日だまり通信

『江戸エコ行楽重』でランチ[ほっと一息]

皇居外苑にある楠公レストハウスへ、『江戸エコ行楽重』を食べに、友人と行って
来ました。
P1100792.JPG P1100787.JPG


何が "江戸エコ" か?  それは、江戸時代から伝わる生活の知恵:
・旬の食材を必要な分だけ買い、地産地消を心掛ける
・食材を無駄なく使い切り、正しい火加減で料理する
・鍋、皿等の汚れは洗う前に引き取り、洗い桶を上手に使う
というエコ・クッキングを推奨するものです。

<一の重>
栃木県の契約栽培米「なすひかり」で炊いた さつまいもご飯

P1100790.JPG

<ニの重>
五色田楽、芝エビの天ぷら、かすてらたまご、元祖天ぷら、
とりまんじゅう、魚のすずめ焼き
P1100788.JPG

<三の重>
煮物、こおり豆腐、おぼろ大根、蒟蒻の煎りだし、漬物、蒸し羊羹
P1100789.JPG

【江戸時代から続く老舗の高級江戸味噌を使用】の味噌汁付き。

P1100791.JPG
そして、my箸として使える、使ったお箸をお持ち帰り出来る計らい。
お土産になりました。

**********************************************************
興味のある方は、*ご予約して行ってみて下さい。
楠公レストハウス Tel:03-3231-0878
*希望日の前々日の16時迄
**********************************************************

今日も穏やかな日和で、公園には沢山の人がくつろいでいました。
外で、お弁当を食べるのも、気分転換になりいいかもしれません。
P1100795.JPG


2013年10月31日(木)

by hidamari-pan

at 16時55分


ページトップへ戻る