日だまり通信

小松菜を使った中国料理講習会[セミナー等]

今回で3年連続の参加となる、愛国学園短期大学公開講演会。
毎回、著名料理家を招き、小松菜を使った料理実演を見る事が出来、
質疑応答あり という2時間たっぷりの講演会です。

本日10月11日の講師は、「広東名菜 赤坂璃宮」のオーナーシェフ
譚 彦彬(タンヒコアキ) 氏 でした。
P1020721-2.jpg P1020720.JPG

愛国学園は江戸川区にある中・高・短大なので、江戸川区の特産である
小松菜に こだわりがあります。
講演の前に、江戸川区の小松菜農家さんのお話もありました。
今日の料理は、家庭でも簡単に作れる広東料理を紹介してくれました。
1つめは⇒【小松菜と豚バラ肉の炒め】
ポイントは、
①.小松菜は少量の塩とサラダ油でサッと湯がいておく。
②.合わせ調味料は、あらかじめ作っておき、最後に加え、一気に炒める。
P1020723.JPG
とっても簡単に仕上げていました。
試食が配られ、味・食感を堪能。これなら家でも出来ます!

2つめは⇒【小松菜とチャーシューの炒飯】
ポイントは、
①.ご飯は炊き立てを使う。冷めたご飯を使う時は、電子レンジで温めてから
      使う。その際、ラップをせずに温める。
②.中華ナベのような底が丸くなく、平らなフライパンで、木べら(しゃもじ)で、
      ほぐすように じっくりj時間を掛け炒める。フライパンは、前後に揺する程度
      で、持ち上げて振らない。
P1020724.JPG
ご飯がパラパラしていて、うーん美味しい!

3つめは、⇒【小松菜と春雨の玉子スープ】
ポイントは、
①.小松菜・エノキ茸は少量の塩+サラダ油で サッと湯がいておく。
②.鍋で小さじ1/2のサラダ油で、塩少々を焼いてからスープを作ると味が増す。
③.溶き卵をゆっくり流し入れたら、かき混ぜない。
P1020725.JPG
残念ながら、スープの試食はありませんでしたが、卵がフワフワしていました。

他にも、ちょっとしたコツを色々教えてくれ、プロ直伝のお話しが聞けました。

譚シェフの料理の開設は、赤坂璃宮取締本部長の佐野 由美子サンが穏やかに
かつ丁寧に行ってくれ、中国の食文化の話や、「広東料理」の魅力についも
レクチャーがあり、とても貴重な講演会でした。
P1020722.JPG

こちら、愛国学園短大卒業せいの方が開発した「小松菜マドレーヌ」です。
お土産にいただきました。(^^)/ しあわせ。
P1020728.JPG

他にも、公開講座が色々とあるので、参加してみたいな。



2016年10月11日(火)

by hidamari-pan

at 17時12分


かつしかスポーツフェスティバル2016[つぶやき]

10月10日体育の日、「葛飾スポーツフェスティバル」が開催されました。
葛飾区では、" 自分にあった形でスポーツ活動に親しみ、スポーツを通じた
健康で元気な体力づくり " を推進していて、スポーツ事業に力を入れて
いる区だと思います。
IMG_20161010_161832.jpg

20年前、長女が本フェスティバルの地区別リレーに出場し、私も大縄跳び競技
に飛び入り参加したのですが、後にも先にも その1回限りでしたが、
今回の第40回大会には運営スタッフとして参加しました。
IMG_20161010_091342.jpg

競技に使う用具の出し入れ、TVヒーローショーの警備 等、地味な係?に就きました。
一日どんよりした空模様で、風も冷たく、体が冷え切ってしまいまた。(;_:)
IMG_20161010_082831.jpg IMG_20161010_082819.jpg

競技の始まる前には、NHKTV・ラジオ体操講師/岡本美香さんによる準備
体操とラジオ体操指導がありました。
IMG_20161010_095437.jpg IMG_20161010_095441.jpg

他の会場、フードコート、ブースを1つも見て回ることが出来ず残念でしたが、
東京都スポーツ推進大使【ゆりーと】クンと握手しました。
IMG_20161010_111210.jpg

来場者3,000人が見込まれた本大会が無事終わり、
ほっとしました。
長ーい一日が終わり、早々に寝入ってしまいました。z.z.z.


2016年10月11日(火)

by hidamari-pan

at 07時56分


ページトップへ戻る