日だまり通信

お花見[ほっと一息]

今日は、お弁当を作って長女と花見に繰り出しました。
お弁当作りなんて久々。雑穀ご飯・かき菜卵焼き・ミートボール・キンピラ・ブロッコリー
のゴマ和え・ミニトマトと彩り&バランスを考えてっと。
P1180030.JPG P1180032.JPG
右側が私の分、長女の方はご飯とおかずを別々に。

奥戸グランドの隣りの公園のベンチで、桜や人々を眺めながらのランチタイム。
P1180035.JPG P1180039.JPG
あとは、森永乳業(工場)の前の桜並木やミニ展望台、そして立石桜通りと廻り、
今日も立ち寄ってしまいました、オーヴェルニュへ。
P1180041.JPG P1180054.JPG
P1180048.JPG P1180057.JPG

こんなのどかな日を過ごし、嘘のような夢のような気持ちです。
6年前の3月31日に、31年間勤めた会社を退職し、翌月直ぐに 自宅でパン教室
を開校し、試行錯誤しながら今日までやってきました。
沢山の人と出会い、失敗もあれば喜びも味わい、一歩一歩進んでで来ました。
" 一人でも多くの人に、手捏ねパンの楽しさと美味しさを伝えたい" という気持ち
を忘れずに、そして "又パン教室に行きたいな" と思ってもらえるよう、歩んで
いきたいと思います。


2015年03月31日(火)

by hidamari-pan

at 18時23分


桜巡り[ほっと一息]

油断していたら?桜が満開のニュース。しかも今週なかば以降雨の予報で、
この2.3日が見頃らしい。あ~もう行くしかない!
近場でも結構あちらこちらに桜の木はあるもので、チャリで廻ってみました。

「立石桜通り」
4/4-5と、<葛飾桜まつり>が開催される、桜のトンネルが美しい所です。
施設のマイクロバスが何台も停まっていて、お年寄りのグループが沢山いらし
てました。皆さん、陽を浴びてのんびりと花見を楽しんでいました。

P1180001.JPG P1180012.JPG
オーヴェルニュも混んでいて、パンの数が少なくなっていました。
P1180004.JPG P1180005.JPG

「奥戸スポーツセンター運動公園」
私のランニングコースです。朝は、散歩の人が少し居たくらいでしたが、シートを広
げ、お弁当を食べている親子グループや、アルコールで盛り上がっている人達も。

P1180015.JPG P1180018.JPG

「北沼公園」
交通公園で、春休みに入った子供達が大勢いました。ここは、夜桜も楽しめ
ます。おつですヨ。

P1180022.JPG

「宝蔵院」
ラジオ体操会場の裏に位置し、毎年見事な枝ぶりで、下から見上げるのが
好きです。

P1180024.JPG P1180025.JPG

順番が逆ですが、本日午前中は、元同僚のお二人の女性の授業でした。
メニューは『セーグルノア』。
偏りがないように、クルミを均等に混ぜるのが意外と難しいようで、まっ いいか。
P1170991.JPG P1170993.JPG
クープナイフで切り込みを入れるのが、面白かった様子。楽しそう~。
P1170994.JPG P1170995.JPG

我慢出来ない! と、焼き上がったパンを美味しそうに食べていました。
P1170996.JPG P1170999.JPG


2015年03月30日(月)

by hidamari-pan

at 17時38分


食パンは、人気もの[生徒さんとの交流]

今朝は、こんなパンを焼きました⇒『ミックスナッツ入り きな粉パン』
ピーナッツ・クルミ・カシューナッツ・アーモンド・衣がけピーナッツを生地に混ぜ、きな粉を
振り掛けて焼成。
P1170974.JPG P1170976.JPG

さて、本日は男性3名、女性1名のレッスンでした。 準備も整いました!
P1170977.JPG

『揚げパンドーナツ』
丸穴あきとツイストで成形した生地を、二次発酵(15分)させた後、サラダ油で
揚げ、粗熱が取れたところで、好みの味付け。袋の中でシャカシャカと振り、
よーく絡めます。
P1170978.JPG P1170980.JPG
今日は、きな粉・シナモンシュガー・ココアの3種類で。
P1170985.JPG

『食パン』
" 早くやりたかった" と、楽しみにされていたようで、捏ねにも力が入って
いました。発酵・窯伸びともによく、大きく焼き上がり、色もいいですね。
これで、バッチリご家族の期待に応えられますね。
P1170981.JPG P1170988.JPG

『ハイジの白パン』
成形時に溝を入れる際、切れてしまっても上と下をくっつけておけば心配
ありません。焼き上がり3分前位に、アルミホイルを掛けてみました。
牛乳でもっちり!お子さん向けと思いきや、大人にも好まれるパンです。
P1170979.JPG P1170986.JPG

