販売されているサンドイッチをいただきました。

皆さん、パン教室を運営されているので、実際どのようなスタイルで開講しているのか、色々なお話が聞け、とても参考になりました。

(今回、これが一番の収穫かも !
いつになく真剣です!
191.jpg
実習では、一人分の入れ方が難しく、始めはうまく出来ませんでしたが、グループの中でお互いに確認したりして、何回めかには、コツが分かってきた感じです。
レギュラーコーヒーの4つの大敵は、酸素・湿度・高温・紫外線。
いくら賞味期限が1年先であっても、開封した瞬間から、1週間~10日と期限が変わります。
開封後は、1回の分量に小分けし、冷凍保存が理想。もしくは密閉容器に入れて保存がいいそうです。

パンの試食も嬉しい~
192.jpg
これは「フードペアリング」といって、パンに合うコーヒー選定の勉強。

アップルパイには、モカ。サツマイモパンにはコロンビア。レーズンパンにはインドネシア。

又、苦味のあるコーヒーにビターチョコをつまんだ時、酸味のあるコーヒーの前後にグレープジュースを飲んだ時に味の感じ方の違いの試験も、面白かったです。




【ポイント】
1.
同質のものを合わせる。ex.酸味コーヒーと酸味パン
2.
互いを補うものを合わせる。ex.エスプレッソ+砂糖
3.
錯覚を利用する。ex.スイカ+塩で甘さが増す感覚
4.
対照的な味同士は避ける。


ピンクと赤の色調も可愛らしく

193.jpg

本日のお土産。

ドリッパー・サーバー・ホーロー細口ポット・ミル・ペーパーフィルター・粉2種類と豆と、"えー ?! こんなに ! " という程、太っ腹です。
UCC
さん、ありがとうございます。
今後、Sunny Spotでも、「美味しいコーヒーのいれ方」を実践し、試飲いただいた上、アンケートに回答いただいた生徒様へも、プレゼントがありますので、お楽しみに~! *先着順

2012年06月01日(金)

by hidamari-pan

at 01時53分


ページトップへ戻る