今日もドンヨリ空模様[生徒さんとの交流]
今朝は、半袖でランニングへ繰り出したのですが、汗だくになってしまい、顔から
流れ落ちる汗が恥ずかしかったのですが、そんな不恰好さで大勢の前での
ラジオ体操。
皆、どう思っているのだろう ?! 今からこんなんじゃ、夏は死にそうダ..
今日は、午前お二人・午後お一人のレッスンでした。では、順番に。
『塩バニラシフォンケーキ』
卵を割って卵黄と卵白に分ける時に、卵白の方には水滴や黄身が絶対入ら
ないようにするのが最大のポイントです。ここさえ上手く出来れば、あとは難しい
ところは無いです。なので、材料準備・計量を終えたら、入れていく順番に並
べておくと、スムーズにいきますヨ。
『米粉パン』
シフォンケーキを焼きに入ったところで、取り掛かっていただきました。
こちらは、一次発酵が無いので時短メニューです。なので、1時間半も掛からず
2メニューが完成!
お急ぎでしたので、完成パンを撮影せずに、終わってしまいました。ありゃ。
『ダブルチョコブレッド』
延び延びになっていた本メニューですが、無事終わり ほっ !(^^)!
型からはみ出そうな?膨らみに、驚かれていました。わはは~、迫力満点。
久しぶりにお会い出来、安心しました。次回のメニューを、お楽しみに。
『トウインクルコットン』
ふわふわ生地に、"柔らかいですね" と、感心されていました。そうなんですよ、
コーンミールが入ることで生まれるこの感触、癒される感じですよね。
是非、中身を変えて、家でも焼いてみて下さいね。
お一人の生徒さんに、私のぬか漬けを試食してもらいました。
ゴーヤ・セロリ・ネギの3種類です。浸かり過ぎず、いい感じのようでした。ふふ。
今日は、この3種類で。人参・ブロッコリー・セロリです。ブロッコリー、いけます!
生徒さんからいただいた【自家製塩麹】で漬けた豚肉で、「オクラ巻き巻き」を
焼きました。こちらも、いい味 (^^)/
2015年04月21日(火)
by hidamari-pan
at 19時44分
少しだけゆっくりめの朝[生徒さんとの交流]
日曜日は、ラジオ体操が無い(私が参加している会場では)ので、休息日
と決め、いつもより少しだけ遅い起床。でも、体内時計で ちゃーんと朝
5時前に目が覚めてしまうのが、悲しい...
で、今朝私が焼いたのが こちら。
『黒豆きな粉クリームパン』
大きく伸ばした生地に、黒豆きな粉クリームを塗ったら、甘納豆を散らし、
手前から くるくると巻き、輪切りにします。
焼成前に、茶こしで きな粉を振り掛け、190℃で15分で完成!
本日の生徒さんに、試食していただきました。好評で良かった~ (^^♪
生徒さんのレッスンは、こちら。
『イングリッシュマフィン』
冬場の膨らみの鈍さが嘘のように、ふっくらです。気温で違いますねホントに。
" 可愛いい!" と、焼き上がりに笑顔が。私も嬉しいです。
『モカクリーム』
焼き時間は12分と短いのですが、いい焼き色です。大きく成長?しました。
ジャムでも応用出来ますが、やっぱりモカは大人の味!ですよね。
『フォカッチャ』
トッピングは、黒オリーブとドライタイプのローズマリー+白ゴマ。どちらも生地にオリーブ油
を塗ってから載せ、岩塩を振り掛けます。サクッとした食感ですヨ。
じゃーん、本日の ぬか漬け は、きゅうり・かぶ・スナップエンドウの3種類。
スナップエンドウは、さっと茹でてから漬けました。いや~、いい味! 旨い!
