- ホーム>>
- 日だまり通信
初! お楽しみ編メニュー [生徒さんとの交流]
増える一方の「お楽しみ編」メニュー。
それは、初級・中級・上級の各コースはメニューを固定させているので、次々に
講師が紹介していく新メニューは、追加・番外編になってしまい、「お楽しみ編」
へ組み込んでいます。
本日は、2種類の お初! メニューを選ばれた生徒さんでした。
Sunny Spotの開校以来の生徒さんですので、5年めという方です。
『フライパンで焼くバームクーヘン』
自分自身 "楽しい~! " という作業で気に入っていたのですが、生徒さんも
すっかりハマッてしまい、"素敵~!" を、連発されていました。
15cmのフライパンで1枚焼いては、その上に、皿に載せておいたものを重ね、
皿に取り出し、又焼いては重ねる という繰り返しで層を作ります。
ハチミツのほんのりした甘さと、ラム酒・バニラオイルの風味が活きています。
『ピリッ辛きんぴらパン』
一次発酵に入ったら、先ずタワシでごぼうをきれいに洗い、笹がきしてもらい、
フライパンで炒め、調味料で味付けし、冷ましておきます。
*ごぼうは、栄養を残す為に、【水につけてアク抜き】は、しません。
成形は、丸形と切り込みを入れ輪にしたものの2種類作られました。
『ハニーナッツツイスト』
本日の生徒さんから先日いただいた、青森産の胡桃を使って焼いたパンを、
ご試食いただきました。独特な胡桃の匂いがキツイ感じかな。
2014年02月27日(木)
by hidamari-pan
at 16時14分
嬉しいお節介?[生徒さんとの交流]
ラジオ体操の会場で、以前より打ち解けて 色々な方とお話するようになり、
朝のほんのひと時ですが、皆さん、ホント元気で頼もしいです。
話してみると、意外なところで繋がりがある事が分かり、面白いものです。
私の腰痛を心配して、自分の体験を語る人、親切にリハビリ体操を教えて
くれる方、中国整体が効くとアドバイスしてくれる方、色々です。あはは~。
"私もパン、習ってみたいわ" という方も。嬉しいな!
はたまた、"教えるだけじゃなくて、売ったら? ほら、お隣の畑の所を使わ
せてもらって販売したら? " なーんて具体例もあり。スゴイ !
さて、本日はお二人の生徒さんでした。
『パン・オ・レ』
前回同様、お子さんを実家に預けての参加でしたので、パンの到着を待って
いるご家族の為に、急いで帰られました。どうだったかな?
『モカクリーム』
一次発酵中に、コーヒークリームを作るのですが、この段階で既に "あ~いい香り"。
成形も、"楽しい~" と、本当に楽しんでいらっしゃいました。
コーヒータイムは、『コーヒーマーブルチーズケーキ』と『ハニーナッツツイスト』を。
お二人とも、ほっと一息されていました。良かったー。
2014年02月26日(水)
by hidamari-pan
at 20時07分
今は休み時[つぶやき]
先週MRI検査を受け、"軽い椎間板ヘルニアですね" と、診断されました。
1/19の「千葉サンスポマラソン」以来、筋肉痛とは違う今迄感じた事のない
ような痛みが取れず、ずっと続いていて、ランナーでもある夫に相談したら
"それはおかしいから、MRI撮った方がいいよ" と勧められ。
実は、閉所恐怖症ゆえ、30分も耐えられるか自信なかったのですが、
無事終わりました。ほっ。
"時間は掛かるかもしれないけれど、絶対治るよ" と言われ、今はその
言葉を信じるのみです。
いつか又、風を切って走れるようになりたいので...
そして昨日は、昨年夏 血尿が出て検査を受けたその6ケ月 経過診察
という事で、医大へ行って来ました。
こちらは、異常なく 又々経過観察となりました。
ホントニ、目も耳も鼻も 悪い所だらけですが、受け入れて うまく付き合って
いくしかないですね。
気分を変えて、今日はケーキとパンを焼きました。
『コーヒーマーブルチーズケーキ』
日中、暖かだったので、何となくいいかなと思い。
『ハニーナッツツイスト』
先日習った応用編です。小さめに かつ、型に入れず。
2014年02月25日(火)
by hidamari-pan
at 17時13分
ラジオ体操仲間[生徒さんとの交流]
今日は、私が参加しているラジオ体操会場の指導員の女性、男性の指導員
の方と その奥様の、計3人がおみえになりました。
ようこそ~!