『黒ごま食パン』
ベタつく生地なので、捏ねがチョット大変そうでした。生地に混ぜ込むゴマの量
が多ので発酵が鈍く、中々 型の8割まで上がらず、時間を取りました。
逆に発酵させ過ぎるとフタがつっかえてしまうので、見極めが難しいです。
P1170990.JPG

パンが焼ける迄のひと時、コーヒーとパンの試食でお待ちいただき、皆さんの
お話を聞いたり、たまには愚痴を言ったり、私にとっても 大事な時間です。
P1170983.JPG


2015年03月29日(日)

by hidamari-pan

at 16時15分


日も伸びて、暖かく[生徒さんとの交流]

自分の体温が高いのか(熱があるのか)、気温が上昇したのか、分からない
ような まずまず暖かい日でした。

午前中の授業は、土曜にしては珍しくお一人の生徒さんでした。
今日も、「mini発酵器」のデモを行いました。
左側:一次発酵終了 右側:二次発酵終了
P1170958.JPG P1170960.JPG

たたむと、こんな感じです。
P1170961.JPG
『食パン』は、こんな風に成形します。 焼けました!

P1170959.JPG P1170962.JPG

土曜の朝は食パンが定番だそうで、" これで、毎週土曜日に食パンを焼いて "
と、せがまれちゃうな と、嬉しそうにボヤいていた男性。頑張って!

午後は、初級編の方がお二人、上級編の方がお二人でした。

『メロンパン』
8分割にしましたが、小さ過ぎず丁度いいんじゃないかな と思いました。
ビスケット生地作り、成形も何工程もあり手間ですが、その分愛おしさと、旨さが
倍増です!
P1170965.JPG P1170971.JPG

『イングリッシュマフィン』
明日、人に差しあげるそうで、何を挟もうかなと考えていました。
うん、やっぱり陽気のおかげで膨らみがよくなってきました。これからの季節、
ハイキングに持って行きたくなっちゃうようなパンですね。
P1170967.JPG P1170970.JPG

『胚芽バンズ』
胚芽の香りを、うーん いい匂い と、楽しんでいらっしゃいました。
6個じゃ足りないので、もっと数を増やして焼こう と、張り切っていました。
そうです、是非やってみて下さい。
P1170968.JPG P1170969.JPG

『カンパーニュ』
油脂が入らず非常にベタつき、乾燥し易い生地なので、注意が必要なパン
ですが、名前の通り【素朴な】風合いです。
食事パンによし、何かを挟んでもよし、色々試してみて下さいね。
P1170966.JPG P1170972.JPG

それにしても、日が伸びてきましたね。
来週から4月です。うわっ、早い~! 皆さん、何か新しい事始めますか?


2015年03月28日(土)

by hidamari-pan

at 17時40分


ローズマリーの効用[生徒さんとの交流]

『カイザーゼンメル』
今朝焼いたのは、「お楽しみ編」メニューの30番目に入れている、オーストリア産
の小型パンをアレンジしたもの。
基本は、ライ麦粉を配合+けしの実をトッピングするのですが、今日はフランス
パン専用粉+餡を包み、ゴマをトッピングしました。
5本の切れ目が皇帝(カイザー)の王冠の形を表しています。
P1170945.JPG P1170949.JPG

本日、生徒さんはお一人でしたが、2種類のパンを焼かれました。

『ダブルチョコブレッド』
成形とトッピングに使うアーモンドダイスが、"バレンタインデーが終わったので、今は
置いていない"と、3軒の店で言われ、やっと見つけました!ほっ。
横長方形に広げた生地に、グラニュー糖・刻んだスイートチョコ・アーモンドダイスを散ら
し、クルクルと巻き紙型に入れ、ハサミで切れ込みを入れ焼きます。
P1170950.JPG P1170953.JPG
粉糖を掛けて、完成です。
P1170957.JPG

『じゃがいもピザ』
米粉を2割配合した生地で、お煎餅のように成形したら、先ずハケでオリーブ油
を塗り、スライスした生のジャガイモ・ローズマリー・白ゴマ・黒胡椒・岩塩をトッピングし、
250℃で12分焼成。 いい香りで、二人して癒しの世界に浸りました。ふふ。
P1170952.JPG P1170955.JPG
ローズマリーは、消化促進・殺菌・強壮などの作用があり、美容にも効果的です。
私も、最近 精油を使っています。


コーヒータイムにお出ししたカイザーゼンメル、気に入っていただけました。 ^_^
P1170954.JPG
餡が飛び出し(あえて?)、面白いでしょ。



2015年03月27日(金)

by hidamari-pan

at 16時57分


ピーターパン サンキューセール[生徒さんとの交流]

朝食をササッと簡単に済ませ、お腹を空かせた状態で、「ピーターパン」の
【サンキューセール】へ行って来ました。
場所は、JR津田沼駅から徒歩で10分もかからない所にある『秦の杜店』。
P1170938.JPG P1170939.JPG

