日だまり通信

今日は、4種のパン[生徒さんとの交流]

先週は雨続きでランニングを中止していたのですが、一週間後に大会があり、
あー日にちがない!とやや焦り気味?で、今朝は2時間走を試みました。
完走を第一の目標に、来週山梨まで行って来ます。

本日は、午前・午後ともお二人ずつ女性の生徒さんでした。
蒸し暑かったですね。(-_-;) 4種類のパンが焼き上がりました。

『カフェ・オ・レ』
太巻きのように巻いた生地を輪切りにするので、しっかりめに巻き、とじ目
が開かないよう、ここもしっかりと閉じるのがポイントです。
2個ずつくっつけて、4組で焼かれました。
DSCN0357.JPG DSCN0359.JPG
相乗効果で飲み物は、
コーヒーが合うかな。
DSCN0360.JPG

『ダッチブレッド』
"こんな感じでいいんですか?"と、焼き上がったパンを眺めていらっしゃいました。
キレイにヒビが割れていて、焼き色も いいですよ。
中身は、餡 も いいかも! 色々変えて焼いてみて下さいね。
DSCN0358.JPG DSCN0361.JPG

『スイートブール』
パン生地は小さいのに、クリーム掛けして焼き上がると、あら立派な大きさ!
しかも まん丸でうふっと笑いたくなっちゃいます。
(ブールとは⇒丸い、半球状 の意味)
DSCN0364.JPG DSCN0368.JPG
生徒さんが帰られた後、教室に入って来た次女が、"いい香り~"とクンクン。
DSCN0370.JPG

『じゃがいもロール』
トッピングは、ジャガ芋・ハム・粒コーンで、これをどう載せるかというと、ひも状に
長く延ばした生地を型に入れたら、真ん中を窪ませ、その窪みへ入れます。
焼成前に、粉チーズとマユネーズを掛けてっと。
DSCN0365.JPG DSCN0369.JPG
お~、凄いボリュームです!
DSCN0371.JPG

実は、自分で食べるパンは、市販品かパン屋さんで買っています、私。
へへ。




2015年09月13日(日)

by hidamari-pan

at 17時12分


地震![生徒さんとの交流]

今朝5時49分頃、東京湾を震源とする地震があったようです。
というのは、ランニングをしていて全く分からず、ラジオ体操会場に着くと、
" 下からドドーンと突き上げて来た感じだった"、" 怖かったわ" と いう会話を
耳にし、事態を知りました。ここ葛飾区は震度3だったそうです。
結局、地震に関するニュースに切り替わり、ラジオ体操の放送は中止。
皆で、イッチニーサンシーと、号令を掛け合いながら行いました。

生徒さんは、市川橋の向こうから、チャリでやって来ました。ご苦労様です!
もうお一人は風邪を召されたそうで欠席でした。
季節の変わり目ですので、十分ご留意を...

さて、生徒さんは今日から中級編に入りました。
『バターロール』
決してバターがタップリ入ったパンではない旨説明すると、"へーそうなんですか"
と、不思議そうでした。食事パンとして、メインディシュと共にバターを付けながら
食べる ところから来ています。
DSCN0349.JPG DSCN0350.JPG
食べ方のお薦めは、卵サンド! 美味しいですよ~ (^^)/
DSCN0351.JPG

こちらは、講師が焼いた 『胚芽くるみあんパン』。
初級編最後の『胚芽ロール』の配合で、砂糖は黒糖を使用。クルミと小豆餡が
いい組み合わせです。                      ↓ きな粉を掛けて焼成
DSCN0338.JPG DSCN0340.JPG

我が家の緑のカーテンも、黄色くなり始めてきました。今朝は、ゴーヤを6個収穫。
DSCN0342.JPG DSCN0345.JPG
朝食に、チャンプルを作りました。ゴーヤ・ブロッコリーの茎・トマト・卵 とシンプルです。
ゴーヤはそれ程苦みが無く、酸味のトマトとマッチしています。
DSCN0346.JPG DSCN0347.JPG

眩しいほどの青い空!
DSCN0352.JPG DSCN0356.JPG


2015年09月12日(土)

by hidamari-pan

at 17時12分


台風一過[生徒さんとの交流]

ようやく太陽が顔を出し、久しぶりに洗濯物も布団も外に干せ、ほっ。
でも、台風18号の被害で大変な地域があり、手放しでは喜べませんが。
改めて自然の力は恐ろしいと思いました。

台風一過の今日は、生徒さんお一人いらっしゃいました。
【お楽しみ編】に入って3回めの今日は、ハード系のパンがお好きとの事で、
『いちじくパン』を選ばれました。
フィリングは、ソフトいちじくとオレンジピールで、ライ麦粉が2割程入り、高温で長め
に焼くので、しっかり骨格があります。
DSCN0331.JPG DSCN0332.JPG
放射線状に入れるクープが最大の特長です。キレイに入っています。
DSCN0335.JPG