作業とオシャベリが続き、写真を撮っている間がなかったのですが、皆さん
とっても楽しそうに、焼き上がりにワクワクされていました。
ラジオ体操には、スッピン・ジャージ+ウインドブレーカーで行っているので、講師の姿
に驚かれていたような? ふふふ。
コーヒータイムにお出しした『モカクリームロール』、好評でした!
さあ、出来立て熱々のドックロールを、皆さん試食されました。
楽しく、あっという間の2時間でした。ありがとうございました ^_^
<<お知らせ>>
昨日より、4/13(日)に開催する「五周年記念イベント」 の案内を、配布・発送
しています。(近々に授業のある方には、教室でお渡ししますネ)
1人でも多くの方に、参加して欲しいなと思っています。
お友達や、お子さんも含め ご家族の方もご一緒にどうぞ。
2014年02月24日(月)
by hidamari-pan
at 18時02分
2月も終盤[生徒さんとの交流]
2/22(土)の授業は、『モカクリーム』の生徒さんお一人でした。
三人のお年頃の娘さんがいらっしゃる、いつもパワー全開の元気な方で、私も
元気をもらっています。
コーヒータイムは、『ウインナーロール&アーモンドブレッド』で。
2/23(日)は、保育士のお二人でした。
先ずは、本日初めての生徒さん受講となった 『小松菜パン』 は、今朝お隣り
の畑で収穫してきた小松菜を使いました。(写真の右側)
左側のスーパーで買った小松菜と比べると色も濃く、茎もしっかり!
横に長くのばした生地に小松菜・ハム・プロセスチーズを散らし、手前からしっかり
巻き、カットして型に入れ込むのですが、ここが難関。
お~! きれいな形に焼き上がりました。緑色が映えています。
そして、もう一人の方は『揚げパンドーナツ』でした。
成形は、ツイストと丸ドーナツ型で、きな粉・ココア・シナモンシュガーの3種類でまぶして、
完成。丁度いい大きさで、食べ易そう ^_^
冷めても、油のベタつき感が無く、もっちりしているのが特徴です。
夕方、こんなパンを作ってみました。『モカクリームロール』ってとこかな。
ベースはモカクリームで、成形はシナモンロール風に。
いい感じじゃないですか?
2014年02月23日(日)
by hidamari-pan
at 17時29分
苦肉の策[試作あれこれ]
パンの試作...雑誌や本をパラパラめくってみたり、パン屋さんに立ち寄って
みたり、それでもアイディアが浮かばず困った時は、やっぱり今迄焼いた中
からの応用かな、私の場合。
配合はこのパン、フィリングはあれがいいな、成形はどうしよう等々。
『1つの生地でウインナーロール&アーモンドブレッド』
粉は強力粉8:全粒粉2で、一次発酵後生地を分割し、2種類の成形。
ロングウインナーが3本しか残っていなかったので、縦切りして生地を巻き巻き。
アーモンドブレッドといっても、アーモンドパウダーが無かったので薄力粉で代用。
でもバニラエッセンスで風味付けしたので、何とか誤魔化し。
『胚芽食パン』
1.5斤型の割りに、粉は1.15倍と少な目にしたので、蓋をせず、山型で
焼成。ちょっとスリムな体型です。
『野菜のランチカップ』
葛飾元気野菜のブロッコリーをパンに応用したいと考え、思いついたパン。
粉は、【ゆめちから】ゆえ、とても弾力があります。
成形時に、紙型に生地を押し込み、ピケを施し、電子レンジで少しだけ加熱した
ブロッコリーと生のプチトマトとしめじを載せてみました。
そして焼成時に、オリーブ油を回しかけ、黒胡椒を振り掛け、最後にマヨ掛け。
想像以上に上手く出来る場合もあれば、
イマイチの場合もあり。
1つでも多く、皆さんに紹介していけるよう、私の試作は続くなり。 ^_^
人生も試行錯誤の繰り返しのように思います。泣きも笑いも、山もあれば谷も。
2014年02月21日(金)
by hidamari-pan
at 19時57分
1DAYレッスン『ハニーナッツツイスト』[セミナー等]
大雪の影響で野菜高騰![つぶやき]
記録的な大雪により、ネギなど関東地方を主産地とする野菜
の価格が高騰しています。
今日も、スーパーでの野菜のバラ売りに、沢山の人が集まって
いました。野菜は日々欠かすことの出来ない食材ですから、
消費者にとっても厳しいですが、関東甲信・東北地方の7軒
だけでも約190億円の農作物被害だそうです。
↓ こちら、今朝お隣の畑から入手したブロッコリー・小松菜・ホウレン草。
2週連続の大雪を被っていたのですが、雪には栄養分があり、
野菜自身も寒さから身を守ろうと糖分を蓄えるので、甘さが増す
そうです。
頑張って育っている野菜達を、見習いたいです。へこたれない
その強さに。
2014年02月19日(水)
by hidamari-pan
at 21時59分
勇気を出して良かった[生徒さんとの交流]
初めて来校された方が、授業の後に仰る感想で、"勇気を出して、来て良かった
です。" という言葉を聞く機会が多いです。
パン作ってみたいな、でも出来るのかな、どういう教室なんだろう...と、迷い
躊躇している間に、時間が経過してしまったという方も多いです。
そうですよね、初めての事って、未知の世界ですものね。
皆さんの期待ハズレとならないよう、頑張ります!
