【緊急予告】5/22~5/25休講[試作あれこれ]
急なお知らせですが、5/22(火)~5/25(金)迄、連続4日間教室を休講します。
理由は、「生活介護員養成研修(葛飾区福祉部高齢支援課介護予防係 主催)」を受講する
為です。
この研修を修了すると、「生活介護員」の資格を取得出来、生活支援サービス(訪問型・通所
型)を提供している事業所での就労が可能となります。
私の目的は、介護の仕事を始めよう という訳ではなく、来月6月から私が参加しているラジオ
体操会場で、要支援の方達とレクレーション等を通して、元気に過してもらい、医者にも掛からず
健康寿命を延ばしてもらう試みを始めます。
それには、看護師さんや介護の資格を持った人を置くことが必要との事で、そういう資格が
あるののなら、この機会に私も取ろうと思った次第です。
実は、週1回デーサービスに行っている私の母にも、この「スマイルクラブ(会の名前)」 に参加
してもらおうと思っているので、私も率先して動かなくちゃ と、思ったところです。
さてっと、今日は「ラウンド型パン」を焼いてみました。マーブル模様は、シナモンとココアです。
前回、ちょっと生焼けっぽかったので、焼き温度と時間を変えてみました。
どうでしょ?!
2018年05月11日(金)
by hidamari-pan
at 16時39分
甘食[試作あれこれ]
最近ハマッているパン[試作あれこれ]
久しぶりに夫と連れだって、江戸川区西小岩の「フレンチ料理/ボナール」さんへ行って来ました。
夫は【ずわい蟹パスタ】、私は【マルゲリータピザ】を注文し、分け合いましたが、ボリュームありました。
その帰り、家の近所の「パン工房/R.MANMA(ルマンマ)」へ寄り、ちびパンとコーヒーで一服しました。
夫が、あこ天然酵母のパン生地を、気に入ったようでした。
私は、計量を済ませておいた「酒粕食パン」 に取り掛かりました。
最近ハマっている全粒粉と酒粕を配合した生地で、甘納豆を巻き込みました。
一斤型ではなく、細形パウンドケーキ型で、小ぶりに焼きました。旨~い!!
生地が しっとりで、何とも言えない優しい味わいです。
しばらく、酒粕パン作りが続きそうです。(ハマると、そればっかりなもんで) (^^)
2018年05月08日(火)
by hidamari-pan
at 15時47分
料理もお菓子も作ります[試作あれこれ]
〔HyLife Pork Asia ✕ クスパ〕 のコラボレーション企画にエントリーした、ハイライフポークを使った
「お弁当にもぴったりおかず」 の投稿が終わりました。ほっ。
興味のある方は、クスパ料理教室サイトで、検索してみて下さい。
教室の場所で探す=東京都⇒エリア=小岩⇒キーワード=パン教室⇒Sunny Spot⇒
教室レシピ
https://cookingschool.jp/do/school/recipelist?schoolId=11473
<塩麹と葛飾元気野菜でモリモリ>
<エリンギ゙のシャキシャキ炒め>
<ポーク&きんぴら>
<ヒレ肉とエリンギの串揚げ>
今日は授業が無かったので、のんびりと、明日の生徒さんにお出しする2品を製作。
『酒粕ベーグル』
『酒粕クッキー』
ゴーヤの日(5月8日) より少し早いけれど、プランターに2種類の苗を植えました。
頑張って成長しておくれ (^^)/ ラベンダーがそよそよと、気持ちよさそう~ 癒やされます。
2018年05月05日(土)
by hidamari-pan
at 16時17分
酒粕ベーグル[日だまり通信]
江戸川区南小岩に在るパン屋「BASSE」さんの【酒粕ベーグル】が気に入ってしまい、
自分でも焼きたいな~と思い、情報を仕入れて来ました。
酒粕を入れる意味、ベイカーズ・パーセントetc.. ふむ、なるほど(^^)
で、配合や分量を考え、試作してみました。
BGMは、HY の「Street Story」。沖縄のバンドです。うん、リズムよく捏ねられるわ。
成形は、ベーグル独特の形とノット形で。フィリングはドライイチジクです。
二次発酵後、片面30秒ずつ位茹でます。ポイントは、ハチミツを入れる事でツヤが出ます。
" いい匂いがするね" と、気になる様子の夫に、" 酒粕入りだよ" と言うと、えー?!
" ま、いいから食べてみてよ" と、二人で試食しました。
すると、" 旨いじゃん!" と、びっくり発言が飛び出しました。それこそ、びっくりですヨ。
私の焼いたパンを一度も美味しいと言った事が無いのですから。
酒粕ベーグル、いいなア。もっちり感と、噛み締め感を味わえます。(^_^)v
<耳より情報>
奧戸ぴーぷる店跡地に出来る、「ベーカリカフェ ポポロ」 さん。
5月12日(土)朝7時オープンだそうです。楽しみだわ。
2018年05月01日(火)
by hidamari-pan
at 15時40分
今日もポーク[生徒さんとの交流]
朝食後、コーヒータイム用に急いで焼いたパンは、『黒蜜&きな粉パン』。
くず餅に付いていた、黒蜜ときな粉が残ってしまったので、こりゃパンに使ってしまえ と。
本日の生徒さんは、とってもタフな女性。ランニング・山登り・水泳・フラフープ と元気いっぱいです。
『桜あんぱん』
以前、私が試食用にお出ししたのを気に入ったそうで、桜の季節は終わってしまいましたが、
名残惜しく。桜フレークを持参され、少しだけ食紅を加えました。
"楽しいですね~"と、細かい作業を丁寧にされていました。仕上げは、上新粉を掛けハサミで
切り込みを入れます。わっほー、大きくなりました。
試食パンに、酒粕クッキーを付けて、召し上がっていただきました。しっとり感が良かったようです。
今日も、" お弁当にもぴったりおかず " を試作しました。第二弾です。
サンプリング配布した「塩とレモンとオリーブオイル」を使いました。ハチミツも入っていい味です!