390円購入毎に100円の金券プレゼントがあるので、だいたい計算しながら(?)
トレーに載せていき、本日買ったのは...
カレーパン・リュスティック・明太フォンデュ・メロンパン・卵サンド・焼きソバパン・塩パン、そして
ゆめちから食パン。
P1170937.JPG

お店の前にテーブルとイスがあるので、サービスコーヒーをいただきながら、何個か
食べました。天気もよく、いいですね 外でのんびり好きなパンを頬張るのも。

午後の授業は、急用・急病の方で2人欠席となってしまい、お一人の生徒
さんと、長女の飛び入りで、ゆったりと。

『モカクリーム』
"うわ~、これいいですね" と、焼き上がったパンを眺めていました。ふふ。
温かいうちに と、私達もご試食させていただきました。ふわふわでした!
P1170941.JPG P1170943.JPG

『食パン』
長女が選んだのは、山形食パン。成形までは良かったのですが、膨らみが
弱く延長また延長で焼きました。これで食パンを買わなくなると、喜んでいました。
P1170940.JPG P1170944.JPG


2015年03月25日(水)

by hidamari-pan

at 20時13分


こんな事って..[つぶやき]

2日前迄は硬く閉じていたヒアシンスが、春の気配を感じたのか、ふんわり
咲き出しました。植物の力って、すごいです。

P1170925.JPG

こちら、私のランニングコース。
中川に掛かった吊り式の「高砂橋」、シルエットが美しいです。
夜明けが早くなって来ましたね。でも、朝起きる時は勇気が要ります。

P1170936.JPG

今朝は、『プチフランス』を焼きました。
上面に切り込みを入れた方は【野沢菜】、シャンピニオンの方は【餡】入りです。
左側:焼成前               右側:焼き上がり

P1170920.JPG P1170923.JPG

午前中は、『パルメザンソフト』を楽しみにされていた方のレッスンでした。
お一人でしたので、「mini発酵器」を試していただきました。

P1170928.JPG

3分割も、中々いいですね。帰ったら早速作ってみようと、仰っていました。

P1170927.JPG P1170934.JPG

コーヒータイムに、プチフランスをご試食いただきました。
野沢菜のピリッとした味が、生地と合ったようです。 ^_^

P1170931.JPG

昨日の夕飯に自家製春巻きを食べたのですが、その皮が喉の奥に刺さった
ような張り付いたような感じで、痛いのなんの!
今日も未だ、どうやっても取れず、こんな事って...トホ。


2015年03月24日(火)

by hidamari-pan

at 16時40分


今日もパンのいい香りです[生徒さんとの交流]

今朝は先ず、「コーヒータイム」用に 『フーガス』 を焼きました。
南フランス・コートダジュールが発祥の地で、葉の形をイメージした薄形で、全粒粉が
入ったサクッと軽い食感が特長のパンです。
生地上面にオリーブ油を塗り、乾燥バジル・白ゴマ・粉チーズをトッピングしました。
P1170893.JPG P1170896.JPG

本日は、午前・午後とも賑やかで、皆さん楽しんでパンを焼かれていました。
では、生徒さんが焼いたパンを、ご紹介します。

『小松菜パン』
【葛飾元気野菜】の小松菜を使った、Sunny Spot オリジナルのメニューです。
プロセスチーズ・ハムと一緒に太巻きの要領で巻き、カットし、型に入れて焼きます。
チーズが型に付くと剥がれないので、紙カップに入れると取り出しが簡単です。
P1170900.JPG P1170907.JPG

『ハイジの白パン』
家で何度も焼く という方が多いパンのひとうです。
ただ丸く焼いてもいいんのですが、溝を作り2つの山にすると、ほら!アクセント
になり、何だか楽しいですよね。
P1170902.JPG P1170906.JPG

『パン・オ・レ』
ハサミで切れ込みを入れ、ツノのように立たせるのが特長です。
牛乳でふっくら焼けるのに、驚かれていました。一口食べて、" うーん,違う"
と、不思議そうでした。
P1170904.JPG P1170908.JPG

『ピザ』
4分割で、基本のピザソースと とろけるチーズのトッピングで、焼かれました。
ふんわり大きくなった仕上がりに、"お~" と、嬉しそうでした。
好きな具材を載せて、家でも焼いてみて下さいね。
P1170905.JPG P1170909.JPG

『イングリッシュマフィン』
気温が暖かくなり、発酵の良さが分かります。冬場は、二次発酵で中々
型の9割まで膨らまず時間を延長しましたが、今日はすんなりOKでした。
横半分に切って、何か具材を挟むと、もっと美味しく食べられますよ。
P1170913.JPG P1170916.JPG

