- ホーム>>
- 日だまり通信
シュトーレン[プレゼントパン]
明日12月1日がお誕生日の、元同僚の女性にプレゼントパンを焼きました。
何にしようか考え、季節的に 『シュトーレン』 に決めました。
左側:焼成前 右側:焼き上がったら直ぐに、バターを塗り込みます。
二次発酵・焼成とも25分取りました。
冷ましてから粉糖をタップリ振り掛けます。お~、クリスマスっぽい!
お店では、1台2千円くらい、一切れでも何百円で販売されていますよね。
自分で焼けば、具材も甘さも調整出来るし、手作り感があって、いいですヨ!
さて、今月は記録的な月間走行距離(ランニング)となりました。360キロ超え!
1人で地道にコツコツ、走りながら飽きる時もありますが、やっぱり達成感が
支えかな。
2015年11月30日(月)
by hidamari-pan
at 15時03分
11月最後の授業でした[生徒さんとの交流]
今月は多くの生徒さんに来ていただき、あっという間に11月最後の授業と
なりました。皆さん、思い想いにパンを焼き上げ、笑みがこぼれ、私も嬉しい
時間を沢山過ごしました。(*^^)v
本日午前は、ライダー兼ランナーの男性がお一人。蒸す・揚げると色々なメニュー
を選択されてきましたが、今回は 茹でる 『ブルーベリーベーグル』でした。
成形は何段階かあり、二次発酵後に片面30秒ずつ茹でてから焼きます。
とても丁寧に作業されていました。
焼き上がった、熱々を試食され、私にも分けてくれました。ご馳走様でした。
午後は、元同じ職場の女性がお二人。メニューも一緒で、『ミニかぼちゃ食パン』。
フィリングは、甘納豆・チョコチップが共通で、ラムレーズンと ふかし芋 で。
巻き巻きして、紙型へ入れます。
二次発酵を長めに取り、溶き卵を塗り、ハサミを入れ、かぼちゃの種で飾り付け。
ふっくら焼き上がりました。
1個だけ、型から出し切ってみました。すごい湯気が!
いよいよ12月に入りますね!心の準備が追いつきませんが、普段通りに
過ごすのがいいのかも。
私は、2年続けて師走にサイフを紛失したので、気を引き締めなくては...
2015年11月29日(日)
by hidamari-pan
at 17時32分
天晴れ オコちゃん[ほっと一息]
本日18時開演@かめありリホールで上演された 「天晴れ(アッパレ)
オコちゃん」という、葛飾区/水元が舞台の公演を観て来ました。
これは、【第2回かつしか文学賞」の大賞作品を舞台化したもので
オーディションで選ばれた 8歳~82歳という幅の広い葛飾区民・一般
キャストが、一年間稽古してきたそうです。
休憩15分を挟み、2時間と長い芝居でしたが、主役のオコちゃん役
を演じた特別出演の草村礼子さん(Shall we dance の先生役)が、
いい味を出していました。
とっても凝った演出で、まさに笑いと涙ありのミュージカルでした!
*******************************
そして本日のパン教室は、午前3人・午後3人で、6種類のパンでした。
『チーズパン』
"今夜は、これでワインだわ~"と、とても満足そうにお持ち帰りになりました。
いいですね!
『イングリッシュマフィン』
二次発酵を30分取り、膨らみ具合を見極めてから焼いていただきました。
"何挟もうかしら?"と、同じく楽しみな様子でした。
『カンパーニュ』
クープナイフと包丁を使い、切れ込みを入れる所が、難しかったですね。
刃先でななく、はら の部分を引くように動かすといいですヨ。
『オニオンロール』
"これ巻くのですか?"と驚きと不安そうでしたが、そうなんです、ベーコン・
プロセスチーズ・玉ネギと、具材満載! 今夜の酒のツマミになったかな。
『抹茶クーヘン』
型を使う成形なので、やはり二次発酵の見極めがポイントです。和風のおやつ
っぽいパンですが、満腹感があると思います。
『りんごパン』
芯に見立てたトッポと、葉のイメージのアーモンドスライスを飾ると、お~リンゴに見え
ます。可愛らしいと思いませんか?