【明治 x クスパ】 のコラボ企画 『明治北海道十勝フレッシュ100』の
配布は、9/15迄予約いただいた方で、予定数に達する為、配布完了
となります。
DSCN0337.JPG
賞味期限が9/23ですので、受け取った方は、ご留意下さいね。


2015年09月11日(金)

by hidamari-pan

at 16時56分


雨の中[生徒さんとの交流]

もう何日太陽を見ていないんだろ、今日も雨。
栃木県では、あちこちの川が氾濫し、昼前には鬼怒川が決壊し、住宅との
境が分からない程の大変な状況になっているニュースが。

生徒さんも、どうやって来るのか心配しましたが、午前お一人・午後4人の
方が無事いらっしゃいました。ありがとうございます。

『セーグル・ノア』
" 成形が一番好き " という事で、とてもパキパキと仕上げていらっしゃいました。
クープも、潔く サーサーっと入れていました。
DSCN0316.JPG DSCN0318.JPG
美味しそうに焼けましたね!
DSCN0320.JPG

『ドックロール』
普段はホームベーカリーを使用しているそうです。でも手で捏ねて焼きたい との
事で、お申し込みいただきました。" うわー、焼けた~ " と嬉しそうでした。
DSCN0321.JPG DSCN0326.JPG  

『野沢菜カリカリチーズ』
どんなパンになるのか予想がつかなかったような感じでしたが、焼き上がりを
みて、"おー!" と驚かれていました。皆さんに気前よく1個ずつ配り、皆さん
で美味しそうに召し上がっていました。いよっ、太っ腹な社長!
DSCN0323.JPG DSCN0325.JPG

『小倉豆乳コロネ』
メニューの中で凝っている部類の1つです。最後の仕上げまで長ーいですし。
小豆缶で作るクリームは、他のパンにも使えますヨ。美味しんだな~これが。
DSCN0327.JPG

『バターロール』
成形が最後になてしまい、皆さんの目が集中していました。緊張しちゃい
ますよね。ふふ。でも、いい形!と、褒められていました。パチパチパチ
DSCN0322.JPG DSCN0328.JPG

こちら講師が焼いた 『フィグ・オ・ノア』
フィグは⇒いちじく、ノアは⇒クルミ。全粒粉を配合したホシノ天然酵母で焼いたパン
DSCN0306.JPG DSCN0307.JPG
です。皆さん、カリッ・サクッ といい音をさせて試食されました。
DSCN0313.JPG

明日は、やっと晴れそうです。久々に走れるかな...


2015年09月10日(木)

by hidamari-pan

at 21時53分


デザートピザ[生徒さんとの交流]

本日はお二人の生徒さんの予約だったのですが、時間を過ぎても1人の方
が現れず、??
私も勘違いする事があるので、あまり強くは言えないのですが、どうやら忘れ
ていたよう。仕方ない...

生徒さんが焼かれたのは 『カフェ・オ・レ』。
" 可愛いい~!"、" 今までの中で一番好きかも " と喜ばれていました。
私まで嬉しくなってしまいました。
DSCN0291.JPG DSCN0292.JPG
オーブンの扉を開けた時の香りが、何とも言えないですよね~。
DSCN0295.JPG

コーヒータイムは、ホシノ天然酵母で焼いたパン。
味噌・黒ごま・粉チーズを載せた、噛み応えある食感です。
DSCN0293.JPG

こちらは、プレゼント用に今朝焼いた『セーグル・ノア』。
自分で言うのも何ですが、あ~美味しそうだわ。(^^)/
DSCN0287.JPG DSCN0288.JPG

この雨で、外出は止め、読書したり、クロスワードを解いたり、デザートピザを焼い
てみました。
ボウルに入っているのは、薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩。初めにカスタード
を作り、保冷剤でやや冷やしかためました。油脂は、サラダ油です。
そして りんご。果物の中で一番好きです。
DSCN0297.JPG
生地を捏ねたらビニール袋の中で10分程休め、めん棒で丸く伸ばします。
淵を1cm程内側に折り土手を作り、カスタードクリームを広げ塗ります。
DSCN0298.JPG DSCN0299.JPG
薄く くし形に切ったりんごを放射線状に敷き詰め、溶かしバターを均等に塗り
掛けて、250℃で13分焼成。 焼けました~! !(^^)!
DSCN0301.JPG DSCN0302.JPG
『カスタードりんごピザ』 の完成です。
DSCN0303.JPG DSCN0304.JPG
酸味のあるりんごがカスタードクリームとマッチしています。タルト生地とは又違った
食感で、食べ応えあります。


2015年09月08日(火)

by hidamari-pan

at 15時32分


9月最初の授業[生徒さんとの交流]

