日だまり通信

面白情報[生徒さんとの交流]

今日の生徒さんは、米油パンがスゴく気になる と仰っていたので、試食用に今朝焼き、レタス・
キュウリ・ベーコンを挟みました。小っちゃめで、ミニチュアみたい?!
P1070687.JPG P1070694.JPG

その生徒さんが選んだパンは、『ココアくるみロール』。
捏ねの途中で生地を2分割し、一方にココアを入れます。ベンチタイム後、それぞれの生地を、めん
棒で延ばし⇒重ね⇒クルミとチョコチップを全面に散らし⇒手前から巻きます。
P1070691.JPG P1070692.JPG
" 断面が見たいなあ " という事で、焼き上がったパンを少し冷ましてから、切ってみました。
"うーん、いい匂い"と、クンクンされていました。
P1070693.JPG P1070696.JPG
今日(夜勤)の夜食に食べます と、楽しみな様子でした。

今日の「面白情報」は、「江戸川✕葛飾 合計300点 お得満載本」。
JR小岩のパン屋さん【ルチア】さんで、今日貰って来ました。地域別に掲載されているのですが、
見るだけで大変! でも、結構パン屋さんも載っているので、廻ってみようかな。
P1070697.JPG P1070698.JPG


2018年01月19日(金)

by hidamari-pan

at 17時20分


ふっくら焼けました[生徒さんとの交流]

午前中の教室内は、暖房が効いているかのごとく暖かく、天気予報通り春のような陽気でした
が、午後は "えっ?! " と驚くくらい雲行きが怪しくなってきて、ホント油断出来ませんね。
そして、多分 花粉も飛散し始めた気がします。目が痛い(>_<)

『ハイジの白パン』 お二人
" パン屋さんで見ないですね" という話になり、確かにそうかも。ハード系が多いですからね。
捏ねの段階で、"うわっ、もっちり"と、気持ち良さそうでした。
P1070679.JPG P1070680.JPG
面棒と菜箸で、生地中央に窪みをつけるのですが、表面をキレイに張らせておくのが大事です。
そして、天板に移す時は、2つの山をガシッと掴んで下さいね。(^^)/
P1070681.JPG P1070682.JPG
ふふ、ふっくら焼き上がり、お二人共 美味しそうに試食されていました。良かった、良かった。
P1070683.JPG P1070684.JPG

『メロンパン』
お孫さんにも食べさせたいとの事で、気合が入った作業でした。家で焼く時は、先にビスケット
生地から取り掛かると、慌てずにいいかもしれません。
P1070678.JPG P1070685.JPG
パン生地にビスケット生地を被せ、グラニューをまぶしたら、スケッパーで網目模様をつけて と、工程が
幾つもありますが、" 楽しかった~" と、嬉しそうでした。
P1070686.JPG
一番の出来と仰ったパンをパチリ。大きく膨らみニッコリ。(^^♪


2018年01月18日(木)

by hidamari-pan

at 16時28分


社長絶賛!グラタンパン[生徒さんとの交流]

今日は午後から【むさしの郷】の社長がいらっしゃり、『グラタンパン』 を、紹介しました。
" グラタンは、市販の?"→ " いえいえ、作っていただきますよ~" と、スタート。

P1070672.JPG P1070673.JPG
" うっひゃー" と、絶叫も飛び出す程、エライ気に入っていただき、私も安堵 (^^♪ ほっ。
P1070674.JPG P1070676.JPG

コーヒータイムは、社長が好きであろうハード系の 『フィグパン』 を用意しました。

P1070669.JPG P1070675.JPG
ライ麦粉と全粒粉を配合した生地に、ドライいちじくを混ぜ、フィリングは " ブルーベリーヨーグルト味"の
チーズです。これも、社長のレパートリーに入ることでしょう。

<<パン屋さん情報>>
1.ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ(葛飾区細田5丁目)
4周年記念祭のSALEがありますよ。2月1、2、3、4 の4日間で、1日(木)のみ「パンの福袋」
販売があるんですって。(^^♪

2.小麦市場ピーターパン
2月9日(金)、JR船橋シャポー本館1FにOPENします。*改札内にあるJr.シャポー店とは別
楽しみ~!!

