日だまり通信

今日は、4種のパン[生徒さんとの交流]

先週は雨続きでランニングを中止していたのですが、一週間後に大会があり、
あー日にちがない!とやや焦り気味?で、今朝は2時間走を試みました。
完走を第一の目標に、来週山梨まで行って来ます。

本日は、午前・午後ともお二人ずつ女性の生徒さんでした。
蒸し暑かったですね。(-_-;) 4種類のパンが焼き上がりました。

『カフェ・オ・レ』
太巻きのように巻いた生地を輪切りにするので、しっかりめに巻き、とじ目
が開かないよう、ここもしっかりと閉じるのがポイントです。
2個ずつくっつけて、4組で焼かれました。
DSCN0357.JPG DSCN0359.JPG
相乗効果で飲み物は、
コーヒーが合うかな。
DSCN0360.JPG

『ダッチブレッド』
"こんな感じでいいんですか?"と、焼き上がったパンを眺めていらっしゃいました。
キレイにヒビが割れていて、焼き色も いいですよ。
中身は、餡 も いいかも! 色々変えて焼いてみて下さいね。
DSCN0358.JPG DSCN0361.JPG

『スイートブール』
パン生地は小さいのに、クリーム掛けして焼き上がると、あら立派な大きさ!
しかも まん丸でうふっと笑いたくなっちゃいます。
(ブールとは⇒丸い、半球状 の意味)
DSCN0364.JPG DSCN0368.JPG
生徒さんが帰られた後、教室に入って来た次女が、"いい香り~"とクンクン。
DSCN0370.JPG

『じゃがいもロール』
トッピングは、ジャガ芋・ハム・粒コーンで、これをどう載せるかというと、ひも状に
長く延ばした生地を型に入れたら、真ん中を窪ませ、その窪みへ入れます。
焼成前に、粉チーズとマユネーズを掛けてっと。
DSCN0365.JPG DSCN0369.JPG
お~、凄いボリュームです!
DSCN0371.JPG

実は、自分で食べるパンは、市販品かパン屋さんで買っています、私。
へへ。




2015年09月13日(日)

by hidamari-pan

at 17時12分


ページトップへ戻る