日だまり通信

値上げラッシュ[つぶやき]

<気掛かりなこと>
7
1日から節電に加え、値上げラッシュ!
電気料金は全国電力10社が48円~110円幅でアップ、ガス料金も4ケ月連続でアップ(知らなかった...)。
そして一番の打撃は小麦粉の値段。
"
世界的な農作物価格の高騰が背景" という理由ですが、じゃあ何故高騰?
何が起きているのか、もっと具体的に知りたいですよね。
日本では9割を輸入で(主にカナダ・アメリカ・オーストラリア)賄っているので、大手製パン会社、外食産業、パン屋さん、そして家庭でも、本当に痛手です。


本日のコーヒータイム
666.jpg<焼きドーナツ試作>
手軽に出来るので、色々試しています。
左側は、ホットケーキミックスにチョコソース・チョコチップを入れた甘々味。右側は、薄力粉とベーキングパウダー生地に、おから・白味噌・豆乳・サラダ油で焼いたヘルシー&
しっとり和風味。
未だ未だ試作が続きそうです。


2011年07月03日(日)

by hidamari-pan

at 06時50分


2011節電の夏[つぶやき]

緑のカーテンには程遠く・・・・ガンバレ!
668.jpg
東京電力管内で、71日から 瞬間最大使用量を制限する
「節電の夏」が始まります。
東京では6月の猛暑日は1875年観測開始以来3度目。
本当に、異常な暑さです。
いったい、あちこちの被災地では、どんな生活となっているのか....
<ちょっとアドバイス>
エアコンで消費される電力の殆どは、温度を下げる時に使われるそうです。なので

頻繁にスイッチを入れたり切ったりして温度調節するより、温度を一定(28度設定
が呼びかけられていますね)にして運転を継続した方が節電になります。
温度設定を下げるより、風量を強くした方が、節電効果は高まります。


初めて焼きました!
669.jpg
<<焼きドーナツの試作>>
今人気の"シリコン製ド-ナツ型+レシピ本セット"を、淳子さんからプレゼントされたので、試してみました。
生地に、生徒サンからお土産にいただいた 小布施の"栗蒸し"を入れ、抹茶を加えて焼いてみました。
成る程、簡単・手軽!油で揚げないところがウケているのですね^_^

2011年06月30日(木)

by hidamari-pan

at 07時20分


環境・緑化について[つぶやき]

昨日は授業が終わってから「かつしか 環境・緑化フェア」というイベントへ行って来ました。
6月は強調月間だそうです。
会場では、エコに関する出題コーナーがあちこちにあり、私もチャレンジし、景品・花の種等色々いただきました。
葛飾区内の工場の出展も数多く紹介されており、興味をひくものもありました!
大人も子供も楽しく学べ、暮らしに役立つ 良い取り組みだと思いました。


まず準備が色々あります!
690.jpg<緑のカーテン作り方講習会>
実は、これが参加した目的でした。"緑のカーテン"とは、ゴーヤ、ヘチマ、朝顔等植物の葉で作るカーテンの事ですが、南・西側の窓や壁面をカーテンのように、緑で覆うものです。正直言うと、昨年までは感心が無かったのですが、やはり これだけ節電が叫ばれている今年は、少しでも夏の暑い太陽熱を遮断し、エアコンをひかえ、体感温度を下げよう と、考え直しました。
残念ながら先着30人にもれ、ゴーヤの苗は貰えませんでしたが、31人以降の人には種が配布されました。
どうしよう?!育てられるかな...チョット自信ないですが。




2011年06月12日(日)

by hidamari-pan

at 07時54分


朝の始まりは、お弁当作りから[つぶやき]

The お弁当 for 父ちゃん
698.jpg











会社員の夫の為に、お弁当を作り始めてから早4ケ月め。
結婚1週めにして挫折して以来の快挙?です。
東日本大震災の後の土曜出勤の時に、作ってみたのですが、そのまま続いてしまった という感じです。
今日の中身は....
・のり弁(しかも二段重ね!)に白ゴマ掛け
・赤ウインナー&ピーマン炒め(赤ウインナーが好物!)
・ひじき&魚肉ソーセージ入り卵焼き(ミネラル、カルシウムが豊富)
・竹輪にキュウリを入れたもの(スペース埋めの為?!) 
・ミニトマト(彩りも良くβカロチン・カルシウムを摂取出来ます)

と、大したものではありませんが、気は心。

今日も、土曜出勤ご苦労様!