次は、提供されたヒレ肉を使ったレシピを考えねば。
2018年04月26日(木)
by hidamari-pan
at 17時47分
お弁当にもぴったりおかず[試作あれこれ]
【HyLife Pork Asia ✕ クスパ】 の、" お弁当にもぴったりおかず " アイデアレシピコンテストに応募
したところ、参加が決まりました。
3日前に、レシピ考案用の<バラ400g+ヒレ1本>が届き、この数日間考え抜いていました。
" ご当地食材の活用も是非ご検討下さい " と、案内に書かれているのを読み、閃いた
のが、" そうだ! 葛飾元気野菜を使おう!"
ということで、柴又にある直売所へ行って来ました。
この時期の販売品目は、小松菜・ホレンソウ・カブ・ダイコン・キャベツ と少な目。
で、小松菜・春菊・キャベツ・サヤエンドウ を買って来ました。
そして、本日第一弾の試作を行いました。
『塩麹と葛飾元気野菜でモリモリ』 って感じかな。
" お弁当箱や鍋に盛り付けた写真はNG.。必ずお皿に盛り付けての写真撮影・提出 " となって
いるので、今晩のおかずにしちゃおう。はは~。
使った調味料は、塩麹のみ。あとは、春菊のゴマ和えに、スリゴマ・砂糖・醤油を使用。超簡単!
とにかく、今や、味はともかく見栄え!写真映え の世の中ですが、うーん どうなんでしょ...
2018年04月25日(水)
by hidamari-pan
at 16時37分
日向夏クリームパン[試作あれこれ]
知人から日向夏をいただいたので、皮と絞り汁を使ったパンを焼きました。
一緒に貰った説明書を読むと、「1820年頃宮崎市で発見され、1887年(明治20年)に、
〔日向夏〕と命名されたそうです。ビタミン・ミネラルを たっぷり含んだ果物だそうです。
2分割した生地を、それぞれ丸く延ばし、一次発酵中に作った日向夏クリームと、刻んだ
皮を載せ、もう1枚の生地を被せ、しっかりくっつけます。
スケッパーで切り込みを入れたら、18cmの丸型へ入れ十分発酵させました。
溶き卵を塗り、ウラニュー糖を振り掛けて焼きました。ケーキっぽいパンの完成!
もっちりした食感で、噛み応えがあります。(^^)/
2018年04月14日(土)
by hidamari-pan
at 15時57分
3/27・28 レッスン[試作あれこれ]
今朝、新作パンを試作しました。ピーナッツバターとアーモンドダイスをサンドした面白い成形です。
夫に、試食してもらいました。" まあまあかな " ですって。少しは褒めたら? 無理か...
3/27、28 と、二日続けて午前レッスンを行いました。今月最後です(おそらく)。
<3月27日(火)>
『ピザ』
分割して焼く予定のようでしたが、講師の勧めで、1枚で焼き、切ってお持ち帰りいただくことで、
スタート。トッピングは、黒オリーブ・ピーマン・サラミを持参されました。
四角に焼き上がり、カットもし易かったです。お昼を待っているお母様と召し上がったことでしょう。
どんな感想だったかな?
『パン・オ・レ』
到着が遅れてしまったので、慌ててしまわれましたが、ドンマ~イ!
牛乳が入ることで、ふんわり焼けます。ハサミを、もうちょっと深く入れれば良かったな と、仰って
いました。
ザラメは無ければ、敢えて掛けなくても大丈夫でしすヨ。
<3月28日(水)>
2年前に、ご主人の転勤で九州から葛飾区に移って来たそうです。ようこそ (^^)/
パンは、ホームベーカリーで焼いているそうです。
手捏ねのパン、いかがでしたか? " パンらしいですね " と、1個召し上がっていました。
次回のパンも、お楽しみに。
自分で焼いたパンを持って、お花見やピクニックなんて、最高ですよね。やってみようかな。
2018年03月28日(水)
by hidamari-pan
at 15時24分
アボガドパン[試作あれこれ]
春の陽気に閃いたのが、『アボガドパン』。
アボガドはトッピングではなく、仕込み水代わりです。若草色の生地になり、鮮やか!
成形は、具材を載せ易いように、3パターンで淵(土手)を作ります。
焼成前に、サラダホウレンソウとプロセスチーズを載せ、最後に塩麹を少々掛けてみました。
サクッとした食感がいいです。
塩麹は要らなかったナ。しょっぱいゾ。(>_<) 次回は、オリーブオイルと黒胡椒にしてみようっと。
トッピングも、ブロッコリー(緑)・コーン(黄色)・ミニトマト(赤)等、色合いも考えると、いいかも。
2018年03月12日(月)
by hidamari-pan
at 14時03分