わっ(和) ! 菓子[試作あれこれ]
昨夜も観てしまいました、NHK Eテレ 「きょうの料理」。
で、今朝作ってみました。それは⇒【甘酒どら焼き】。
甘酒には "酒かす" から作ったものと、"糀" から作ったものがありますが、
"糀"から作られたものを使用。
生徒さんに試食していただこうと思い、ミニサイズです。
どうも焼き色にムラがあり、思ったようにはいきませんでしたが、甘酒の働きで、
普通のどら焼きよりも、もちっとした食感で、しっとり出来上がりました。
一口サイズも、いいものですね !
もう一つは、【マカロン】。今回はバニラ味で。
や~難しいです。絞り袋に生地を入れて、クッキングシートに丸く絞り出したら、その
状態で30分程乾燥させて、オーブンで低温で焼くのですが、その見極めと、焼成
後シートから剥がす時が。今回は、ホワイトチョコで、模様を付けてみました。
こちらは、本日の生徒さんが焼いたパンです。
午前中は『ほんのり生姜パン』。胚芽を混ぜた配合で、
フィリングは、ドライジンジャー。
お披露目以来、初めて、このパンにトライしてくれました。
午後は、お二人の生徒さんで、『チーズパン』と『チョコマーブル』。
どちらも、見栄えの良いダイナミックなパンで、人気のメニューです。
是非、おうちでも復習して下さいネ! ^_^
2013年02月08日(金)
by hidamari-pan
at 17時58分
東京都心大雪の恐れ ?![試作あれこれ]
昨日からずっと予報が出ていた 「積雪の恐れ注意報」。
って何だったの~ ?、どこが ?
首都圏各線も、早い段階から間引き運転を決めたようで。
大事にならなくて良かったってことにしよう。ヤレヤレ。
午前中、間が開いてしまったので、何か作ろうと思い、昨夜NHK Eテレの
【きょうの料理】で観た『キャロットケーキ』に挑戦 !
こんな感じで完成です。
今週は " しあわせお菓子大百科 " という特集で、日替わりでお菓子・
料理研究家の方が、何品も紹介しています。
楽しみ~ ^_^
生クリームが少し残っていたので泡立て、砂糖とシナモンを加え添えてみました。
18cmの丸型で焼きましたが、マフィン風に小分けに焼いてもいいかもしれません。
午後は、予定通りの授業を行いました。明日は、晴れますように..
2013年02月06日(水)
by hidamari-pan
at 15時56分
試作パン[試作あれこれ]
月も変わり、立春間近の今日、2種類のパンを試作してみました。
『イーストマフィン』
" ワンボウルで簡単に作れるマフィン " と書かれたテキストを参考。
マフィンといってもベーキングパウダーで作る甘いアメリカンタイプのものでは
なく、インスタントドライイーストで発酵させるイングリッシュタイプです。
ドライフルーツ(マンゴー・イチゴ・クランベリー・キイウイ)をタップリ入れ、紙製の
パウンド型で、170℃で25分焼きました。
実はコレ、プレゼント用なんです。
ラッピングをどうしよう..と考え、とっておいた空箱を見つけ、丁度
良さそうなので、これに決定 ! 食べ易いように、スライスしておきましたヨ ^_^
『じゃがいも丸ごとグラハムパン』
ひと口大のジャガイモをきれいに洗い、串が通る位の硬さに茹で、
丸く広げたグラハム入り生地に、パルメザンチーズを敷き、包み込んで
焼きました。(表面の白い粉は、上新粉)
何故だろう ? 甘い ! 塩味を効かせたかったのですが。うーん..