コーヒータイムは、昨日焼いた『クグロフ』を、皆さんにご試食いただきました。
しっとりしていますね、美味しい~ と、中々評判よく、良かった! !(^^)!
2015年11月28日(土)
by hidamari-pan
at 22時40分
クグロフ[試作あれこれ]
ヨーロッパには、クリスマスに作られる伝統的なパンが色々あります。
ドイツだったら「シュートーレン」、イタリアだったら「パネト-ネ」が有名ですよね。
「クグロフ」は、フランス/アルザス地方のパンで、中央が穴の開いた独特な型で
焼きます。
別名:ク-ゲル・ホフ と呼ばれ、クーゲルとはドイツ語で【丸い、玉】という意味、ホフ
はビール酵母という意味だそうです。
(かつては、その名の通りビール酵母で焼かれていた)
共通しているのは、ドライフルーツがたっぷり入っていることです。
本日、私が焼いた「クグロフ」のフィリングは、板チョコ(ミルクチョコ)を砕いたもの、
ローストしたアーモンドスライス、ラム酒に漬けたレーズン です。
卵が1個分入るので、生地も黄色!油脂も多いのでベタベタです。
二次発酵は30分取りました。平らにしても、膨らみで偏ってしまいます。
焼成は、200℃で29分。うふ、焼けました。
熱いうちに、直ぐにシロップ(ラム酒・水・グラニュー糖)を、よーく塗ります。
そして粗熱が取れたところで、粉糖をふりかけ、完成!
クリスマスの雰囲気を出してみました。(*^^)v
焼いてみたい方は、どうぞご予約下さいね。今年は、ケーキではなくパンは、
いかがでしょう?
2015年11月27日(金)
by hidamari-pan
at 16時12分
糖尿病予防栄養講習会[セミナー等]
本日、葛飾区金町保健センター主催の、本講習会に参加して来ました。
これは、11月11日に開催された講演会に引き続き、調理実習編です。
" おさらい " ということで、再度【糖尿病を予防する食事のポイント】の解説
があり、その後 管理栄養士の方によるデモンストレーションがありました。
テーマは、⇒ 「血糖値をコントロール出来る料理」 で、3品が紹介されました。
・ツナとナスの和風スパゲティ
・イタリアンスープ
・ミルクプリン ~きな粉ソース掛け~
班ごとに、いざ開始!となったのですが、見るとやるとじゃ、どーも違う (*_*;
でも、皆で協力して出来ました。
1つ失敗したのは、プリンが固まらなかったこと。寒天の煮溶かし方、混ぜ方
が良くなかったようで、" 食べれば一緒 " と、班の方も納得。ははは~。
いただきまーす。ゆっくりよく噛んで食べる のがポイントの1つですが、
お腹が空いていたので、がっついてしまいました。駄目じゃん...
右側の写真は、ラッシーというインドのヨーグルトドリンクです。あっさり味でスッキリ。
今日の調理は、油を使わず、塩分控えめ、野菜を多めに となっています。
早速、家でも実践してみようと思います。
本での知識・机上での勉強だけでなく、このような実践がある講習会は
楽しく役立ちます。私も、生徒さんに教えてあげたいと思います。
2015年11月26日(木)
by hidamari-pan
at 17時29分
クリスマスパンの集い[パン屋さん]
恒例の「ラ・タヴォラ・ディ・オーベルニュ」さんの " もっと知りたい!パンの集い" に
参加して来ました。
今回のテーマは⇒『クリスマスパン』でした。丁度クリスマス1ケ月の前の今日、楽しみ
にしていました。(^^♪
初めに、井上オーナーシェフが " 今日のパンはヘビーです " と挨拶され、??だっ
たのですが、次から次と出てくる甘いパンの試食に、納得。
卵、バター、砂糖がタップリのパンが続き、正直段々違いが分からず...