2015年04月19日(日)
by hidamari-pan
at 17時05分
☀[生徒さんとの交流]
本日は、早めに来て下さった生徒さんと、おしゃべりしながらの楽しいレッスン
となりました。
『ティーオランジェ』
お楽しみ編11番めのメニューで、牛乳で捏ねた生地に紅茶の茶葉を混ぜ込み、
2個セットで焼いた、ふっくら柔らかなパンです。
成形時ニオレンジピールを包み込みます。
粗熱が取れたら、アイシングを掛けて完成です。
さて、2日前に習った「ブルーベリーソース」を作ってみました。
材料は、冷凍ブルーベリー・赤ワイン・バルサミコ酢・醤油・水デ、フライパンで煮詰めます。
じゃーん、本日の夕飯(おかず)です。
鶏ささみのおから衣の揚げ焼き、春雨野菜サラダ、おから煮、蕪&キャベツの
ぬか漬け
どれも美味しかったです
今日は晴れ明日ね☀ やっぱり陽を浴びると気持ちいいです
2015年04月16日(木)
by hidamari-pan
at 21時42分
パンの日[生徒さんとの交流]
1842年4月12日、江川太郎左衛門が「兵糧パン」と呼ばれるパンを
日本で初めて本格的に製造した日 と言われている事から、4月12日は
【パンの日】と定められたそうです。
私が今朝焼いたパンは、『新玉ネギのピザパン』。
新ジャガで作りたかったのですが、家に無かったので、何にしようか物色し、
新タマ・とろけるチーズのトッピングに黒胡椒と乾燥バジル載せ。
中々旨いです!
本日は、午前・午後共3人の方がいらっしゃいました。では順番にご紹介。
『パルメザンソフト』
今年2回目の登場の男性、黙々と作業されていました。
とても膨らみのよいパンで、ふんわり柔らか食感で、人気があります。
『メロンパン』
大好きなパンという事で、楽しみにされていた女性。7個焼かれました。
網目がキレイに出ています。ビスケット生地は直ぐ柔らかくなるので、小分けにして
冷やしても、成形し易いですヨ。
『メロンパン』
こちらは、男性の生徒さん。ビスケット生地をパン生地に被せるところが、チョッと
大変だったかな。分割数が多いと、成形に時間を要するので、やはりビスケット
生地の冷やし方を工夫してみて下さい。
授業の合間に外に出てみました。
明日から又、雨の予報なので、貴重な晴れ間の散策です。
↓ 手前が新中川、奥が中川 と、分かれるところで、満開だった桜も、今は葉桜。
『胚芽バンズ』
いい具合の大きさで焼き上げました。家に帰って、挟む物を作ろうと張り切
っていました。メンチかな、チキンかな?
さあ、次回から中級編に入ります。頑張って!
『イングリッシュマフィン』
自分でマフィン型を作って準備されて来ました。高さも幅もバッチリでした。
今日で5種類のパンが終わりましたが、色々アレンジして焼いているそうで、
" 時間があったら、パン作り!" いいですね~!
『ドックロール』
この4月に大学生になったばかりの、ナント10代の男子が入会されました。
先輩の楽しそうなパン作りに触発されたそうで、是非楽しみながら続けて
いって欲しいです。
夜は中華で。私が大好きな「葛飾元気野菜小松菜のガーリック炒め」は、一押し!
2015年04月12日(日)
by hidamari-pan
at 20時29分
珍しくメニューが重なり[生徒さんとの交流]
本日、午前の方と全く同じエニューの組み合わせで、午後の方も!
珍しいです。
そのメニューとは、『カフェロール』と『小豆と抹茶の二層パウンドケーキ』。
先ずは、午前の女性の方。
全粒粉を配合した柔らかい生地で、インスタントコーヒーでマーブル模様に成形した
見た目にも面白いパンです。
捏ね易いように油脂も多めで、滑らかな感触が、扱いよさそうでした。
一次発酵に入ったところで取り掛かかっていただいたパウンドケーキは、実は
とっても簡単。
順番に材料を投入した生地を2つに分け、一方には茹で小豆を、もう
一方には抹茶と桜の塩漬け(塩抜きし、微塵切り)を混ぜ、型に流し入れ
190℃で35分焼いたら、180℃に下げ更に2分焼き、完成です。
そして午後は、【むさしの郷(通所介護施設)】の社長の登場。
同じくパンからスタートしました。
" うーん、コーヒーのいい香り~ " 、そして ねじる成形に " これ、いいね~ " と、
楽しそうに作業されていました。
一次発酵中にパウンドケーキ作りへと。
遅れていらっしゃったので、計量は全て講師が済ませた状態で、後は順番
に混ぜてっと。
"おう、これもいいね" と、気に入っていただけました。
もう おひと方は、スタッフの女性で、作られたのは 『桜あんぱん』。
花びら一つ一つに餡を入れる所が、一番の難所ですが、丁寧に作業されて
いました。発酵がよく、大きな花びらで焼けました。
私が今朝焼いたのは、『人参パン』。
すり下ろした生の人参と野菜ジュースを混ぜた仕込み水で捏ねました。
グラニュー糖を掛け、軽く切り込みを入れて焼成。
それにしても、よく降る事。寒いし。あー、明日も雨か...
