- ホーム>>
- 日だまり通信
キャラクターパン[生徒さんとの交流]
やさいカフェ[セミナー等]
本日、皇居外苑にある「楠公・北の丸レストハウス」で開催された
『やさいカフェ』 に参加しました。
講師は、以前地元のカルチャーセンターの【野菜ソムリエと学ぼう】と
いう講座でお世話になった先生で、毎回お声を掛けていた
だいていているのですが、今回久しぶりの再会でした。
参加されている方は、多分野菜ソムリエorジュニア野菜ソムリエの
資格保有者もしくは受験予定の方が大半の気がします。
私は、日本野菜ソムリエ協会の「パンアドバイザー」の資格があり
ますが、野菜をパンに用いる事も多いですし、その野菜に
どんな効用があって、どう体に作用するのか?に関心があり、
生徒さんにも色々ご紹介したいので、自分で勉強しています。
本日のテーマは《パプリカ》でした。
最近スーパーでも、カラフルなパプリカが売られていますよね。
ピーマンと似ていますが、" 大型で肉厚 " がパプリカのようです。
ピーマンのような青臭さや苦味がなく、甘みがあってジューシー
さが特徴。
赤・黄・橙・緑・黒・白・茶・紫の8種類と、こどもピーマンを食べ
比べました。こんなに種類があるとは、驚きです!
私の好みは、柔らかくて甘みがある白と、酸味と香りが良い茶。
そして、お楽しみのランチを堪能しました。
冷製スープ、プレートに載った6種類の品々、デザート、コーヒーと正にカフェ気分!
どれもパプリカがふんだんに使われている、シェフオリジナルメニューです。
バゲットは、リスドウル(フランスパン専用粉)と、「はるゆたか」をブレンド
して焼いたものだそうです。しっかりした噛み応えがありました。
やっぱり、野菜を食べると元気が出るなア~ ^_^
こんな暑い日は特に。
左:赤紫蘇とオレンジパプリカの冷製スープ 右:2種(赤・黄パプリカ)のババロア
それにしても暑かった!
帰り道、くらくらしそうでした...
2013年08月30日(金)
by hidamari-pan
at 16時47分
「粉」は、奥深いです。[セミナー等]
ナント、本日 北海道音更町の㈱山本忠信商店の、製粉事業部の方が
いらっしゃる事になり、ならば私の教室で使っている粉と、「ゆめちから」
で焼いたパンを食べ比べてもらおうと思い、準備しました。
左側:「ユメミルうさぎ」で焼いた枝豆チーズ食パン
右側:教室で使用している「ヘルメス」で焼いたバターロール
食パンは、昨日生徒さんと焼いたので一日経ったものですが、" うーん、
美味しいですね" と、及第点をいただきました。
「ヘルメス」にも、関心を持たれたようでした。
「ユメミルうさぎ」は、「ゆめちから」を含む4種類の粉をブレンドしているそうで、
今後普及させていきたいと語っていました。
生産者さん達との直接契約栽培システムや、秋撒き小麦と春撒き小麦が
あること等、興味深い話も聞けました。
これから、拡販を頑張っていって欲しいです。
午後から、単発料理教室へ行って来ました。
本日のメニューは、『ガトー・オ・シトロン』と、『レモネード』という、どちらもレモンを
使った夏っぽいお菓子と飲み物でした。
↓ 講師の方の完成品
超簡単で、超早く出来る、手軽にcafe気分が味わえる爽やかメニュー
でした。そして、今日は、いい人と組めて良かった!
2013年08月29日(木)
by hidamari-pan
at 18時00分
「ゆめちから」を使った試作第五弾[試作あれこれ]
㈱山本忠信商店さんが扱う『ユメみるうさぎ(ゆめちからブレンド)』を、生徒さんにも
試してもらうことにし、本日午後いらした方にお願いし、自身のパンの一次発酵の
間に、急遽『枝豆チーズ食パン』を作っていただきました。
本日、初めて粉袋を開封したので、私もこの粉を触るのが初めてでしたが、今迄
扱った粉のどれとも全く違う感触に、驚きでした。
~北海道で生まれた超強力小麦~ということで、強いグルテン効果で、「もっちり」・
「しっとり」・「ソフト」なパンが焼ける ことを体験出来ました。
捏ね:生徒さん曰く、" いつもの粉が
綿(わた)だとしたら、この粉は羽毛ね! "
という表現がピッタリ合う、本当に気持ちの
いい肌触りで、ウットリしました。
見ていても、とても捏ね易そうでした。
一次発酵完了:本当にフンワリ膨らみました。
フィンガーテストを行った生徒さん、" ねっ、ねっ、
触ってみて! " と、興奮気味。
私も、"どれどれ"。
で、穴が2つとなりました。
成形:めん棒で生地を延ばし広げる時も、
ふんわり延ばし易かったです。
角切りしたチーズを、タップリ散らしました。
早くも、焼き上がりが楽しみ と、気持ちも
昂ぶり...
