- ホーム>>
- 日だまり通信
パーティメニューのレッスン[セミナー等]
本日、ABCクッキングスタジオ(アリオ亀有)で、「石窯ドームで簡単!豪華!パーティメニュー」
のレッスンを受けて来ました。
メニューは、
・くるみフォカッチャ
・アボガドディップ
・ハーブローストチキン
・野菜のマリネ
・ベリーのクラフティ
の5品を、2人1組で行いました。
フォカッチャ、ローストチキン、クラフティを、石窯ドームの上段と下段を利用し、同時に焼くという
効率の良いレシピでした。
でも、私が気に入ったのは、野菜のマリネ。切り物を終えた野菜を、電子レンジで2分程
加熱したら、マリネ液を入れたボウルに入れて馴染ませておくだけ! いい味でした。
チキンの味付けは、マジックソルトとオリブオイルだけですが、丁度いい濃さだったな。
フォカッチャは、クルミ入りです。岩塩を掛けて焼くのですが、遠慮して少ししか掛けな
かったので、生地の甘さの方が勝ってしまい、残念。アボガドのディップより、メープル
シロップが合うかも。
クラフティは、【フランスの焼き菓子】だそうで、プディングの食感でした。冷凍のラズベリー
とブルーベリーが入っていますが、酸味より甘みが強いです。デザートだからいいのかな。
3時半から5時半という時間帯で、夕飯の支度が気になり、焦ってしまい、
最後はバタバタと片付け、皆さんよりお先に失礼して帰宅しました。
必死にチャリを漕ぎ、汗かいちゃいました。ふーっ ^^;
明日から、12月に突入! 何だか追われているような気がしてしまうのですが、
とにかく、私は落とし物・なくし物に注意しなくては。
2017年11月30日(木)
by hidamari-pan
at 20時07分
ドンマイ![生徒さんとの交流]
午前の授業は、3年ぶりにご予約をいただいた方でしたが、どうも道が分からなくなった
ようで.。(>_<) 10時少し前に電話が来た時、" 今、どこですか?" と、声を張り上げてしまい
ました。"「え~、未だそこなんですか!"。結局、迎えに行きました。
次回は、時間に余裕を持って、いらして下さいね。
『ドックロール』
"ゼロからやり直したい"ということで、再スタートです。3年間の思いを<はき出すかのように
夢中で胸中を噺されました。手は休めずにね。(^^)/
まあ、3個も試食されました。"美味しい~"と、止まらない様子でした。良かったです。
午後は、お二人の生徒さんが いらっしゃいました。
『イングリッシュマフィン』
お子さん、ご主人も楽しみにされているそうで、お好みの食べ方を教えてもらいました。
多分、足りないと思うので、是非おうちでも焼いて下さいね。
いい膨らみ! 次回も、お楽しみに~(*^_^*)
『ハイジの白パン』
" なんか、段々手際が悪くなってきた気がします。" と、仰っていました。そういう時期もあるかも
しれませんね。自身でポイントを掴んでしまえば、大丈夫ですよ。(^_^)v
講師としては、とにかく楽しんで進んでいってもらえれば、嬉しいです。焦ることは無いです。
今朝は、『胚芽あんぱん』を焼きました。胚芽バンズの配合で、こし餡を包みました。
ミニサイズで、食べ易いでしょ? ふふ。
2017年11月29日(水)
by hidamari-pan
at 17時15分
かつしかFMに登場[生徒さんとの交流]
午後の授業が終わり、片付けをしながら「かつしかFM」を聴いていたら、唐突に" 先日行なわ
れた葛飾ふれあい駅伝の様子をお伝えします。" というパーソナリティの声に、"え~?!"ってな感じ
で、急いで夫を呼び、一緒にラジオに聞き入りました。
" では、女子の部区外に参加されるサニースポットさんにインタビューします " 。
キャ-、あの時対応した通りの私の声が! あー気持ち悪い、自分の声って...(>_<)
で、本日の授業ですが、14時半スタートで、仲良しお二人組が、いらっしゃいました。
『バターロール』
中級編に入ったことを忘れていたのか、驚かれていました。でも、気合い十分に取り掛かって
いました。" こんなパンを毎朝焼けたらいいな " と、楽しみな様子。
" 可愛いい~ " と、とっても嬉しそうでした。早くお子さんに食べさせたそうでした。
『ピザ』
トッピングに、超高級なコンビーフとピーマンを持参され、" 皆で焼き上がりを食べようね。"と、わくわく
気分が伝わって来ました。
そして、試食タイム。やっほー、美味しいですねコンビーフ! これ、クリスマスに焼こう と、決めたよう
です。頑張って!