2013年02月01日(金)
by hidamari-pan
at 16時38分
ゆずマドレーヌ[試作あれこれ]
朝食の支度を終え急いで着替え、さあ走ろうと外へ出ると、チラチラ降ってくるものが。
雨 ? と思ったら、ナント ! 雪でした。おー寒い! But、気にせずランニング開始。
それにしてもドンピシャで雪に遭遇とは。
その後止んだのを機に、観たかった映画のチケットをネットで予約し、初回上映へ向かいました。
原作は、『このミステリーがすごい ! 』大賞を受賞した
『さよならドビュッシー』。
現役人気ピアニストの清塚信也という雰囲気のある
男性が、ピアノ教師として登場するのですが、その
演奏は迫力があり、惹き込まれました。
内容も、謎がかりで中々面白かったです。
帰り際、今日の朝刊の「手作りおやつ」コーナーに掲載されていた【ゆずマドレーヌ】を思い出し、
作ってみよう ! と思い立ち、ゆずを1個買い早速散り掛かりました。
じゃーん!お店屋さんみたい!
ゆずの香りが部屋に漂い、ほんわか気分。意外と甘さがあり、もう少し砂糖を減らしてもいいかナ。
2013年01月28日(月)
by hidamari-pan
at 17時32分
クリスマスのお菓子[試作あれこれ]
小さな子供も居ない我が家ですが、今日は一人楽しく
型抜きクッキーを焼いてみました。ルンルンル~ン。
生地を3分割し、ココア&チョコチップ、抹茶、ドライクランベリーを
混ぜ込み、使った型は、ツリー・スプーン・フォーク・ハート・花等。
焼けました ^_^
さて、生地が冷めたところで、デコレーションを施しましょっと。
先ず、ミルクチョコレートを湯煎で溶かし、コーティング。
スプーンで落としながら模様をつけ、あとはアラザン・粉糖で
クリスマスっぽい雰囲気に仕上げました。うん、いい感じ。
夕方、生徒さんがドイツ土産のチョコレートを届けてくれました。
毎年この季節に、本場のクリスマスを楽しまれているようで。
ご馳走様です !
クリスマスイブという事で、夕食後のティータイムは、こんな感じ。
長女作ロールケーキ、私が焼いたクッキー、色々ケーキは市販品。
見ただけで、お腹いっぱい。これじゃ運動しても...
今日は、こんな本を借りて来ました。『ヨーロッパお菓子物語』。
図書館の児童書コーナーで見つけました。
ヨーロッパの26ケ国の、そrぞれの国の代表のお菓子を取上げ
由来・意味が説明されていて、作り方も載っている楽しい本です。
2012年12月24日(月)
by hidamari-pan
at 19時37分
久しぶりのマカロン作り[試作あれこれ]
本日、午前の部はお二人の生徒さんで、それぞれ2メニューずつ
でしたので、コーヒータイム迄あまり息つく時間が無く、それでも2
時間かからず、完成しました。お疲れ様でした。
ピザ、いちじく、クランベリーミルク、玉ネギのサワーキッシュと、クリスマス
にも使えそう ! 是非おうちでも作って欲しいです ^_^
午後は、ぶらりと図書館まで散歩。返却するものがあったので。
今日は、こんな本を借りて来ました。
「野菜が主役のケーク・サレ」・「カロリーカットスイーツ」・「わたしの料理
教室のはじめかた」。あとは小説を3冊程。
で、急に思い立ち、マカロンを作ってみることにしました。
確か前回というか初めて作ったのは、一昨年のバレンタイン
の頃だから、うーん、記憶を呼び戻しつつ、スタート !
①.生地作り
ストロベリー味とチョコ味の2種類を、それぞれボウルでハンドミキサーで
約2分間混ぜます。
②.絞り袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板の上で、円を描き
ながら、絞り出します。きれいな円じゃなくても気にしないゾッと。
③.オーブンの庫内で、20分位乾燥させます。
④.焼成は、140℃で13分。ふっくら焼けました~。
ヒビ割れもあれば、シワシワもあり。でも、気にしない。
⑤.焼き上がった生地を冷ましている間に、サンド及びトッピング用の
チョコを準備します。ホワイトチョコとセミスイートチョコを、それぞれ湯せんで
溶かし、沸騰寸前まで温めた生クリームを加え、ハンドミキサーで角が少し
立つ位まで、泡立てます。私の苦手な作業だワ...
