- ホーム>>
- 日だまり通信
アンモナイト?![試作あれこれ]
まるで【アンモナイト】のような模様・形状のパン、『カフェロール』。
以前、このパンが大好きだった生徒さんが居ましたっけ。ふふ。
焼き上がったら直ぐにコーヒーアイシングをかけ、1分程焼き、固めます。
全粒粉が入り、さっくり柔らかな食感です。
美味しいですよ~!
今が旬の春菊。鍋に入れるだけじゃ勿体無い。2品作ってみました。
『春菊と豚肉のチヂミ』
ボウルに卵1個を割りほぐし、水大さじ2・小麦粉100g・削り節1パック・塩少々
を入れ、粉けがなくなる迄よく混ぜ、刻んだ春菊を加え、お好み焼きの要領
で、先ず片面を焼きます。ひっくり返したら、それぞれの上に豚バラ薄切り肉
を載せ、両面をよーく焼きます。
カリッと焼いた豚肉が、いい味出しています。パクパク食べちゃいました。(昨夜)
タレは⇒醤油大さじ1・酢小さじ1・七味少々・砂糖小さじ1/2で作りました。
『春菊ハンバーグ』
メインは春菊ですが、あとは好みの挽き肉と野菜で。
これは、鶏ひき肉・玉ネギ・椎茸と、シンプルです。家族が煮込みソースは好き
じゃないので、ソースとケチャップをチョイ掛けして食べようかな。
今日は、立冬でしたが、日中は薄着で過ごせました。
重ね着が苦手なので、1枚が好き。そうも言ってられなくなりますが...
2014年11月07日(金)
by hidamari-pan
at 17時13分
ケベック・メープル レッスン、あと僅か [生徒さんとの交流]
10月16日から始まった「ケベック・メープルシロップ」を使ったタイアップレッスンも、丁度
3週間経過。27名の方が参加され、残りあと僅かになりました。
皆さん、メープルシロップの栄養価の高さに驚かれ、料理にも使える事に更に、
"へ~" 、"肉に合う" と、感心されています。 ^_^
本日の授業は...
↓
『フォカッチャ』
古代ローマ時代に、イタリア北西部ジェノヴァで誕生した[平焼きのパン]で、ピザの
原型とも言われているそうです。
強力粉150g・薄力粉50gの割合で、おつまみのような軽い食感です。
トッピングは、黒オリーブ+岩塩、ローズマリー+白ゴマの2種類で。
『モカクリーム』
一次発酵中にコーヒークリームを作り、成形時に生地に塗り、折り畳んだら切れ込
みを入れ、ねじる という少々手の込んだパンですが、ビターな味が大人向け
です。卵を塗らずに焼きますが、こんがり いい色に焼けます。
<コーヒータイム>
お二人で協力して作っていただいた「オクラ巻き巻き」と、「パネトーネ」で、
簡単なランチタイムとなりました。おうちでも作って下さいね。
2014年11月06日(木)
by hidamari-pan
at 15時33分
クリスマスパンの紹介[生徒さんとの交流]
本日午前は、息子さんのお嫁さん達とも仲の良い、いつも色々な情報を
提供下さる女性がお一人の授業でした。
『セーグル・ノア』
"これ、早速作ります" と、気に入っていただけようで、嬉しいな。
噛み締める程に甘味が感じらえるライ麦粉とクルミの相性がとてもいいパン
です。手作りの味わいも出てていて、いい感じ!
午後は、ここでパン友になった、【むさしの郷】の社長とスタッフの方、そして
いつも明るく元気な女性の3人でした。
『トウインクルコットン』
12分割と数が多いのですが、丁寧に調整され、大きな手で丸めていらっしゃ
いました。"美味しい、美味しい"と、写真を撮る前に3個が胃袋へ。
"これは、お年寄りにいいな~" と、きっと直ぐに施設で紹介される事でしょう。
『マロンロゼッタ』
ロゼッタとはバラの花の意味で、焼き上がった形が、大きなバラのようなパンです。
仕上げに塗る卵液が流れ落ちると、型にくっついて取り出す時に崩れてしまう
ところが、注意点です。"ちょっと塗り足りなかったワ" と、残念そうでした。
『ピザ』
天板いっぱいに四角く焼かれました。トッピングにお持ちになったのは、ウイン
ナー・アボガド・茹でホウレンソウ・トマト。うほ~、宅配ピザみたい!
