日だまり通信

皆、楽しそう~[生徒さんとの交流]

本日のパン教室は、午前が二人組み・午後が四人組みという授業でした。朝のうちは冷んやりしていましたが、徐々に気温が上がってきて、気持ち良い陽気になりました。
『パン・オ・レ』✕2
前回(2/7入会)から1ケ月開き、手順を忘れてしまっているのでは?と思いましたが、スムーズに作業されていました。
IMG_1913.JPG IMG_1914.JPG
成形、ハサミの入れ方で、それぞれ違う感じとなりました。
IMG_1915.JPG IMG_1916.JPG
焼き立てを1個ずつ、美味しそうに召し上がっていました。(*^-^*)
IMG_1919.JPG IMG_1918.JPG

『食パン』
運転手の男性、黙々と捏ねていました。そうなんですよ、捏ねが終われば、後は二次発酵の膨らみを確認して焼くのみ!
IMG_1921.JPG IMG_1927.JPG
"先ず半分に切って中をくり抜いて、ビーフシチューを入れるかな"と、思案していました。
IMG_1933.JPG

『胚芽食パン』
【上級編】の最初は「黒ごま食パン」ですが、"どーも黒ごまが..."という事で、胚芽に変更。捏ねの段階からいい香りが漂いました。生地が柔らかめでしたが、結果ふんわり膨らみ、いい感じ。
IMG_1920.JPG IMG_1926.JPG
大事そうに、お持ち帰りになりました。毎回どうやって食べたかを教えてもらうのが、楽しみです。
IMG_1932.JPG

『トウインクルコットン』
角切りしたベーコンと粒コーンを均等に入れ込むのが、案外難しい成形です。大きさも様々で、手作りって感じでいいと思います。
IMG_1924.JPG IMG_1928.JPG
膨らみました~! 1個試食されていました。フワフワでした。
IMG_1930.JPG

『ハムマヨ&シナモンロール』
"2つのパンが出来て、いいですよね"と、期待大でした。小さめかと思いきや、丁度いいんじゃない?と、皆さんから注目を浴びていました。
IMG_1922.JPG IMG_1925.JPG
あっと言う間に3個召し上がっていました。早い!
IMG_1934.JPG

コーヒータイムは、昨日焼いておいた「キャラメルアップルブレッド」を、お出ししました。甘過ぎず、ふんわり!
IMG_1917.JPG
皆さん、文句ナシにパン作りを楽しんでいらっしゃって、教える側も楽しくなります。邪念無しですね(^^)/

<おまけ>
お隣り鈴木農園で、今朝買って来た野菜達。
IMG_1912.JPG
春菊をよく洗い、ザク切りし、黒ごまドレッシングを掛け、生で食べてみました。全然、苦くないです。お薦めです(^^) お試しあれ。加熱(茹でる・揚げる等)すると、苦みが出るんですね。発見!!


2021年03月06日(土)

by hidamari-pan

at 17時26分


ページトップへ戻る