- ホーム>>
- 日だまり通信
- 1
6月26日第二弾[生徒さんとの交流]
今朝は、先ずパン作りからスタート。
お隣り鈴木農園で収穫させてもらった枝豆を使った、その名も『枝豆パン』。
とても実が柔らかく、茹で時間は3分でOK !
午前中は、愛国学園短期大学の公開講座へ参加し、午後は自身のパン教室
の授業でした。
本日の生徒さんは、体調が回復され元気になられた方、良かった~!
『ベーコンエピ』
パン屋さんで売っている あの独特な成形、どうやって作るのだろう?! と、謎
だったそうです。そうですよね、私も、そうでした。
正面からと、反対側からとでは、趣も違いますね。
それにしても、今日は よく降りましたね。
花壇への水遣りの手間が省け助かりますが、降り過ぎもどうなんだろ。
ゴーヤも成長しています。
左側:5月22日 右側:本日6月26日
2015年06月26日(金)
by hidamari-pan
at 20時04分
食からアンチエイジングを考える[セミナー等]
本日10時から、愛国学園短期大学で行われた公開講座 『食からアンチエイジ
ングを考える』に参加して来ました。
講師は、管理栄養士で介護支援専門員もされている 中野 都 先生。
内容は、前半がアンチエイジングに関する講義で、後半は" 素敵に年を重ねる
為の、加齢に伴う症状を予防する食事 " の実習でした。
【アンチエイジング】とは?
色々な場面でよく耳にする言葉で、「若返り」というイメージでしたが、加齢に
よる身体の機能的な衰えを限りなく小さくする事 と、定義されていました。
病気はなってから治すのではなく、未然に防ぐことが大事で、その中でも
食事の役割がとても大切になります。
それに、適切な運動と心のバランス、五感を使う事が有効です。
キーワードは⇒" 噛み噛み "、" テクテク "、" ドキドキ "
骨粗鬆症予防に有効な栄養素、認知症予防の為の摂取栄養素、生活習慣
のポイント等、先生の具体的事例を交え、分かり易くお話してくれました。
調理実習メニューは、
・麦入りご飯(白米に米粒麦を入れて炊いたもの)
・かき玉汁(だしから丁寧にとった汁に、しめじ・ニラ・卵入り)
・豆腐ハンバーグ(木綿豆腐・ひじきを入れたヘルシー主菜)
・切り干し大根と小松菜のごま酢和え
・芋茎の五目炒め煮(先生のプラスαの一品)
今日の参加者は3人だったので、1人1つを担当する進め方で、私は豆腐ハン
バーグを受け持ちました。
↓ 先生が手掛けた「芋茎の五目煮」、盛り付けをしました
↓ かき玉汁は、穴あきおたまでキレイに卵を流し入れていました
↓ 和え物は、酒蒸しのアサリを入れても、美味しく出来るそうです
普段どれ位の量を食べているか知る為に、ご飯は自分で盛り、重さを量り
ました。私は150gでした。
さあ、いただきます! 皆でお話しながら試食タイムを楽しみました。(^^♪
とても有意義な時間を過ごせ、満足でした。
このような公開講座は、是非もっと沢山の方に利用してもらえると、いいな
と思いました。
2015年06月26日(金)
by hidamari-pan
at 20時02分