『桜アンパン』
桜フレークで風味を、食紅で色をつけ、桜の花びらをイメージした会心のメニューです。
花びら一つ一つに餡を入れて包み、焼成前にハサミで切れ込みを入れる
とても細かい作業となりますが、この季節ならでは!
P1170911.JPG P1170914.JPG
P1170918.JPG

『プチフランス』
4歳のAkiちゃんとお母さんの共同制作です。チーズとハムが大好きだそうで、
中に入れながら、お口にも入れていました。
お母さんのお腹の中に居る時から通っていただき、5年めです。^_^
P1170912.JPG P1170915.JPG
P1170919.JPG


2015年03月22日(日)

by hidamari-pan

at 17時05分


今日は祝日[葛飾区元気野菜]

いつも通りに起床し、ランニングを終えラジオ体操会場へ着いたら、あれ?誰も
いない!... しまった、今日は祝日で、お休みだったのでした。
あ~、いったい どんだけ規則正しい生活をしているのでしょ、私。
でも、その後同じような人が3.4人いました。ははは ^_^

毎週土曜日だけの限定販売「杉浦直売所(」高砂3丁目)」で、【葛飾元気
野菜】の<ちぢれ小松菜>と<サラダセット(サラダ菜・二十日大根・ラディッシュ)>
を購入しました。これで¥250也。
野菜が入っていた袋は、"野菜鮮度保持の為の特殊加工されたフィルムで、
残った場合、この袋に入れておけば、2週間はOKという優れものです。
いいですね。
P1170881.JPG P1170882.JPG

本日、お二人の方がレッスンにいらっしゃいました。
初めての方は、現在 富山にお住まいだそうで、今日は実家に遊びに来た
との事で、申し込まれました。
『ドックロール』
生地の伸び具合、感触が気持ち良かったようです。1歳のお子さんがいらっ
しゃるそうで、このパンなら食べられると、嬉しそうでした。
又、ご実家に来た際に、パン教室へも足を運んで下さいネ。
P1170885.JPG P1170891.JPG

もう一人、男性の生徒さんは今回初めて、2種類のパンに挑戦されました。
『カフェ・オ・レ』
大きさは色々ですが、どれも膨らみよく、なんか気持ちいいですね。
焼けると顔を出すチョコは、製菓用の溶けにくいタイプで、形が残ります。
P1170883.JPG P1170890.JPG

『セーグル・ノア』
カフェオレを一次発酵に入れたところで、取り掛かかってもらいました。
クルミは、あらかじめ煎って手で砕いておき、入れ込みます。
噛み締める程に味わいがある、人気のパンです。
P1170887.JPG P1170892.JPG

<コーヒータイム>は、昨日ビリオン(強力粉の品種)で焼いた食パンを、軽くトースト
し、パン屋さんで販売しているピーナッツバターを塗って、試食していただきました。
キメの細かいクラム(内相)で、ホントに味わいがあります。
P1170888.JPG P1170889.JPG


2015年03月21日(土)

by hidamari-pan

at 17時19分


角食パンとレモングラス寒天デザート[試作あれこれ]

Sunny Spot では、食パンは蓋をせずに焼く「山型」をメニューに入れていますが、
私自身は「角食」が好きです。

今日は、【ビリオン】という強力粉で焼いてみました。
以前 食に関する展示会で、日清製粉さんのブースで試食した、ビリオンで焼いた
食パンを試食させてもらったのですが、" 今までに味わったことがない美味しさ"
に感激し、興奮してしまったのですが、それならば と、2kg入りのビリオンを気前
よく渡され、遠慮なくいただきました。太っ腹!

捏ねていても、とても弾力があり、気持ちいいです。
オーヴェルニュのオーナーも、ビリオンは最高級の品種なので、コスト的に普段は中々
使えないと仰っていました。
P1170863.JPG P1170864.JPG
二次発酵前                 二次発酵後

200℃で23分焼きました。どっしりしています。
P1170866.JPG P1170870.JPG
P1170879.JPG

こちらは、粉寒天を使ったデザートの試作。
寒天は食物繊維を含むので、「美腸」にピッタリです。
先ず、レモングラスを煮出し⇒分量の水に加え沸騰させ⇒クコの実を入れ⇒よく
混ぜ⇒冷蔵庫で冷やし固めます。
P1170871.JPG P1170873.JPG

固まった寒天を適当に切り分け、ミカン・パイナップル・イチゴをあしらい完成!
レモングラスの風味が、優しく癒してくれる感じです。
P1170876.JPG

今日は、あちこちの中学校で卒業式があったようです。バラを持った男子が
照れくさそうにしていて、ふふふでした。
アンケートによると、今でも、学ランの第2ボタンは不動の人気No.1だそうです。

 


2015年03月20日(金)

by hidamari-pan

at 18時07分


ページトップへ戻る