そうなんです、ブリオッシュ生地がベースのものが大半で、カロリーも高っ!
【イタリア】
左側:パネトーネ 右側:パンドーロ この型で焼きます
やはり有名なのはパネトーネですよね。パネトーネ菌で作るのが一般的で、保水
性・防腐性・防菌性に優れ、長期保存が可能です。
パンドーロとは、黄金色のパンという意味で、全卵+卵黄が入り、お~濃い色!
パンドーロを、スライスして こんな風に重ねると、クリスマスツリーのようになりますヨ
と、教えてくれました。
【ベルギー】
カリカリしたお菓子という意味の クラックラン。あられ糖がバターと一緒に練り込
まれ、本当にお菓子のような味わいでした。
【フランス】
クグロフ
中央に穴のある型に入れて焼くイースト菓子で、アルザス地方のパンです。
オーヴェルニュさんでは、サルタナレーズンを ふんだんに使っています。
ベラベッカ
形状(外側というか)だけでは分かりませんが、中は赤ワインに漬け込んだ
ドライフルーツが入っていて、仕込み水は100%牛乳だそうです。
【ドイツ】
見て下さい、この可愛いい形。ベックマン という名前のパンです。
シュネバーレン
" 雪の球 " という意味で、この専用の型に細切りで1/3程ランダムに入れ、油で
7分程揚げるそうです。うわっ、面白い!
イーストが入らないカリン糖のような食感でした。
シュトーレン
オーヴェルニュさんでは、モーン(けしの実)・フルーツ・フルーツ+ナッツの3種類作って
いるそうです。けしの実、美味しかったです。
フルーツは、春から漬け込みを開始するそうです。
保存や食べ切れる量を考慮すると、小さ目を選びがちですが、大きい方
が絶対的に美味しいです と仰っていました。そうなのですね。
店内には、こんな飾りパンが置かれています。リースとツリー形をクリスマスカラー
のリボンを巻き付けると、雰囲気が出ますね。
皆さんも、今年のクリスマスは、自身でクリスマスパンを焼いてみませんか?
わくわくしますよ~(*^^)v
2015年11月25日(水)
by hidamari-pan
at 16時58分
小松菜講座[セミナー等]
正式なタイトルは、『江戸川区特産「小松菜」でつくる簡単デリと簡単おやつ・
ラッピング』という公開講演会に、本日午後参加して来ました。
昨年同様、小松菜農家の方の<小松菜についてのミニ講座>があり、
引き続き、料理研究家の方による小松菜を使った料理とおやつの実演、
そして、その料理の盛り付けとラッピング法を、フードスタイリストの方が披露して
くれました。
メニューは、【小松菜のケークサレ】・【小松菜プリン】・【小松菜シーザーサラダ】
の3品で、どれも簡単で手軽に作れそうで、小さな子供からお年寄りまで、
幅広く食べられそうなものでした。
家庭での盛り付けは、" 手早く "、" 勢いが大事 " と仰っていました。
ラッピングは、百均で購入出来る材料をうまく使い、リボン掛けはマスキングテープ
で仮止めして行うと、やり易いとのアドバイスがありました。成程。
ケークサレとプリンの試食をいただきました。色がいいですね。
午前は、3人の生徒さんの授業でしたが、早い方・遅い方とバラバラの登場で、
かなりの時間差が生じてしまいました。
『食パン』
二次発酵を10分近く延長したのですが、それでも高さが低めでした。
うーん、冬場は難しい...
ごめんなさい、写真がこの1枚でした。
『ハムマヨ&シナモンロール』
お子さんがシナモンが好きとの事で、きっと喜んで食べたことでしょう。ハムマヨ
も美味しそうに焼けました!