P1070670.JPG


2018年01月17日(水)

by hidamari-pan

at 16時42分


野菜の価格が下がってきた![生徒さんとの交流]

本日いらっしゃった三人の生徒さんは、元保育士さん達で、同期・同僚との事。
なので、話題は、皆さんの共通の〇〇さんや、お孫さんのお話のようでした。 ^^)

『りんごパン』
お二人を遥かにリードしているので、ちゃっちゃっと手際よく進み、感心されていました。
毎日リンゴを食べているとのことで、食物繊維・ビタミンC・ミネラルを十分摂取していますね。

P1070659.JPG P1070664.JPG
成形は、特に難しい箇所はなく、焼成前のトッピングが決め手です。
お~、それっぽく焼け、お二人に分けていらっしゃいました。いよっ、太っ腹!
P1070666.JPG

『イングリッシュマフィン』 お二人
家で、何回か復讐された方と、全く焼いていないという方。でも、差は無い気が...
セルクル型が1組しかない為、不足分はサランラップの外箱を切っておいたものを輪にして準備して
もらいました。

P1070658.JPG P1070662.JPG
思ったより膨らみが良かったのですが、2分延長してから焼きに入りました。丸め直し(生地の
張らせ方)を、しっかりやっていただくと、シワが無くもう少しキレイにいくかな。
P1070665.JPG P1070668.JPG

高騰が続いていた野菜の値段が下がってきましたね。ホウレンソウ、キャベツ、小松菜etc。
野菜は、毎日沢山食べたいので、助かります。(^^)/


2018年01月15日(月)

by hidamari-pan

at 16時01分


準備はOK!しかし..[生徒さんとの交流]

本日は、午前が4人で満席、午後はお二人でしたが、初メニューのレッスンでしたので、抜かりは
無いか、念には念を入れて準備を行いました。
なんせ、今日は全員が切りものがあるメニューでしたので、込み入った内容でした。

『ウインナーブランチ』 お二人
粉量は少ないのですが、キャベツとウインナーを入れ込むボリュームいっぱいのシャレたパンです。
一次発酵中に、キャベツとウインナーの用意をしてもらいました。
P1070639.JPG P1070643.JPG
"わー面白い!"、"キャベツがいっぱいで美味しそう!" と、楽しそうでした。1個を仕上げる為の
成形工程が色々あるので、ひたすら黙々と、作業されていました。
P1070645.JPG P1070648.JPG
個性が出ていて、いいですね。(^^♪

『中華まん』
先ず、肉餡作りからスタート→生地の計量・捏ね と続き、分割後直ぐにベンチタイムという流れで、
その間に餡この準備 と、休む間が無く、進みます。
P1070638.JPG P1070640.JPG
生地の広げ方が丁度よく、肉餡・餡こ とも、キレイに包めていました。
P1070647.JPG
二次発酵後、程よく膨らんでいましたが、蒸し で更に膨らみ、艶っ艶っ!旨そう~ *^-^*

『いちじく』
ライ麦粉を配合し、高温で長めに焼くハード系のパンです。捏ねの最後にドライいちじくを生地に
混ぜ込むので、最初に準備してもらいました。
P1070644.JPG P1070646.JPG
成形時に、クープナイフで放射線状に切り込むのが特徴ですが、1個ずつ丁寧に作業されていま
した。うふ、いい焼き色!
P1070651.JPG

『グラタンパン』
全粒粉を混ぜることで、歯切れがよく弾力あるパンになります。一次発酵中に、それぞれ
グラタンを作ってもらいました。
P1070652.JPG P1070653.JPG
紙型に大きく伸ばした生地を敷き込み、中央に窪みをつける為に、丸型を載せて二次発酵
→1回目の焼成。2回目の焼成時に、丸型を外し、プロセスチーズを底に敷き、グラタンを入れます。
P1070654.JPG P1070655.JPG
説明は出来ているのに、何だか こんがらがっちゃって、??? なんて場面も。
でも、ベテランの生徒さんに助けられ、無事焼き上がり、良かった~!!
P1070657.JPG

コーヒータイムは、昨日焼いておいた『チーズマフィン』 を、ご試食いただきました。
P1070656.JPG


 


2018年01月14日(日)

by hidamari-pan

at 18時53分


寒さの底[生徒さんとの交流]

ひゃ~、今朝はホントに起きる(布団から出る)のに、勇気が要りました。(>_<)
でも、起きねばならぬ! その理由は、昨夜のラジオ体操講習会で指摘された箇所を、正しく
やる所を見せなくちゃ という意地?!で。
But, 又別の箇所の注意を受けました。なんでぃ!! いや、ここでヤケになっては大人げないワ。

