- ホーム>>
- 日だまり通信
咲いた~咲いた~[生徒さんとの交流]
今朝は先ず、コーヒータイム用の 『ほんのり生姜パン』 を焼きました。
生姜はドライタイプで、グラニュー糖がまぶしてあるもので、美味です。
本日の生徒さんは、お久しぶりの二人組の方でした。中々お二人の都合が合わなかっ
たようですが、お元気そうで良かったです。
『パン・オ・レ』
ころころと、可愛らしい形に、" 可愛いい~!" と、連発されていました。
子供達もきっと喜ぶだろうな と、嬉しそうでした。
次回も、お待ちしていますね (^^)/
『カフェ・オ・レ』
うわ~、いい香り! と、捏ねの段階から楽しみな様子でした。
" こんなにチョコが入るんですか?" と、わくわく。スマイル満載!
こんな風に、撮影するのも、素敵ですね。
美味な生姜パン、美味しく召し上がっていただきました。
コーヒーではなく、紅茶にしました。
どの色にしようかな と店先で迷ったのですが、この2色に決めました。春だ~ (^o^)
そして、エライ自己流のパステル画。
2017年03月07日(火)
by hidamari-pan
at 17時10分
映画「素晴らしきかな、人生」[つぶやき]
さつま芋大好きさん[生徒さんとの交流]
昨年の3月は全く走れず、日記(記録)も "座骨神経痛" と、↓ が
引かれただけの、悲しい空欄...
今年は、今のところ走れているので、嬉しさを噛み締めています。
それにしても、次の日曜日は「かつしかRUNフェスタ」ですが、夫宛
には届いたプログラム・ゼッケンが、私には来ていません。
ひょっとして、これは出場拒否されているのか? うーん。(--;)
さて、今日の生徒さんは、さつま芋大好きさん。前回の「二層の
さつま芋パン」に続き、今日は 『焼き芋パン』 でした。
一次発酵中に、いも餡を作り、生地で包みます。
生地にココアパウダーをまぶし、焼き芋っぽく仕上げ、斜めにカットして焼きます。
焼けました!
こちら、飲んべいの つまみ のような、「いかにんじん」。
簡単そうなので、作ってみました。一晩馴染ませ、明日が楽しみだわ。
2017年03月05日(日)
by hidamari-pan
at 17時31分
大きく膨らみました![生徒さんとの交流]
3月最初の授業は、午前お一人、午後お一人で、ゆっくりお話が出来ました。
『さつま芋入りビスケットチョコパン』
前から気になっていたメニューだそうで、外からは分からないのですが、中に
ゴロゴロと、さつま芋が入っているパンに、へ~という感じでした。
巨大化した?大きさにビックリ! 試しに1個だけ、湯煎で溶かしたチョコを塗ってみました
が、中々固まらないので、残りは家でやってもらうことにしました。
半分に切ってみると、さつま芋が中心にギッシリで、美味しかったです。
『ミルクティークルート』
仕込み用と、クリーム用のミルクティーを合わせて作り、それぞれ計量して分けて
おきました。手がツヤツヤになる感じで、油分タップリな生地です。
成形は、クリームパン形と丸形の2種類。こちらも大きく膨らみました!
新作パン 『クアトロツイスト』 を、お召し上がりいただきました。新メニューに
追加したいと思います。(^^)/
2017年03月04日(土)
by hidamari-pan
at 19時47分
春は近づく[葛飾区元気野菜]
3月に入り、少し肌寒い陽気ですが、あら~春が近づいているんだなと思ったのは、
我が家の花壇。
葉が全部落ちて、枯れ木状態だったアジサイに、芽吹いてきているではありませんか。
元気な若葉に、私も元気が出ました。
そして、チューリップの葉も、いつの間にか伸びてきていました。
もう随分前に植えた球根を抜かずに放置しているのですが、毎年ニョキニョキと、出てくる
のが不思議。
お隣り鈴木農園も、小松菜・菜の花・春菊・ブロッコリーを求め、お客さんが来ています。
皆さん、" この味を知ってしまうと、他のは食べられないわ~"
と、仰ります。「葛飾元気野菜」は、モリモリ元気が出ます。(^^)/
今日3月3日は、ひな祭りですね。
自分用に、小さなケーキを買いました。いただきまーす。(^o^)
こちらは、試作した新作パン。後程、ギャラリーに載せたいと思います。
2017年03月03日(金)
by hidamari-pan
at 20時45分
映画「彼らが本気で編むときは、」[つぶやき]
内容は、母親が家を出てしまい置き去りにされた11歳の
女の子と、叔父(母親の弟)、その恋人の生活を描いたものです。
叔父のマキオ役は、桐谷健太、トランスジェンダーの恋人役は、
生田斗真。
何だか、ほんわかして、心が温まりました。
" 性同一性障害 " の男の子を持った母親の接し方が、片や、おお
らかに見守るタイプと、片や汚らわしいと決めつける対比が、よく
描かれていました。
タイトルの編むが、キーポイントです。
何故、いつでも編み物をしているのか..
興味のある方は、是非ご鑑賞下さい。(^^)/
2017年03月02日(木)
by hidamari-pan
at 15時45分