2017年11月28日(火)
by hidamari-pan
at 17時55分
免疫力ダウン[生徒さんとの交流]
11月も、あれよあれよという間 (そんな訳ないか?!) に、最終週に入りました。
穏やかな陽気から一変、急激に冷え込みますので、皆さん体調にご注意を!
さて、本日午前は、ラジオ体操仲間の方が、お友達二人を連れていらっしゃいました。
『ドックロール』✕2
ずっとパン作りをやりたいと思っていたという方と、元職場仲間のお二人、楽しそうに作業されて
いました。後から伺ったら、" 緊張しました " との事でした。
うわ~、人生初の手作りパン!、本当に焼けるのですね! と、とっても嬉しそうでした。
又、一緒に来られるそうで、お待ちしていますね。(^^)/
『中華まん』
夏頃から作りたいと仰っていましたが、丁度いい季節になってきました。先ず、肉あんと、餡作り
から。どちらも、いい味でしょ。(^^)
具材の包み、上手でした。いい膨らみ具合。季節を待った甲斐がありましたね。
午後は、今月初めに入会された方で、2回目の登場です。
『パン・オ・レ』
食事パンにしたいとの事で、砂糖を少し減らして焼きました。試食させて貰いましたが、違うもの
ですね。発見です! 成形は、ちょっと難しかったようです。ドンマイ!
角がキレイに出来ました。次回は、ご主人の両親が来られる時に、イングリッシュマフィンを出したい
そうで、来月楽しみですね。(^_^)v
私は今朝、『かぼちゃパン』を焼きました。生徒さんからいただいた【伯爵カボチャ】を使い、お花型
と、ねじり型の2種類の成形で、生地に うぐいすきな粉を入れました。
よく、" 躰を鍛えているから、風邪なんてひかないでしょ " と、言われますが、実は逆なんですよ。
追い込んでいる分、免疫力が低下していて、弱っているので、案外不調に陥ります。いかん..
2017年11月27日(月)
by hidamari-pan
at 17時58分
ボランティア2日間[つぶやき]
昨日11月25日(土)は、「第1回かつしか障害者ボッチャ交流会」 に、葛飾区スポーツ推進員として。
日差しがさんさんと降り注ぐ日中、室内での競技は、なんだか勿体ない気がしましたが、日頃
から練習されている方や、楽しみに参加された障害者の方と、交流出来、有意義でした。
本日11月26日(日)は、「第48回高砂地区ロードレース大会」 に、葛飾区青少年育成高砂地区
委員として。近隣の小学校(高砂・細田・鎌倉・住吉)と、中学校(高砂・奧戸) の生徒さん達、
そして一般参加の大人の方を対象に、毎年11月最終日曜日に開催しているものです。
地域の沢山の方々の協力で、スムーズに運び、すごいナアと、感心することしきり!
手伝いの中学生の活躍が気持ち良かったです。
皆さん、お疲れ様! 私も、地域の一員として、微力ながら力を出せたかな。
でも、ボランティアって生半可じゃ、モヤモヤ・フツフツが湧いて、中々自身の中で消化できるものでは
ないです。
精神力を鍛えるには、いいかもしれません。本当に、皆さんのガッツには、頭が下がります。
2017年11月26日(日)
by hidamari-pan
at 17時48分
野菜収穫のご案内[葛飾区元気野菜]
【葛飾元気野菜】を育てている、鈴木農園にて野菜収穫を行います。
地産地消、無農薬or最小限の美味しい野菜を、自身で収穫する
貴重な体験に、参加しませんか?