さて、午前中は、お二人の生徒さんがいらっしゃいました。

『パン・オ・レ』
前回の初授業から直ぐですが、おうちでも何度も焼いたそうで、素晴らしいです(^^)/
おっ、捏ねも いい手つきです。
P1070618.JPG P1070625.JPG
膨らみが良いので、とじ目を しっかり閉じておくのが大事です。卵を塗って、ハサミを入れザラメを
振り掛け、焼き上がり~。
P1070626.JPG P1070631.JPG

『カフェ・オ・レ』
油脂が多く卵が入るので、捏ね始めはベタつきますが、慣れてきた様子で、まとめ上げました。
分割ナシの成形、仕込み水・フィリングを変えれば、色々楽しめますヨ。
P1070620.JPG P1070624.JPG
まあ、ハート形の成形、素敵(*^_^*) バレンタインにも、いいんじゃないですか。女子力あり!
P1070629.JPG

『米粉抹茶ロールケーキ』
パンの一次発酵中に、先ずスポンジ作り。抹茶が大好きだそうで、期待大でした。
P1070615.JPG P1070616.JPG
そして、二次発酵の時間を使って、生クリームを泡立て⇒スポンジに塗り⇒甘納豆を散らして
巻き巻き。
P1070621.JPG P1070622.JPG
冷蔵庫で冷やし休めたケーキを、いざカット。うふ、キレイです。ナント、もうお一人の生徒さんと私にも
分けてくれ、皆で "美味しい~"と試食タイム。ご馳走様でした。
P1070632.JPG

おっと、こちらは昨日焼いた『グラタンパン』 のご試食。
P1070627.JPG

夕方になってしまいましたが、先日の【雪印メグミルク工場見学】でいただいてきたレシピで、
『ダブルチーズマフィン』 を焼きました。クリームチーズと粉チーズのダブル配合です。
P1070633.JPG P1070634.JPG
明日のコーヒータイムに、お出ししますよ。
P1070636.JPG P1070637.JPG


2018年01月13日(土)

by hidamari-pan

at 17時14分


1.11ワンワンワン[生徒さんとの交流]

今年初めて、そして初顔合わせの三名の生徒さんが、お越し下さいました。
本年も、宜しくお願いします。

『ベーコンエピ』
【エピ】の意味を理解いただき、"へ~"と、成形を、楽しんでいらっしゃいました。
" これ直ぐ家でやってみよう " と、俄然ヤル気が溢れてきた様子。ふふ。
P1070587.JPG P1070588.JPG
パリッと焼き上げる為に、霧吹きで霧(水)を吹くのですが、焼き色の薄さがチョッと残念そう。
オーブンの火力に左右されるのですが、家のオーブンのクセを掴んで下さい。
P1070594.JPG P1070598.JPG

『ハムマヨ&シナモンロール』
たたき捏ねがスッカリ板についてきましたね。ベタつきを解消し、まとめるのにいい方法です。
2種類の成形とフィリングで、2つの味わいがあるパン、面白そうでした。
P1070590.JPG P1070591.JPG
ツヤ出しに溶き卵を塗り、一方にアーモンドスライス載せ、一方はパヨネーズ掛けで。
P1070595.JPG P1070599.JPG

『食パン』
楽しみにされていたメニューでしたね。粉量の多さと、ムラのない捏ねに、ふーっ。
家では、ゆったり時間を取ってやってみて下さいね。
P1070592.JPG P1070593.JPG
二次発酵は28分と長めに取り、膨らみ具合を見て、焼いていただきました。
果たして焼き上がるのか心配そうでしたが、キレイな渦巻きと焼き色で成功です!
P1070597.JPG P1070601.JPG

明日は" 寒さの底 " 予報が出ています。この冬、何度も聞いた気がしますが。
未だ新年が始まったばかりですので、風邪などひかないよう、気を付けましょう(^^)/


2018年01月11日(木)

by hidamari-pan

at 17時10分


工場見学他バスツアー[つぶやき]

久しぶりのバスツアーに、お友達と参加して来ました。
「ホテルオークラベイでフレンチトースト」がメインで、とても楽しみにしていたのですが...