午前お二人、午後は一人の 9月に入っての最初の授業でした。
皆さんが楽しそうにパンを作られているのを見ると、私も励みになります。

では、順番に紹介します。

『抹茶クーヘン』
15cmの丸型で焼く、プレゼントにも最適なパンですが、この後お友達に お裾
分けするという事で、小分けにしてお持ち帰りになりました。
DSCN0256.JPG DSCN0257.JPG
型を使わず、バラして焼く方法もありますので、おうちでやってみて下さいネ。
DSCN0263.JPG

『メロンパン』
このパンを待ち望んでいたようで、気合が入っていた男性の生徒さん。
食べさせたい方が沢山いるとの事で、8分割で焼かれました。
" 思ったより、大きいな " と、膨らみの良さに驚かれていました。
DSCN0258.JPG DSCN0264.JPG

『メロンパン』
上面の切り込みの入れ方がリアルで、いい感じに焼けました。
6分割で焼かれたので、やはりボリュームがあります。それぞれ個性が出て、
その人らしさも表れるものですね。
DSCN0259.JPG DSCN0265.JPG

『チョココロネ』
円錐のコロネ型にクッキングシートを巻く事で、焼成後ハズし易いです。とにかく生地
を長ーく延ばし、クルクル巻いていきます。
DSCN0272.JPG DSCN0273.JPG
クリームは粗熱が完全に取れてからでないと、溶け出してしまうので、家で
食べる時に入れてもらう事にし、市販品をお渡ししました。
DSCN0276.JPG

こちらは、昨日夕方焼いておいた講師作製パン。
DSCN0252.JPG DSCN0255.JPG
ミューズリー・ブロード           クルミあんぱん
午前の生徒さんにはクルミアンパン、午後の生徒さんにはホシノ天然酵母で焼いた
ミューズリーの方を、ご試食いただきました。

さて、今日から「明治 北海道十勝フレッシュ100」の配布を開始しました。
DSCN0268.JPG
DSCN0267.JPG DSCN0275.JPG
これは、料理教室検索サイトのクスパと、明治のコラボ企画で、今回 Sunny
Spot も参加しています。

是非、お試し下さいね。(^^)/ 多くの方のモニターをお願いしたいと思っています。

 


2015年09月05日(土)

by hidamari-pan

at 17時27分


8月最後のレッスン[生徒さんとの交流]

ようやく8月も終わりますね。授業の方は、今日が最後でした。

午前中は、バイクで登場の男性と、今日が上級編メニュー最後の女性のお二人
でした。" お久しぶりですね" と、挨拶を交わされていました。

『枝豆パン』
そろそろ枝豆の時期も終わりに近いですが、つまみ になりそうな夏っぽい
メニューです。成形は、花形とレモン形で、それぞれ切り込みでアクセントを。
男性の生徒さん、可愛らしく完成!(*^^)v
DSCN0206.JPG DSCN0208.JPG

『ダッチブレッド』
" ちゃんとヒビ割れるかな.." と心配されていましたが、キレイに焼けました。
もちろん、味もいいですよ~!
私が一番好きなパンなので、自信をもってお薦めできるメニューです。(^^)/
DSCN0205.JPG DSCN0211.JPG

午後は、ご夫婦お一組でした。
夏季休暇を利用されて、お友達が居る北海道へ遊びに行って来たそうです。

『焼きカレーパン』
チョット煮詰め過ぎたかも?という講師が用意したカレーを、フィリングに。
あら~、いい膨らみ! 奥様も、驚かれていました。
お気に入りのカレーで、家でも作ってみて下さいね。
DSCN0213.JPG DSCN0214.JPG

『クリームパン』
ご主人は、こちら。やはり大きく膨らみ、食べ甲斐のありそうなパンが焼けま
した。このクリームの作り方で色々と応用が出来るんですヨ、実は

DSCN0212.JPG DSCN0215.JPG

今月来られなかった方、是非9月になったら、お越し下さい。
お待ちしていますよ~!

今週も、このドンヨリした天気が続きそうです。
洗濯物が乾かず、ゆーうつですが、" 暑さで眠れず " という日々から
解放されたので、よしとせねば。


2015年08月30日(日)

by hidamari-pan

at 16時36分


天気悪し...[生徒さんとの交流]

ここの所、スッキリしない天気が続いています。降るのか降らないのか、止む
のか止まないのか ハッキリしない、いやーな感じ。8月という気がしません。
ふーっ。

今日は午後からの授業でしたので、午前中に2種類のパンを焼きました。
1つめは、『くるみあんパン』。
クルミを混ぜ込んだ生地で、粒餡を包み、お花形と丸形で。黒糖が活きてます。
DSCN0180.JPG DSCN0184.JPG