⑥.同じ大きさ位の生地を並べ、片面にチョコを塗っていきます。
⑦.蓋をするように上に被せ、2個で1セットの組合せを作ります。
⑧.残ったチョコで模様をつけたり、アラザン等で飾りつければ、完成 !
マカロンって、お店で買うと、1個何百円もする高いお菓子ですよね。
自分で作ったものは、不恰好だけれど、でも心が込もっている分
ほんわか優しい味わいですヨ。
2012年12月14日(金)
by hidamari-pan
at 17時28分
悪戦苦闘 ! ケーキ作り[試作あれこれ]
家族が出勤したのを見計らい(悪い事する訳じゃないのにネ)、
ケーキを作ってみることにしました。材料は揃えてあるし、よーし !!
①.ビスキュイ生地作り
材料は⇒【卵・グラニュー糖・薄力粉・牛乳・栗の甘露煮】
卵は、黄身と白身に分け、先ず卵白を泡立てます。
迷わず、電動ミキサーを使っちゃいました。
紙のマドレーヌ型に、5ミリ角に切った栗の甘露煮を敷き
さっくり出来上がった生地を流し込めばOK。
②.スポンジ生地の焼成
オーブンで180℃/13分焼きました。薄っすら、いい色だワ。
③.アンビバージュ
スポンジの上に塗るシロップです。このひと手間が大事。
材料は⇒【グラニュー糖・水・ラム酒】
④.クレーム・シャンティ
材料は⇒【生クリーム・グラニュー糖・ブランデー】
スポンジ生地とマロンクリームの間に、サンドするものです。
ここも、電動ミキサーで。難関箇所ですが、いい仕上がり。
⑤.クレーム・マロン
ここでアクシデントが ! マロンペーストの缶詰から中身を取り出す時に、
蓋で指を切ってしまいました。" 気をつけなくちゃ " と思った矢先
友人から電話が入り、ちょっと慌ててしまったのが運のつき ?!
⑥.仕上げ
その1.スポンジ生地に、シリコンのハケで、アンビバージュをはたきます。
その2.生地中央に、クレーム・シャンティを載せます。
その3.クレーム・マロンを絞ります。が、出て来ません。
困った~、何とかせねば...
絞り口の所をハサミで大きく切り落とし、結果太いクリーム
になったナリ。本日一番の闘いでした。
その4.チョコスナックで飾り付け
題して、『仔犬のモンブランケーキ』
犬の顔のつもりが、ヘンテコになってしまいました。あはは
あーやっぱりケーキ作りって、難しい!
でも、不恰好でも愛情たっぷりだよ。
お誕生日、おめでとう~ ^_^ 母より
2012年12月12日(水)
by hidamari-pan
at 13時42分
Welcome ボード[試作あれこれ]
来年3月に挙式を控えたお嬢さん(入籍は8月に済み)がいる生徒さんから、
" ウェルカムボードを作りたいので、教えて欲しいのですが " と、昨夜お電話が
ありました。
このお嬢さんは、我が家の長女と小学校同級生でもあり、以前生徒さん
(お母さん)と一緒にパン作りにいらしゃった事もあり、せっかくパン作りを
習っているのであれば披露宴会場の受付に飾るボードを作って欲しいと、
リクエストを受けたとの事。よし ! それならば私も一念発起だー !
未だ日にちがあるので、試作してみることにしました。練習しておかなねば。
先ず、文字・花等の飾りとなる生地の捏ねから。
がしがしと、気合いを入れてっと。ふーっ。
だいたい混ざったら、分割し、それぞれに色をつけます。
・文字用→そのまま丸め直しのみ
・花びら用→食紅(赤)を水で溶いて使用
・花弁、数字用→黄色にしたくて、考えた末、かぼちゃ
フレークで代用
・ツタ用→抹茶で緑色に
ムラなく混ぜたら、ラップに包んで、休ませます。
続いて、土台生地の捏ね。
粉量が多いので、ニーダーを使用しました。なんせ、生地
が硬いので延ばしごねは相当力が要ります !