*****************************************************************************
・日時:12月4日(月)9時半~
・集合場所:Sunny Spot
・収穫野菜:ねぎ・大根・白菜
・持ち物:軍手、新聞紙、持ち帰り用袋、汚れてもいい服装
・料金:収穫後、目方を量ってもらい、各自にて代金をお支払い下さい
*****************************************************************************
参加希望の方は、田中までお知らせ願います。
お待ちしています。(^^)/
2017年11月24日(金)
by hidamari-pan
at 17時30分
第72回葛飾区民ふれあい駅伝[ランニング]
" 午前中は本降り " の天気予報通り、本日 「第72回葛飾区民ふれあい駅伝競走大会」が
決行されました。
生徒さん達と結成した Sunny Spot チームがエントリーしたのは、【女子区外の部(5名✕3km】
で、受付は8時半迄⇒スタート時刻は11時半 という、とっても待ち時間が長かったのが難あり!
Sunny Spot 名入りシャツで気持ちも高まり? メンバーの皆さんも、頑張るゾーと気合いが。
グランドがぬかるんでいて、移動も大変でしたが、皆さん文句を言う方も無く、ほっ。
とにかく、楽しく走って襷を繋ぎたかったので、大満足です。(^^)/
陰の監督/オブザーバー?の夫は、貴重品預かりと記録係で登場。
そうそう、始まる前に「かつしかFM」の取材が来ていて、監督の私と、第一走者の二人が応じ
ました。放送は、来週木曜日ですって。
無事皆さん、完走出来、良かった~(^^)
昼過ぎには雨も上がり、青空になりました。清々しいこと! あ~、無事終わって良かった!
帰りに、四ツ木駅近くの「玉子家」さんで、皆でお昼を食べました。カツ丼、親子丼、メンチカツ定食、
赤魚定食、生姜焼き定食、おでん定食 と、見事にバラバラの注文。
お店の方イチ押しの卵焼き、旨かった~!!
皆さん、一日お疲れ様でした。ゆっくり休んで、英気を養って下さいね。(^^)
2017年11月23日(木)
by hidamari-pan
at 17時27分
古典落語にホロリ[生徒さんとの交流]
今日は、先ず 『かぼちゃエピ』 を焼きました。お隣り鈴木農園で作業を手伝っていた方へも、
お裾分け。生徒さんへも、コーヒータイムにお出ししました。
午前中は、母を連れて互助センター主宰の落語会へ行ってきました。
圓丸という噺家さんが前半と後半1回ずつ、間に紙切り師の絵馬さんという女性が、会場の
お客さんから出たお題を、即興で仕上げる すご技に目を見張りました。
キティチャン、パンダ、つる・亀、恵比寿様、力士の土俵入り、寿という文字...あっぱれ!