2つめは、『ピーナッツバターロール』。
生地は米粉を3割配合。仕上げに、溶き卵を塗ってコーヒーシュガーをパラパラと。
DSCN0187.JPG DSCN0192.JPG

8月29日で、今日は 「焼肉の日」だそうですが、本日の男性生徒さんは、
『メンチカツパン』を焼かれました。
一次発酵中にメンチをつくっていただきました。揚げずにフライパンで焼き、
ウスターソースをタップリ浸み込ませ準備完了。
DSCN0194.JPG DSCN0195.JPG
粉は150gと少な目ですが、思った以上の膨らみで、ビックリ!(^^♪
ボリュームがあって、息子さん達もガブリといきそうですね。
DSCN0199.JPG DSCN0201.JPG

コーヒータイムに、2種類のパンをご試食いただきました。

DSCN0200.JPG

<お知らせ>
9月5日(土)より、【明治 北海道十勝フレッシュ100(生クリーム)】を差し上げます。
授業を受けられた方が対象です。
先着24名ですので、" 使ってみたい!" という方は、お早目に授業の予約を
いただき、お越し下さい。
P1180426.JPG DSCN0185.JPG
ホイップやケーキ作りだけでなく、料理にも使えます。
お豆腐に、フレッシュ100/大さじ1と、麺つゆ 大さじ1を掛けて、いただき
ました。まろやかで、旨いです! (^^)/


2015年08月29日(土)

by hidamari-pan

at 17時00分


今日は処暑[生徒さんとの交流]

8月23日、今日は二十四節気の【処暑】。
" 暑さがおさまる頃 " という意味だそうで、うん、そう言われると 明け方は
少し涼しく感じられるようになった気が。どうでしょう?

日曜日の今日、OLの方がお二人いらっしゃいました。
パン作りが気分転換になれば、嬉しいです。

『胚芽バンズ』
強力粉に配合する胚芽に、" いい香りですね "  と仰っていました。
私も、パン作りに出会うまで、胚芽の存在を全く知りませんでした。
この先も、色々な粉が登場しますので、楽しみにしていて下さいね。
DSCN0130.JPG DSCN0132.JPG

『セーグル・ノア』
とても形よく成形されていました。アクセントの切り込みも しっかり入り、クルミも
顔を出し、美味しそう!
中級編メニューも色々ありますので、楽しんで進んでいって下さいね。
DSCN0131.JPG DSCN0133.JPG

<コーヒータイム>
次女が気に入ってくれた『ピーマンパン』。今日はジャガ芋を入れてみました。
DSCN0124.JPG DSCN0125.JPG

『へんてこ豆腐ケーキ』
夕方、時間があったので、柔らか豆腐を使ったレアチーズケーキ風のデザートを
作ってみました。型の底に敷き詰めるビスケットを、ふと思いついてフルグラで代用
したのですが、あはは~、浮いてきちゃいました。笑っちゃいます (*_*;
DSCN0135.JPG DSCN0136.JPG
とりあえず、冷やし固まるのを待ってみます...


 


2015年08月23日(日)

by hidamari-pan

at 16時42分


やっぱり授業は、いいな [生徒さんとの交流]

今日は、6日ぶりの授業で、随分間が空きました。あらまあ...
又、暑さがぶり返し、うだる陽気の中、午前お一人、午後はお二人の生徒
さんがいらっしゃいました。

『ベーコンエピ』
お仕事が忙しかったそうで、今日も午後からの休日出勤とのこと。
わざわざお越しいただき、ありがとうございました。
DSCN0112.JPG DSCN0113.JPG
切れ込みがちょっと難しかったとおっしゃっていました。パリッと仕上げる為に
霧吹きで、水を吹くのがポイントです。
DSCN0114.JPG
形よくパリッと焼けました。パチパチパチ。。。

『胚芽バンズ』
初級最期のメニューですが、実は初級編の中で一番易しい?!
均等な厚み・大きさで焼けましたね。是非、照り焼きチキンを挟んで召し上が
って下さい。(*^^)v
DSCN0115.JPG DSCN0120.JPG

『チョコマーブル』
250gの粉が多く感じない、大きな手でしっかり捏ねられていました。
お父さんが焼いたチョコ食パンなんて、最高ですね!
是非、おうちでも焼いて下さいね。
DSCN0116.JPG DSCN0122.JPG

今週は、平日に一度も授業が無かったので、のんびり過ごしました。
ある所で、単発の仕事の応募があったので応募し、面接に行き、簡単テストや
適性検査を受けましたが、途中で  " 何やってんだろ私 "、" 私が目指すもの
はこんな事じゃないな " と思い始めました。
何か、自分を安売りしてしまったような後悔の念にかられ。
やっぱりパン教室に専念しよう!と、改めて思った次第です。


2015年08月22日(土)

by hidamari-pan

at 17時36分


ページトップへ戻る