2011年06月04日(土)

by hidamari-pan

at 08時10分


今日の教訓[つぶやき]

その1.
人生初の人間ドックを受診。
会社に勤めていた長~い間は、年に1回健康診断を必ず受けていたのですが、退職後は皆無。
今更ながら有り難さを感じつつ、スーchanの事もあり、思い切って受けることに。
噂に聞いていた「マンモグラフィー」は、全くもって問題なし!
何故皆そんなに痛い、痛いというのか私には分からず、ただ単に痛さに鈍感なだけなのか....
2時間で一通りの検査が終わり、とってもスッキリしました。
こんなんだったら、もっと早く受けていれば良かったというのが感想です。
そして、ナント昼食のサービス券をいただき、その病院指定のお店で、刺身定食をいただきました。
満足~! "来年も受診しよう" と、密かに思いました。

その2.
丸の内カフェ 復興支援特別イベントに参加。
三菱地所㈱主催「東日本大震災 震災当日から現在までの支援活動 今、私たちができること」というセミナーを受講しました。NGOプラットフォームという人道支援団体があることも、初めて知ったのですが、その中にも33団体が属していて、人命救助/支援物資配布/食料配布・炊き出し/教育支援/水・衛生/医療支援・心のケア/運送・ロジ・通信/災害弱者支援/写真整理/法律相談/ボランティアの受け入れ等 と、分担された役割についているそうです。
多分参加した大半の人は、何か支援出来る場がないか、それを知りたくて集まったと思うのですが、結局、自身でアクションを起こすしかない というのが結論でした。
ボランティアは、やってもやらなくても誰に咎められる事もなく、誉められることもなく、自身で決めること。"小さな一歩が、未来を切り拓くかもしれない" という話で締めくくられました。
何かヒントなりアドバイスを期待していたので、それが残念でしたが、でも支援したい気持ちがあれば、何かアクションを起こさなくては と、改めて思いました。


2011年05月17日(火)

by hidamari-pan

at 23時06分


大事なことはアクションを起こすこと![つぶやき]

毎日新聞の朝刊に「みんなの広場」というコーナーがあり、毎日67人程の読者の投稿が掲載され、よく目を通します。意見・提案等、様々なメッセージに、ヘエ~,そうかな?,成る程,と感心したり、時には胸がつまったり涙する場合もあります。
今朝は、こんな投稿に興味を引かれました。
題は "感謝して「今」を存分に生きる" で、50歳女性の投稿です。

「東日本大震災が起きて、私は傍観者としての自分に後ろめたさを感じずにはいられない。被災者の人達の痛みと悲しみに深く同情し、何か手助けをしたいという心に嘘や偽りは無いが、不便な避難所暮らしを送る方が確実にいる というのに、何不自由なく生活して風呂につかり、時間がくれば温かいベッドに入ってぐっすり寝る自分への罪悪感を覚えるのだ。
一方で、今まで当然のように甘受してきたこの豊かさは奇跡のような恩恵であり、この悲劇は自分にも起こり得たと強く自覚するようになった。以来私は「今」を存分
に生きることを意識している。以下続く...