落語は、後半はお客さんのリクエストで「芝浜」を。人情話に、自然と涙が出ました。
好きなんですよ、古典落語。ほろり でした。(;_;)
午後は、" わー、先生を独り占めですね " と入って来られた方。ふふ。
『セーグル・ノア』
こういうシンプルなパンがお好きだそうで、私も嬉しいです。クルミ以外にも相性のいい具材を探して
みて下さいね。
切り込みがキレイに入りました。持参された籠に、愛おしそうに入れて帰られました。
寒さが厳しい折、皆さん くれぐれも体調を崩さないよう、温かくしてお過ごし下さいね。
2017年11月22日(水)
by hidamari-pan
at 17時18分
小松菜を使った西洋料理講習会[セミナー等]
今朝は あまりの寒さに、ジャージの下にサポートタイツを履き、耳当てをして走りました。
この間まで、黒肌だった富士山が、雪で真っ白な姿に! 美しかったです。
さて、本日 愛国学園短期大学で行われた「公開講演」へ、行って来ました。
毎年この時期、江戸川区特産の小松菜を使った講習会が開かれ、今回が4回め。
(1回め:和食、2回目:ラッピング、3回め:中華)
~東京會舘の伝統フレンチをご家庭で~というコンセプトで、4品の実演と2品の試食、質疑応答の、
1時間半でした。
最初は【小松菜ポタージュ】で、ルーの作り方を丁寧に説明してくれました。続いて、【豚フィレ肉の
小松菜入りソース】。試食でいただきましたが、肉が軟らかく、ソースとマッチしていました。
3品めは【帆立貝のソテー小松菜ソース】。どれも共通していたのは、バター・生クリーム・オリーブオイル
そして、塩・白胡椒がふんだんに使われること。味加減は、好みがあると思いますが、濃いめ
でした。最後は【小松菜と小海老入りトマトスパゲティー】でした。小松菜の葉を、1枚ずつ素揚げ
したものが使われました。斬新だ。
小松菜は、栄養価が高い緑黄色野菜(特にビタミンC)で、好きな野菜の1つです。
葉から茎まで余すところなく食べられるのですが、普段は炒めたり茹でたりが多く、ワンパターン
気味。ソースという手があったのですね。とても色鮮やかですし、食感もいいですよ。
小松菜パンは、アンケートと引き替えに、お土産でもらいました。(^^)/
本日一番の驚きは、講師の一人:森田信夫 氏が、中学の時の同級生だと分かったこと。
実は、案内パンフの写真を見た時から、もしや?と思っていたのですが、講習会後、本人に
聞いちゃいました。ははは~
東京會舘の調理・製菓部副部長ですって、活躍してますね。
2017年11月21日(火)
by hidamari-pan
at 17時35分
伯爵かぼちゃ[生徒さんとの交流]
今日は、かぼちゃパンの方が三人でしたので、先日生徒さんからいただいた伯爵かぼちゃ
を使うことにし、解体作業?を行いました。
重さ3.2kg! これ普通の包丁で切れるの? 格闘すること20分、ふーっ 腕が痛い。
で、本日授業スタート (^^)/ 午前・午後とも、お二人ずつでした。
『かぼちゃパン』
一次発酵に入ったところで、かぼちゃあんを作ってもらいました。電子レンジで加熱し、コンデンス
ミルクと、きび砂糖で練り練りします。
成形は、生地に切り込みを入れ、櫛のイメージです。これを型に入れ形を整えます。
出来ました! 見ているだけで、楽しくなってきます。(*^_^*)
『紫いも食パン』
おおかた生地を捏ねたら、3:1に分割し、一方に【紫芋の粉】を入れ、色づけします。
"天然ポリフェノール、食物繊維が豊富"と、パッケージに書かれています。なるほど。
成形は、一斤型の縦方向の幅に生地を広げ、2枚を重ね、甘納豆を散らし巻きます。
二次発酵を30分取り蓋をして焼成。断面を見たくて、カットしてもらいました。キレイ~!
『かぼちゃパン』 お二人
かぼちゃが中々柔らかくならず、餡作りに時間を要しました。うーん、何故だ?
その餡を生地に塗り広げるのも、結構時間を取られましたが、切り込み⇒型入れは
すいすいと。
中心に、かぼちゃの皮付き芯をさし、溶き卵を塗って焼きます。
わあ、膨らみました! それぞれ個性があって、作品って感じです。
本日の、コーヒータイムは、『ドライジンジャy-入り胚芽バンズ』。レタス・キュウリ・スライスチーズを挟んだ
ミニサイズを、ご試食いただきました。
伯爵かぼちゃ、未だ沢山残っているので、次はどう使おうかな。
とりあえず、今夜のおかずの一品に、煮ました。(^^)
2017年11月19日(日)
by hidamari-pan
at 17時38分