今夜はこれで、家族皆で夕食の一品だそうです。いいですね。
<パネトーネ>
【むさしの郷】の社長が、来月大量にパンを焼かなくてはならないそうで、クリス
マスのパンを作りたい!とのリクエストを受け、紹介の為に焼いてみました。
イタリアの代表的なクリスマスのパンで、小さめにアレンジしました。
カップの絵柄を、クリスマス仕様にすれば、雰囲気が出るると思うのですが、未だ
売ってなくて、今回はこれで。
次回の授業は、このパネトーネと、シュトーレンに決まりました。 ^_^
2014年11月05日(水)
by hidamari-pan
at 17時06分
基本が大事[生徒さんとの交流]
今日は、初級編メニューの方がお二人、中級編に入った方がお一人の授業
でした。お互い、予習・復習を兼ねたように、見入ってました。 ^_^
『イングリッシュマフィン』
型のおよそ9割迄膨らんで(広がって)いたので、焼きに入ったのですが、
もう少し二次発酵を延長しても良かったかな。
コーンミールの配合により、柔らかい仕上がりになります。
『胚芽バンズ』
毎回、色々と質問をされる男性の方。考え過ぎる前に、先ず基本通り焼いて
みて下さい。アレンジはその後で十分です。
中級編に入る前に、是非家でも焼いてみて欲しいです。
『バターロール』
成形時と焼き上がり時が、これ程違うのか?! というパンの代表格です。
あまりキツく巻かず、緩めに巻くのがポイントですが、それでも焼けてみないと、
状態が分からない、ホントに奥が深いパンです。
ゴメンナサイ、焼けたパンを撮り忘れました。
<<お知らせ>>
最近、"へえー、それ便利ですね" と言われる方が多い道具類を、何種類か
揃えましたので、必要な方は、来校時にお買い求め下さい。
*********************************************************************************
・ベーキングシート:洗って何度も使えるので、経済的です。(30cm×30cmサイズ)
・キャンパス生地:ベタつく生地の水分を取ったり、二次発酵の時に便利です。
・スケッパー:プラスチック製で扱い易いです。これが無いとパン作りは厳しい..
・ガス抜きめん棒:主に、生地を大きくのばす時に使います。
・計量カップ:意外と10cc単位の目盛りのものがないので、これいいですヨ。
・食パン一斤型、ブリオッシュ型:俄然ヤル気が出る?型です。
*********************************************************************************
2014年11月04日(火)
by hidamari-pan
at 17時10分
幾つになっても、おめでとう[ほっと一息]
二女が作ってくれたプレート。月も変わり、気分一新 玄関横に掲げました。
昨夜は、私の母の84歳の誕生日のお祝いを、我が家で行いました。
何故か、88歳の父が開会の挨拶を。そして我が夫の音頭で、かんぱーい。
皆が一堂に集まるのは、久しぶりです。 ^_^
皆が帰ったあと、うん?! 温めようと思って電子レンジに入れておいた一品を、
ナント、出し忘れていました。何か品数が少ない気はしたのですが、気付かず。
トホ...
昨日今日と、ゆっくり英気を養いました。
明日から又 授業が続くので、しばしのお休みを堪能。
午後から、『お豆腐パン』を焼いてみました。コーヒークリーム餡入りです。
まん丸っちくて、可愛いいなア。 "パンは私のパラダイス" と、即興で歌を作りました。
へへ。
2014年11月03日(月)
by hidamari-pan
at 16時57分
お楽しみ番外編[生徒さんとの交流]
しばらく、初級・中級メニューが続いていましたが、今日はお久しぶりの
生徒さんが お二人。共にお楽しみ編メニューでした。
『胡桃入りみそパン』
今、一番新しいメニューで、今日が最初のレッスンでした。
粒味噌を生地と一緒に錬り込んで捏ね、フィリングにクルミを包む素朴なパンです。
今日は[黒糖クルミ]を用いたので、成形時に入れ、丸型と、俵型の2種類で。
黒糖がとろ~っと溶け出し、美味しそう!
『そば粉パン』
硬いパンかと思いきや、これが柔らかく意外性のあるパンです。
丸型の方は こし餡入り、クルミを混ぜ込んだ方は仕上げにハサミで切り込みを
入れたものです。こちらも、餡がちょっとはみ出しました。
<ケベック・メープルシロップ タイアップレッスン>
今回で10回めとなる、メープルシロップを使ったクスパのコラボ企画/オクラ巻き巻き。
お二人のパンを焼きに入ったところでスタート。
材料切り~合わせ調味料作り~豚肉のオクラ巻き~焼き 迄10分ちょっとです。
温かいうちにご試食いただきました。パンは「お豆腐パン」と「豆乳パン」です。
連休初日の今日は、一日雨で肌寒かったですね。
お出掛けされた方、連休なんて関係ないよ という方様々だと思いますが、皆さん、
風邪などひかぬよう、お気をつけ下さい!
2014年11月01日(土)
by hidamari-pan
at 17時12分