- ホーム>>
- 日だまり通信
- 1
連休もパン作り![生徒さんとの交流]
今週は週の真ん中に祝日があったせいか、何だか曜日が分からない変な感じ。
ちなみに今日は【八十八夜】。来週6日は【立夏】。
着実に夏が近づいています。ふーっ。
本日午後、初めての方・上級編の方・お楽しみ編の方女性三人のレッスンでした。
『カイザーゼンメル』
オーストリア発祥の、けしの実の香りと風車形の成形が特長のパンです。
粉は準強力粉とライ麦粉を約8:2で配合し、トッピングは、黒ごま・けしの実・ヒマワリ
の種をご用意しました。
噛み締め感のある食感です。
『ドックロール』
自分で本を見ながら何度か焼いたことがあるそうで、流れは分かっていらっ
しゃいました。焼き上がりのパンを口に入れ、"ふわふわですね" と、嬉しそう
でした。良かったです。(^^)/
『ハムマヨ&シナモンロール』
150gの粉で、2種類の食べ易い大きさのパンです。ハムマヨの成形が面白ろ
かったようでした。確かに、不思議な感じですよね。こうなるのが。ふふ。
成形は1つでも多く知っているとアレンジも効き、いいですよ!
こちら、昨夜私が焼いた『さつまいもタルト』。*かぼちゃでもOK
甘さ加減はお好みで。私はチョット控えめな気がしましたが、生徒さんには
丁度良かったようです。
夕方になると、風も涼しげで気持ちいいです。
皆さん、お出掛け・体やすめ・普段出来ない事など、有意義な連休をお過ごし
下さい。(^^♪
2015年05月02日(土)
by hidamari-pan
at 17時48分