昨日(2/18)は、午前が2回めの方、午後は初めての方と2回めの方という、
初々しい授業でした。 ^_^
『パン・オ・レ』
お母さんが、出来上がりを楽しみに待っているとの事で、嬉しそうにお帰り
になりました。どうだったかな?
『ドックロール』
前から教室の前を通り気になっていたそうで、今日はお姉さんと参加され
ました。ご主人・お子さん共にパンが大好きだそうで、きっと皆で頬張った
事でしょう。
『パン・オ・レ』
妹さんのお子さん共々、ご実家に預けての来校。ありがとうございます。
なので、子守のお礼に、出来立てパンをあげると仰っていました。
是非、おうちでも焼いてみて下さいネ。
昨夜は、新潮講座「女流作家三人 創作の内側」の第2回めの聴講に、新宿
まで足を延ばしました。
今回は、今話題の【小さいおうち】の原作者で、直木賞作家の中島京子氏。
実は、一度も読んだ事がなく、急遽図書館で『エルニーニョ』という本を借りて来て、
ざーっと読んでみたのですが、さっぱり理解出来ませんでした。ははは~。
小説の中に小説を盛り込んだり、二重・多重構造が好きだそうで、とにかく
文体にこだわっているようです。「タイトルだけで賞」という賞を取るほど、タイトル
の付け方にも、独特感をお持ちの作家さんでした。
2014年02月19日(水)
by hidamari-pan
at 09時51分
野菜の食べ方[つぶやき]
"食べ方" と言っても、作法とかマナー・ルールの意味ではなく、早い話⇒調理法!
その野菜をどうやって食するのが、有効的で しかも美味しいか、意外と知ら
ない、分からない事が多い気がします。
今日、【葛飾元気野菜】の小さな直売所に立ち寄ると、お一人の男性客が、
ネギを買っているところでした。
私は農家のお婆さんに、"先日のカリフラワー、とっても美味しかったのですよ"、と
声を掛けると、その男性が、"カリフラワーって、どうやって食べるの? どうも分から
なくて" と私に聞くので、わたしの食べ方を説明すると、"へ~、やってみよう"
と、買って帰られました。
で、思ったんです。
野菜を売る時に、食べ方や効用も一緒に教えてもらえたら、もっと野菜を好き
になって、それが美味しかったら、又買ってみよう って購買に繋がるんじゃな
いかなって?
体にいいと分かってはいても、いざ料理に使おうとすると、皆さん悩む事って
ないですか? どうしてもワンパターンになってしまったり。
気取っていたりシャレてなくても、いいんです。
手間を掛けずに、簡単で美味しい野菜の食べ方、広められたらいいなア~!
あっ、私はパン講師でした。わはは。
『カリフラワー』
11月から3月が、美味しい時期です。
ラップで包み、冷蔵庫の野菜室での
保存がgood。茹でて冷凍するも良し。
茎・葉で花蕾を包むように、上で縛って
育てるので、白いんですって。
脂質を効率よく代謝し、目・皮膚・粘膜
の健康を保つビタミンB2を多く含み、体の
中からキレイにしてくれる野菜です。
2014年02月17日(月)
by hidamari-pan
at 16時52分