『FANCL』
千葉県流山市の工業団地に位置し、無添加化粧品の製造工場で、医薬品製造レベルに
匹敵するクリーンな環境が " ウリ " でした。
お土産付きの無料見学ツアーは、1名から申し込めますので、興味のある方は、いいかも。
⇒http://www/fancl/jp/tour/
ちなみに、FANCL は、fine chemical(素晴らしい化学) の造語だそうです。

『雪印メグミルク』
茨木県の阿見工場のチーズとバター・マーガリンの製造工程を見学しました。見学コースは、とても
明るくキレイな作りで、" 全てお見せします " という自信が、うかがえました。

IMG_20180110_130942.jpg IMG_20180110_131017.jpg
見晴らしが良く、雄大な景色も楽しめましたが、最新VR(バーチャル)体験が面白かったです。

『牛久シャトー』
"世界遺産に登録しよう"の のぼり旗があり、明治時代に建設された歴史ある洋館が風情
ありました。あの浅草/神谷バーを開いた神谷氏が、この地を葡萄栽培の適地として見出した
そうです。他にバスツアーが3台到着し、試飲に大勢の人が、ひしめき合いました。(>_<)

IMG_20180110_153400.jpg IMG_20180110_153010.jpg

『ホテルオークラ東京ベイ』
" こだわりの逸品 " のフレンチト-ストを賞味しました。何だか卵焼きみたい?でした。フルーツの盛り合
わせが少々と、コーヒー、アイスクリームという軽食で、時間的に おやつでもなく、夕食にもならず。

IMG_20180110_171355.jpg IMG_20180110_172448.jpg
すっかり夜になり、イルミネーションが映えていました。
IMG_20180110_175953.jpg

時間配分・到着時刻の説明不足、昼食の案内ナシと、ダメダメ内容でしたが、文句を
言う人もなく、皆よく黙っているなア と、ある意味感心した、不可思議なツアーでした。

 


2018年01月10日(水)

by hidamari-pan

at 21時55分


楽しみながら、どうぞ[生徒さんとの交流]

うわっ、何?!  この もくもく雲 ! 本日午後2時半頃の空、まるで夏のようです。
IMG_20180109_140618.jpg IMG_20180109_143604.jpg

午前中は、未だ気温が上がって来ませんでしたが、夜勤の前に来校いただいた生徒さん、
熱心に通って下さっています。
『セーグル・ノア』
ライ麦粉は、細挽き・中挽き・粗挽き とあります。お薦めは粗挽きですが、手に入るもので、作
ってみて下さいね。
P1070584.JPG P1070585.JPG
" どれにしようかな " と 、1個を選んで、美味しそうに試食されていました。
P1070586.JPG
" 焼きたいパンが沢山あって..." と、楽しみな様子ですが、息切れしないよう、進んでいって
下さいね (^^)/


2018年01月09日(火)

by hidamari-pan

at 15時45分


謎の成形は明かせず[生徒さんとの交流]

今朝は冷え込みましたね。(>_<)
ランニングを終え、7時前からパンを焼き始めました。昨夜のうちに、計量を済ませておいたので、
取り掛かりが楽チン! 生地の配合は『パン・オ・レ』 で、仕込み水はミルクティーです。
P1070567.JPG P1070568.JPG

さて、連休の終わりの今日、午後から三人の生徒さんが お越し下さいました。

『玉ねぎのサワーキッシュ』
【お楽しみ編】メニューを順番通りに、ご夫婦で1つずつズラしながら進んでいらっしゃり、
いよいよ ラスト2! 凄いです。
P1070571.JPG P1070575.JPG
ブロッコリーを載せ、粉チーズを振り掛けて焼成。今晩の一品ですね。(^^)/

『ころころクロワッサン』
前回、奥様が作ったメニューで、今日はご主人の番。生地を冷蔵庫で冷やしたり、延ばして三つ
折りにして又延ばして と、独特な製法です。
P1070572.JPG P1070577.JPG
奥様のアドバイスを受け、完成! お二人で、試食されていました。美味しそう~!
P1070581.JPG

『バターロール』
2回目(2巡目)の【中級編】に入りました。オーブンを購入して、おうちでも焼いて下さい、是非。
P1070574.JPG P1070578.JPG
とにかく話題に事欠かず、今日もお話満載! " どうしよう止まらない " と、試食は2個に
とどめていただき、後はゆっくりおうちでどうぞ。
P1070583.JPG

本日のコーヒータイムの『ミルクティーパン』、皆さん 成形に興味津々でした。
P1070579.JPG
明かせないので、是非レッスンを受けて下さい。(^_^)v


2018年01月08日(月)

by hidamari-pan

at 17時11分


ページトップへ戻る