私も全く同じ気持ちであり、きっと他にも沢山いるんだろうな、こんな風に感じている人が。と、思えた内容でした。

でも、何か違う!う~ん、何だろう?きっと未だ"人ごと"と捕らえている印象を受けてしまったからでしょう。"・・・・と思う"、という言葉が多いからかもしれません。
優等生っぽいような、模範解答のような。
そうだ!会社の登用試験で出された論文のテーマだった「今を生きる」を思い出しました。
思うだけでは駄目なんです。アクションがないと!
点を取る為の論法では、人の心を揺さぶれないし、気持ちが伝わらない!ってことを教えてあげたいです。

そういう私だって、偉そうなことは言えないのですが、アクションを起こしますよ。

2011年05月03日(火)

by hidamari-pan

at 14時19分


『阪急電車 片道15分の奇跡』[つぶやき]

映画の日の今日、5月連休ということもあって、大変な混みようでした。映画館に入るエレベーター前も、チケット購入の列も長蛇!
ようやく取れた席は、前から2番目のスクリーンを見上げる 鞭打ち症になりそうな位置。
でもまあ、気を取り直し、映画に集中しようと思ったところ、左隣りの人が、ポリポリ・クチャクチャずーっと食べ続けている音の耳障りなこと! 何で?! あー理解出来ない!

映画は、小学生.高校生.OL.主婦.いつも孫を連れた初老の婦人と、様々な年代の女性達が登場し、宝塚駅~西宮北口駅間で起こる出来事から、それぞれ繋がっていく物語と、エピソードに意味があります。女性への応援メッセージという気がしました。
つらいことがあっても、この世界も悪くないよ と、主人公の中谷美紀が何度も放った
セリフに、そうだね^_^と思いました。
ほのぼのしたい方に、お薦めの映画です。


2011年05月01日(日)

by hidamari-pan

at 14時22分


さようならスーちゃん[つぶやき]

こんな春の日に...
732.jpg









スーちゃんこと田中好子さんの死去は、残念でなりません。
昨日の告別式で流されたという肉声(テープ録音)を聞くと、死を覚悟していたことが分かりました。
キャンディーズで活躍していた頃は、特に好きだったとかファンではなかったのですが、今思うとキャンディーズって本当に女の子らしい愛らしいグループで、正統派アイドルだったんだなと思います。
最後まで病気と闘ったスーちゃん、無念だったことでしょう。
遺影の輝いた笑顔は、スーちゃんを愛していた全ての人達の心に、ずっとずっと残る筈です。最後まで東日本大震災で被災された方々のことを思いやっていたことに、胸を打たれました。 スーちゃん、安らかに...

2011年04月26日(火)

by hidamari-pan

at 14時31分


恥ずかしながら。。[つぶやき]

平積みされた本とポップ
734.jpg
生徒の淳子さんが写メで送ってきてくれました。
こうして見ると、恥ずかしいですね。
今、「書店員の恋」という本を読んでいるのですが、フロア担当の役割に、俄然興味が湧いています!
フェア開催の企画・準備、ポップ作り、書籍の並べ方、他の書店との差別化を図る為の工夫etc..
どの職種においても、共通して大事なことですね、差別化。そしてカラーを出すこと!
今日、我が家を訪ねて来てくれた女性とも話した結論です。

2011年04月22日(金)

by hidamari-pan

at 14時37分


見つけました!「効き飯」[つぶやき]

ホントはこのポップがある筈なのに・・・
738.jpg









先日カナリア書房の方と一緒に回った、小岩PoPo内の「有隣堂」書店さんで、平積みで置かれた「効き飯」を発見!やった~!!
でも、???手渡しで店員さんにお願いしておいたポップ広告が展示されていませんでした。
せっかく娘に手書きしてもらって、直ぐに届けておいたのに...
残念ながら、本日は担当の方がお休みということで、明日又出直しです。
やっぱり、ポップが有ると無いとでは大違いということが分かりました。
いかに人の目を引くか、が重要です。
<
追伸>
錦糸町アルカキット7Fにある「くまざわ書店」さんでも、平積みされているそうです。皆さん、是非見てみて下さい!


プチフランスパン
739.jpg
明日は、外部レンタルキッチンでの授業。
やっぱりコーヒータイムは外せない! で、試作パンを焼きました。
遊び心いっぱいに、プチフランスです。
パンダは、娘の上野動物園デート?のお土産です。
"
パンダ焼き"の方が良かったな。美味しいんですよ、パンダ焼き!

2011年04月19日(火)

by hidamari-pan

at 14時47分


ページトップへ戻る