二次発酵:左側が発酵前、右側が発酵後。
今回は、授業で使う型ではなく、「フタなしで焼くワンローフ用」の型を用いました。
焼成:1斤型より大きめサイズなので、やや高さが低めですが、しっかり焼けました。
試食:わくわくしながらパン切り包丁で
カットしてみると、湯気がどーっと溢れ
出てきて、焼き立てを、"いただきまーす"。
二人して一瞬言葉を失い、その後直ぐに
⇒"美味しい~!"
この美味しさを体験したい方は、
お声を掛けて下さい。
是非、体験してみて欲しいです。
2013年08月28日(水)
by hidamari-pan
at 21時23分
憩いのパン教室[生徒さんとの交流]
本日午前は、先月1才になったお子さんを連れた生徒さん。
ほのチャンは、かぼちゃが大好きだそうで、そんな ほのチャン
の為にお母さんが選んだメニューは『かぼちゃパン』。
生地にもかぼちゃを練り込み、かぼちゃ餡というかクリームを
巻き込んだ2種類の成形で焼きました。
少し粗熱が取れたところで、試食タイム。
お~、美味しそうに食べてくれました。 ^_^
このかぼちゃパン、気に入ってくてたようで、おうちに帰って
またパクパク食べたそうです。ふふふ。
午後は、<お任せメニュー>の方で、本日は『野沢菜パン』でした。
リスドウル粉で焼く、油脂が入らないフランスパン風です。
お二人とも、パン教室に来るのを、毎回楽しみにされていて、
そんな憩いの場を提供出来ていることが、嬉しいです。
そして、夕方から、【AGF vs クスパ】レシピコンテストに応募する為、
AGFブレンディStickを使った「かんたんおいしいパーティーメニュー」
の試作に取り掛かりました。
所要時間20分以内という制限がある為、市販のパンを使った
ものと、寒天を使ったデザートの2品にしました。
9/11~23迄、クスパのHPにて公開されますので、是非ご覧下さい!
2013年08月28日(水)
by hidamari-pan
at 20時52分
初めてのトリプルレッスン[生徒さんとの交流]
毎回2つのメニューにチャレンジされているmiyo-chan。
本日は『玉ネギのサワーキッシュ』と『塩バニラシフォンケーキ』だったのですが、開始30分で、
後はどちらも焼き上がりを待つばかり というスピーディーさ。
ならば "やっぱりパンも焼きたい" と相成り、急遽もう1品を追加。
で、選んでいただいたのは⇒『小倉豆乳クリームコルネ』。
という訳で、初めて! お一人3品の授業でした。
『玉ネギのサワーキッシュ』
土台は冷凍パイシートを使い、具材は玉ネギ
の他にもお好きなものを加えればOKです
ので、手軽に作れ、重宝する一品です。
是非、おうちでも作ってみて下さいネ。
『塩バニラシフォンケーキ』
卵白の泡立てがうまく出来れば、失敗
なく焼けます。
言い換えれば、<メレンゲで全てが決まる>
というお菓子です。
しつこいですが、卵白を泡立てる際は、
ボウルとミキサーの羽に水滴が付いていない
事を確かめてから行って下さいネ。
『小倉豆乳クリームコルネ』
あいにく豆乳が無かったので、牛乳で代用
してもらいました。スミマセン !
miyo-chanのご要望で、コルネ型は通常の
円筒タイプと円錐タイプの2パターンで焼きました。
どちらも形よく焼けました。
クリームは粗熱が取れてからでないと入れられ
ないので、サンプルに1つだけ完成させ、残り
は持ち帰っていただきました。
冷やすと美味しいパンなので、食べる時に
クリームを入れるのも、手ですね。
見本に完成させた、その1個を気前良く
分けてくれました。
嬉しい~ ^_^ 私も冷やしてから、いただきました。
うーん、おいしい~!!
これは、miyo-chanが家で作って来てくれた
『夏野菜寄せ』。
コンソメ味で、アガーでとろみがついています。
見た目も涼しげ、野菜も沢山摂れ、夏バテ予防
になりそう。
ご馳走様でした。
2013年08月27日(火)
by hidamari-pan
at 16時39分
結果は、いかに..[つぶやき]
1つめ、残念な結果。
7月15日に受けた「パンシェルジュ検定2級」の<合否結果のお知らせ>
が昨日届き、開封すると、"残念!次回へのチャレンジをお待ちしています"
の文言が。つまり不合格でした。
ギリギリラインにも及ばず、あーがっかり..
昨日は落ち込みましたが、一晩経ち、もう過去の出来事という心境です。
もう1つは、ほっとした結果。
今月始めに体に異常があり、近くの医院へ行ったのですが、専門科で
診てもらうよう紹介状が出され、大学病院で検査を受けました。
待つこと2週間、ナンテ長かったことか。
特に所見なしというか問題無いという結果で、経過を見る事で、次回は
半年後の受診です。
安静に過ごすよう言われましたが、恐る恐る聞くと、ランニングはOKとの
ことでホッ。いっそ、"止めること !" と言われれば、諦めもついたかも。
今日は、新作パンを試作してみました。
秋に向けた『パンプキンカルツオーネ』です。甘く味つけたかぼちゃ餡を包みました。
オリーブ油を塗ったものと、卵を塗ったもの の2パターンで焼きました。
弾力ある食感で、食べ応えあります。
とにかく、元気出していきまっしょ! っと。皆さんも !