で、マシンの手を借りちゃいました ^_^
捏ね上がり寸前に生地を分割し、少ない方にココアパウダー
を加え、色付け。捏ね上がったら、40℃で20分発酵。
この間に、文字作り。デザインを考えていなかったのです
が、長女と彼の名前にしようと、急遽取り掛かりました。
発酵が終了したら、土台生地をめん棒で延ばし、オーブン
シートを敷いた天板にセット。その後、ココア生地と白生地を
長く延ばし、鎖編みしたもので、縁取ります。
後は、ツタや、花を好きに成形して飾り付け。
センスが問われる作業ですが、あまりゴチャゴチャより、シンプル
がいいかな?
1回めの焼成は、190℃/26分。
オ-ブンから取り出したら、ハケで溶き卵を塗り、2回めは190℃
/22分焼成。
更に、100℃で30分焼くと、長持ちするようです。
焼けました!! 3時間掛かりました~。
難関箇所は、捏ねと成形です。
ボードに飾る文字や装飾のデザインは、あらかじめ絵に
描いておけば、作業もスムーズだと思います。
ニスを2~3度重ね塗りすると、より保存が効き、もちが
良いので、完成まであと一息です。ほっ
明日、お披露目させてもらいますヨ。
<おまけ>
今日は長女が休みだったので、「おから煮」と「レンコンつくねハンバーグ」を
レッスン (?)。頑張って !
我が家流(私流かな)は、フライパン1調理が、多いです。楽なので。
2012年12月04日(火)
by hidamari-pan
at 16時52分
『グレーテルのかまど』[試作あれこれ]
土曜日の夜、TV番組欄を見ていたら気になるタイトルが目に付きました。
それが『グレーテルのかまど』。
夜10:00~10:25迄の短い時間だったので、スタンバイOKの状態で観て
みました(Eテレ)。
舞台は、町なかにひっそりたたずむちょっと不思議な一軒の家で、1人
の男性が "かまど" と対話しながらお菓子を作っていくというもの。
番組のコンセプトは ⇒ 仕事や子育てに追われながらも " ひと息つける
自分の時間"を大切にしたい。そんなオトナの女性のために "美しく"
"優しく" "柔らかく" スイーツに迫る番組だそうです。成る程...
今迄気が付きませんでしたが、毎週土曜のこの時間に放送されている
ようで、この日のテーマは、【中原淳一のクリスマスケーキ】。
あーあの絵を描いた人か ! って分かりました。一度は目にした人も多い
と思います。独特の女性画というかタッチです。
中原淳一氏は1913年生まれで、雑誌編集長・イラストレーター・ファッション/インテリア
デザイナーという華やかな経歴(肩書き)の人物。
終戦間もない食料難の時代に、これからは日本人もクリスマスケーキで祝う事
を提唱し、" 美しく生きよう " を生涯のテーマにしていたそうです。
時代の先端を行っていたのですね。
で、レシピを参考に私もクリスマスケーキを作ってみました。
デコレーションは、生クリームではなくカスタードクリームなんです。そこに惹かれました。
15cmの丸型で土台のスポンジケーキを焼きます。
うーん、ちょっと高さが不足。
その間に、カスタードクリーム作りです。
フライパン1つで、洗い物も少なく。エコです。
そして仕上げ。
ターンテーブルに載せ、パレットナイフで
デコーレーション。
難しい !
絞り袋で、クリームを飾り、マロンとブルーベリーを施しました。
では、試食を。
うふ、美味しい !
手作りスポンジは
とっても弾力があり、ふわっと感に
欠けますが、
まあ、満足かな。
2012年12月03日(月)
by hidamari-pan
at 17時05分