日だまり通信

5月連休も今日で終わり[生徒さんとの交流]

本日の午前三人・午後お二人の生徒さんは、九周年祭にも参加いただいた面々で、皆さん、
楽しみながら通って下さっていて、私も励みになります。(^_^)v

『カフェ・オ・レ』
"本当にパン作りって楽しいですね! 発酵器買っちゃおうかな" と、今日もパキパキ作業されて
いました。コーヒーの香りに、癒やされていました。
P1080707.JPG P1080715.JPG
"先生の真似しちゃった"と、焼き上がったパンを、輪にしていました。俄然、見栄え良しですね。
P1080721.JPG

『ベ-コンエピ』
以前、他の生徒さんが作っていたのが印象に残っているそうで、成形のハサミの入れ方が上手
でしたよ。膨らみの良さに驚かれていました。
P1080708.JPG P1080709.JPG
焼き色も、いいですね。霧吹きの水加減が作用しています。おうちに帰ったら、ご主人と食パン
を焼くそうで、どうだったかな。
P1080719.JPG

『2種のジャムパン』
いつも、意外なメニューを選ばれる男性。私も成形を忘れてしまいましたが、あら~、そうか、そう
やるんだったっけ と、感心した次第です。どうも、失礼しました。
P1080706.JPG P1080713.JPG
レモン汁と砂糖を混ぜ合わせたクリームチーズを、生地の真ん中に入れ、その上に好みのジャムを
載せ、砕いたクルミでトッピングします。うわ~、大きい!
P1080723.JPG

『バナナのキャラメリゼ載せ』
奥様の方は、九周年祭の時に一緒になった生徒さんから勧められ、気になったそうです。
バナナ好きの方には、ぴったりなパンです。
P1080725.JPG P1080730.JPG
今日は、やや大きめの型(カップ)で6個でしたが、小サイズなら8個でもOK。試してみて下さい。
P1080738.JPG

『米油パン』
ご主人は、ガッツリ系のパンで。二次発酵中に、パンに挟む鶏肉とタルタルソースを作ってもらいました。
家で復習される時は、他の具材でもやってみて下さい。
P1080727.JPG P1080729.JPG
具材を挟みボリュームいっぱい! 米油で弾力ある生地が、噛み応えがあると思います。
P1080735.JPG P1080736.JPG

本日のコーヒータイムは、『酒粕ベーグル』と『酒粕クッキー』です。気に入ってもらえ、佳かったです。
P1080717.JPG

5月大型連休も、今日が最終日。皆さん、ゆっくり休めましたか? 逆に疲れてしまったという
方も居るかもしれませんね。明日から、又 頑張っていきましょう (^^)/

 


2018年05月06日(日)

by hidamari-pan

at 17時11分


料理もお菓子も作ります[試作あれこれ]

〔HyLife Pork Asia ✕ クスパ〕 のコラボレーション企画にエントリーした、ハイライフポークを使った
「お弁当にもぴったりおかず」 の投稿が終わりました。ほっ。

興味のある方は、クスパ料理教室サイトで、検索してみて下さい。
教室の場所で探す=東京都⇒エリア=小岩⇒キーワード=パン教室⇒Sunny Spot⇒
教室レシピ

https://cookingschool.jp/do/school/recipelist?schoolId=11473

<塩麹と葛飾元気野菜でモリモリ>
P1080569.JPG
<エリンギ゙のシャキシャキ炒め>
P1080595.JPG
<ポーク&きんぴら>
P1080639.JPG
<ヒレ肉とエリンギの串揚げ>
P1080678.JPG

今日は授業が無かったので、のんびりと、明日の生徒さんにお出しする2品を製作。
『酒粕ベーグル』
P1080694.JPG P1080698.JPG
『酒粕クッキー』
P1080703.JPG P1080705.JPG

ゴーヤの日(5月8日) より少し早いけれど、プランターに2種類の苗を植えました。
頑張って成長しておくれ (^^)/  ラベンダーがそよそよと、気持ちよさそう~ 癒やされます。
P1080702.JPG P1080701.JPG



 

 

 


2018年05月05日(土)

by hidamari-pan

at 16時17分


親子三代での来校[生徒さんとの交流]

五月連休の後半に入った本日は、午前の授業を行いました。
お電話でご予約をいただいた方ご本人と、中学生の息子さん、ご両親を伴っての親子三代で
の、ご来校の皆様。パン作りは初めてとの事で、とても楽しみにされていた様子が伺えました。