『バターロール』
めん棒使いが好きだというお子さんんと、是非一緒に焼いてみて下さい。
楽しいと思いますヨ。
2015年11月24日(火)
by hidamari-pan
at 17時29分
葛飾区民ふれあい駅伝競走大会[ランニング]
今回で70回という記念すべき本大会に、Sunny Spot チーム(生徒さんで編成)
で出場出来、とても嬉しいです。
あいにくの小雨となってしまいましたが、無事終わり ほっとしました。(^^)/
先ずは、走順の確認と、コース説明やら連絡事項の伝達。
じゃーん、Sunny Spot ユニフォームで気合いも十分です!
河川敷の為、風をもろに受け、気温も低く寒かったので、準備体操とウオーミ
ングアップで体を温めてと。
女子の部は11時半スタートでした。
第一走者は、みゆきサン。緊張したと思いますが、落ち着いて走っていました。
第二走者は、かよこサン。何だかとっても楽しんで走っていました。いいぞ~。
第三走者は、長女。この大会の為に、何度か一緒に練習したので、バッチリ?!
第四走者は、私です。自分ではスピード出したつもりが、そうでもないみたい。
そしてアンカーのまゆみサン。速い、カッコイイ!フォームが美しい!素敵でした。
晴れていれば、皆でお弁当を食べながら懇親会を行いたかったのですが、
雨に濡れ、風邪でもひいたら大変なので、片付け解散としました。
ちなみに、こんなのを用意しました。一応、パン教室なのでパンは外せないゾ。
左側:トウイクルコットン 右側:焼きカレーパン
悪天候の中、走り切った皆さん、お疲れ様でした!
タイムキーパーやらオブザーバーの夫、写真係の二女、サポートしてくれた長女
のダンナさん、補欠に回ってくれた容子さん、そして応援いただいた方、
ありがとうございました!!
お陰様で、襷も繋がり、楽しく走る事が出来、本当に良かったです。
是非、来年も出たいと思います。!(^^)!
2015年11月23日(月)
by hidamari-pan
at 16時53分
ふわふわパン[生徒さんとの交流]
見て下さい、この立派な大根と葉! 今朝一番の採れたてです!
小松菜も買いました。お吸い物に、キンピラに、サラダに...
お隣り鈴木農園さんが育てた野菜、味わっていただきたいと思います。
本日、初対面とは思えないようなお二人の生徒さん。仕事の事、習い事 等
色々な話題でお話しされていました。
『インングリッシュマフィン』
" わ~、膨らんだ~ " と、嬉しそうに眺めていらっしゃいました。" これなら
子供も食べられると思うんですよ " と、楽しみな様子でした。
『ハイジの白パン』
とても慎重に成形されていました。上新粉を振り掛けることで、焼き色を防ぎ
白く仕上がるのですが、加減はお好みでやってみて下さいネ。
そうか、今日は三連休の方も多いのですね。午後から、サーキットトレーニングへ
行ったら、がらがらでした。皆さん、お忙しいのですね。
2015年11月21日(土)
by hidamari-pan
at 16時25分
ようやく3時間走[生徒さんとの交流]
11月に入ってから、天気がパッとしませんね。(*_*;
今日も午後から雨が降りそうな予報だったので、思い切って3時間走を決行
しました。
フルマラソン迄あと2週間だというのに、長い距離を走っていなかったので、こう
なりゃ最後の "あがき "?で。
朝の5時半過ぎから黙々と、何とか。
そして本日の生徒さんは、3日後に控えた「葛飾ふれあい駅伝」に一緒に参加
する方で、話題は気になる当日の天気!
雨マークがついた、イヤな予感。雨天決行なので、走るしかないです。
『ハイジの白パン』
パン屋さん(つまりプロ)が行っている丸め直しをお教えしたところ、" お~、キレイ
に出来る~ " と、驚いていました。成形も楽しそうでした。
うふ、色っぽいわ。私も、試食させてもらいました。ふわふわ!(*^^)v
こちら、事前に送られてきた「湘南国際マラソン」参加賞のTシャツです。
左側:前(正面) 右側:後ろ(背中)
派手だわ。私は Sunny Spot のシャツで走ろうっと。
12月6日に向けて、さあ あとちょっと。
2015年11月20日(金)
by hidamari-pan
at 16時08分