日だまり通信

日中はポカポカ日和[生徒さんとの交流]

今朝も冷え込みましたが、授業が始まると部屋の中の気温が上昇し、
着込んで来た服を脱ぐ方も居て、網戸にして換気しました。
という位、日中はポカポカ日和で楽でした。

午前中は、平日にしては珍しく満席。午後は、お一人の方がいらっしゃい
ました。 では、順番に紹介していきましょう。

『ドックロール』
お隣りの町会からいらした初めての方、パン作りに興味があったそうです。
1つ1つの作業を、真剣に そして楽しそうにやっていました。
DSCN2213.JPG DSCN2221.JPG
焼き上がったパンを、" どれにしようかな " と、早速1個試食されました。
初パン作りは、いかがだったでしょうか。

『セーグルノア』
あれ?! ベンチタイムを飛ばして成形に入っていました。ドンマイ (^^)/
クルミが大好きだそうで、おうちで頬張っている様子が目に浮かびます。
DSCN2216.JPG DSCN2220.JPG

『中華まん』
先ずは、あん作りから。肉あんは、豚挽肉・椎茸・筍・玉ネギをみじん切りし、
フライパンで炒め味付けします。餡は、こしあんと錬り黒ゴマを混ぜ合わせます。
めん棒で丸く延ばした生地の中央を、盛り上げておくのがポイントです。
DSCN2211.JPG DSCN2212.JPG
二次発酵後、蒸し器に並べ入れ、15分蒸したら完成です。
ギャラリーの皆さん?から、"おーっ"と歓声が上がりました。
DSCN2215.JPG DSCN2223.JPG

『ハイジの白パン』
成形・二次発酵・焼成と段階を追うごとに、形が変化していくのが面白い
パンです。溝を入れる前に、表面をキレイに張らせて丸めておくのが大事です。
DSCN2214.JPG DSCN2218.JPG
うふ、沢山出来ました。息子さんも食べてくれたかな。
DSCN2224.JPG

コーヒータイムは、昨日焼いた『小松菜パン』。そして、『あんまん』を切り分けて
下さった、生徒さんの中華まんを、皆さんで試食されていました。
DSCN2219.JPG DSCN2225.JPG

『胚芽バンズ』
生徒さんのお仕事に関するお話を興味深く聞いていたら、完成品を撮り忘
れてしまいました。うー、ゴメンナサイ (*_*;
DSCN2228.JPG
次回は中級編に入ります。頑張って2メニューでいきましょう!
宜しくお願いします。


2016年01月14日(木)

by hidamari-pan

at 17時45分


ページトップへ戻る