1回めは『ドックロール』と決まっているのですが、✕4 は、ちょっと多過ぎかなと思い、女性陣
に、『パン・オ・レ』 を焼いて貰うことにしました。

お父様は、普段全く台所に入る事は無いそうで、娘さん曰く、" ボケ防止にいいんじゃない?"
という理由で、パン教室を探したそうです。お母様も、" これからはお父さんに焼いてもらった
パンが食べられるわ" と、ハッパを掛けていました。
P1080683.JPG P1080685.JPG
息子さんは、パンが大好きだそうで、今日は部活をお休みしての参加でした。
P1080686.JPG P1080687.JPG

皆さんのパンが焼き上がる前に、今朝私が焼いた『米粉カレーパン』 を、召し上がってもらい
ました。具は、我が家の2日めのカレーで、具を包まない2種類の成形です。
P1080682.JPG P1080688.JPG

焼き上がったパンを、皆さんで分け合って食べていました。息子さんは3個! ふふ。
P1080690.JPG P1080692.JPG
是非、又いらして下さい (^^)/


 


2018年05月04日(金)

by hidamari-pan

at 16時49分


May storm[生徒さんとの交流]

「メイストーム」 とやらで、朝から凄い風が吹き荒れています。
危険なので、今日は看板を出すのを止めました。昨年の5月、やはり強風の日に、倒れて
枠が壊れてしまったので。(>_<)

午後、お一人の生徒さんが、いつもならチャリで来られるのですが、危なそうなので という事
で、今日は徒歩でした。
『小松菜パン』
授業で焼くのは久しぶりとなるメニューでした。具材は、小松菜・ハム・プロセツチーズで、同じ位の
大きさに切り揃えたものを、大きく延ばした生地に散らして載せたら、太巻きにします。
P1080659.JPG P1080661.JPG
型を使用するのですが、くっつかないように、内側にアルミ型を入れ、カットした生地をランダムに
入れます。色々な形に焼き上がり、楽しい~(^^)/
P1080662.JPG P1080665.JPG


2018年05月03日(木)

by hidamari-pan

at 16時58分


鈴木農園の元気野菜とお花[プレゼントパン]

お隣り鈴木農園の鈴木師匠、畑にやって来る時刻が段々早くなってきました。
今朝は、師匠に しゃくやく を切ってもらいました。
P1080623.JPG P1080625.JPG
天気が良く苗が急成長してきたので、作業が色々とあり、忙しそう。
この後、枝豆の苗を一つずつ間隔よく移し替えるそうです。玉ネギの葉も伸びています。
P1080651.JPG P1080650.JPG
私は、さやえんどう を採らせてもらいました。美味しそう~!
P1080647.JPG P1080652.JPG

本日午後予約の生徒さん、指を怪我したとの連絡が入り、急遽キャンセルとなりました。
お大事にして下さい。

この時間を利用して、プレゼントパンを焼こう! と、取り掛かりました。オニオン米粉パンです。
P1080654.JPG P1080655.JPG
いい感じじゃないですか?! 今夜、ラジオ体操連盟の功労賞を受けた方の祝賀会で、渡します。
P1080657.JPG

そろそろ、ゴーヤの苗を植える準備をしたいと思っていたので、プランターの土を入れ替えたり、
ネットを張らせたり と、はかどりました。 苗も2株購入してきました。イエ~ (^^)/



 


2018年05月02日(水)

by hidamari-pan

at 15時15分


酒粕ベーグル[日だまり通信]

江戸川区南小岩に在るパン屋「BASSE」さんの【酒粕ベーグル】が気に入ってしまい、
自分でも焼きたいな~と思い、情報を仕入れて来ました。
酒粕を入れる意味、ベイカーズ・パーセントetc.. ふむ、なるほど(^^)

で、配合や分量を考え、試作してみました。
BGMは、HY の「Street Story」。沖縄のバンドです。うん、リズムよく捏ねられるわ。

成形は、ベーグル独特の形とノット形で。フィリングはドライイチジクです。

P1080640.JPG
二次発酵後、片面30秒ずつ位茹でます。ポイントは、ハチミツを入れる事でツヤが出ます。
P1080642.JPG

" いい匂いがするね" と、気になる様子の夫に、" 酒粕入りだよ" と言うと、えー?!
" ま、いいから食べてみてよ" と、二人で試食しました。

P1080646.JPG
すると、" 旨いじゃん!" と、びっくり発言が飛び出しました。それこそ、びっくりですヨ。
私の焼いたパンを一度も美味しいと言った事が無いのですから。

酒粕ベーグル、いいなア。もっちり感と、噛み締め感を味わえます。(^_^)v
P1080645.JPG

<耳より情報>
奧戸ぴーぷる店跡地に出来る、「ベーカリカフェ ポポロ」 さん。
IMG_20180501_125703.jpg IMG_20180501_125713.jpg
5月12日(土)朝7時オープンだそうです。楽しみだわ。


2018年05月01日(火)

by hidamari-pan

at 15時40分


ページトップへ戻る