2013年08月26日(月)
by hidamari-pan
at 16時48分
『ゆめちから』食パン[生徒さんとの交流]
本日、『枝豆チーズ食パン』メニューの生徒さんに、【月の魔法(ゆめちから100%強力粉)】
で、焼いてもらいました。
水の吸収が良く、捏ねの段階から "弾力がありますね" と、実感されたようで、通常
授業で使用している粉とは違うのを、分かっていただけました。
左側:成形後、一斤型に入れた状態 右側:二次発酵終了後の状態
200℃で22粉焼いたのが、こちら。
型に沿ってピッタリ四角に焼けましたが、そのピッタリさゆえ、型から取り出す時に、
大変でした。
一斤型では、250gの粉が定番ですが、この『ゆめちから』の場合、若干減らして
もいい気がします。もしくは蓋をせず山形で焼く方が向いています。
午後の生徒さんは、今日で2回め。
1回めの『ドックロール』を復習されたそうで、家で焼いた時との違いに戸惑いがあった
ようです。
始めは、水加減が一番難しいと思いますが、とにかく何度もやってみて、自分の
ベスト(好み)を見つけていって下さい。
私は、今朝『味噌マヨきのこ』を焼きました。生徒さんにも試食いただきました。
夜は、簡単な『牛肉のフォー』にしました。
ベトナムの代表的な麺料理で、ヌクマム(魚を塩漬け・発酵させ、精製した魚醤)が味
の決め手! 牛肉+好みの野菜を色々入れれば、OK。
(今日は、ナス・しいたけ・もやし・水菜) 夏に合う一品です。
2013年08月25日(日)
by hidamari-pan
at 19時22分
初級・中級・お楽しみ編授業[生徒さんとの交流]
本日がパン作り初めての方、中級編メニュー8回めの男性の方、
"うーん、何作ろうかな?"と、毎回悩まれる(?)お楽しみ編の方
という、初対面三人の皆さんでした。
焼立てを召し上がった後の写真撮影の為、5個で写っています
が、通常どおりドック型3個・ノット型3を焼いていただきました。
ノット(knot)とは、【結び目】という意味で、20cm位に延ばした
生地を指に掛けて結わくのですが、とても器用にスンナリ結べ、
形・大きさもキレイです。
『枝豆&チーズ食パン』は、分割ナシのワンローフ(生地を広げロール状に
巻いた成形)で蓋をして焼いていただき、角食パンの出来上がり。
どこもかしこも枝豆がタップリ入っていて、チーズとの相性も良いですヨ。
授業では久々の『抹茶クーヘン』を焼いたのは、バイクで登場の男性。
クーヘンとは【お菓子】という意味で、抹茶と甘納豆の組合せが和風
のパンです。
プレゼントにも程よいサイズで、喜ばれる事間違いナシ!(私の経験では)
こちら、コーヒータイムにお出しした『シトロンケーキ』。
昨日焼き、一晩冷蔵庫で寝かせたので、しっとり出来上がりました。
粉が強力粉なので弾力ある食感で、上掛けしたバラジャムとレモンアイシング
も効いています。
さあ、8月も残り一週間です。
夏はお休みされていた方や、バテ気味だった方も、9月には元気な
顔を見せて下さいね ^_^
2013年08月24日(土)
by hidamari-pan
at 17時01分
処暑[生徒さんとの交流]
本日、8月23日は二十四節気の1つ 【処暑】。
"暑さがおさまり、涼風に涼しさを感じる頃" とされています。
暦の上では ですが。
季節の先取り という訳ではなかったのですが、今日いらしゃった
生徒さん(お一人)が選んだのは、秋メニューの『味噌マヨきのこ』。
そして、もう1つは『塩バニラシフォンケーキ』でした。
これで2時間チョット ! 頑張りました~!
いい匂いと共に焼き上がったパンは、ボリューム満点。
ツヤ出しに塗った溶き卵で、美味しそうな焼き色になりました。
"今夜は、これでいいなア~"と、仰っていました。 ^_^
シフォンケーキは、くどいですが、卵黄と卵白をしっかり分け、卵白
をミキサーで泡立てる(混ぜる)時に、絶対 羽に水滴や黄身を
つけておかない事です。面倒でも、拭き取っておく事で、
" 角が立つ" メレンゲが上手に出来ますヨ。
高さがある型の為、沈んで見えますが、しっかり膨らんでいます。
暑さに耐えかね、エアコン・扇風機で涼み、又暑い所に出て、
一気に汗をかき の繰り返しで、体力が消耗するこの時期
ですが、夏バテにならないよう、乗り切りましょうね!
2013年08月23日(金)
by hidamari-pan
at 17時07分