2015年04月10日(金)
by hidamari-pan
at 20時50分
自家製の美味しさと楽しさを[試作あれこれ]
昨日は、真冬並みの寒さに、家の中で固まって居ましたが(?)、今朝は雨も
上がったので、19キロちょっと というか、20キロ弱走りました。ふーっ。
新タマネギが出回って来ましたね。そこで!これ ⇒ 『玉ねぎドレッシング』。
材料は、新玉ネギ:50g、寿司酢or米酢:50g、サラダ油:100g、白ワイン:30g、
上白糖:15g、塩:5g、胡椒:適量 が基本。
これらを全てフードプロセッサーに投入し、ガーッと混ぜるだけです。
今回は、玉ネギ100g、延命酢(オレンジビネガー)で作りました。
冷蔵庫にあった野菜を盛り々に用意し、タップリ掛けて、今日のお昼の一品。
もう一つ作ったのは、『白きくらげの寒天ゼリー』。
キノコの仲間の白きくらげ、不思議な食感です。食物繊維も摂れる寒天の
デザート、満腹感があります。
生徒さんにも、ご試食いただきました。" 何か不思議な食感!" との事でした。
本日の授業はお一人でした。なので、mini発酵器をお試しいただきました。
『抹茶クーヘン』
分割がないので、チョット楽 ^_^ 。
最近は、職場の方へ手作りパンを差し上げているそうなので、このパンも
きっと喜ばれると思いますヨ。是非!
不安定な天気が続いています。
皆さん、体調を崩さないよう気をつけてお過ごし下さい。暖かくして...
2015年04月09日(木)
by hidamari-pan
at 17時40分
祝!Sunny Spot 六周年祭 [Sunny Spotへの想い]
足下が悪い中、「Sunny Spot 六周年祭」に、17名の生徒さんがお越し下さり、
短い時間でしたが、皆さんと楽しいひと時を過しました。
内容としては、
================================
・パンに関する基本事項のおさらい
・栄養学入門:もっと健康に、もっとキレイに
・洗えてたためる発酵器miniの紹介
・お一人ずつの自己紹介
・ご試食タイム
・抽選会
================================ という流れでした。
パン講座では、どんな質問が出るかな? と、ちょっと緊張しましたが、皆さん
遠慮されたのか、難しいものはなく、良かったナ。なんて。
何故、パン教室で栄養学の話か?
それは私が学んで得た色々な知識を、周りの人達にも広められたらと
いう思いがあり、せっかくの機会なので、ミニ講座を行いました。
1つ忘れてしまったのが、「簡単ストレッチ」。あ~、昨夜予習しておいたのに。
試食にお出ししたパンは、
・黒糖クルミ入り胚芽ミニ食パン、ハーブライ麦パン、全粒粉入りカフェロール の3種類。
副菜は、
・ジャガ芋+油揚げのひじき煮、小松菜と柔らか厚揚げのシャキっと炒め、大根
と玉コン煮、葛飾元気野菜サラダ、レモングラスで煮出した寒天デザート、オールブラン&
フルーツグラノーラのヨーグルト掛け の6種類。
食物繊維豊富な食材を中心に、葛飾元気野菜も紹介させてもらいました。
自己紹介では、皆さんが今ハマっている事や、ホットなお話を聞かせてもらい
ました。とにかくパン作りが楽しい という方や、家では作る時間が無い方 と
様々ですが、ご自分のペースで良いと思います。
さあ、今日から7年目に入りました。
常に新しいことに取り組みながら、皆さんに楽しんでもらえる教室を目指して
いきたいと思います。末永くSunny Spot をご愛顧いただけたら、嬉しいです!
昨日から色々手伝ってくれた長女、次女に感謝です。
開校前から、本当に助けてもらっています。ありがとう!!
お花も沢山いただきました。ありがとうございます。
2015年04月05日(日)
by hidamari-pan
at 20時06分
4月4日[生徒さんとの交流]
今朝は、桜の花びらが舞い散る中、18キロのランニングを終え、コーヒータイム用の
パンを焼きました。『スイートメープル』を色々な成形で。
さて、本日の授業は午前が3人、そして午後はお一人でした。
『トウインクルコットン』
ベーコンと粒コーンがタップリ入った生地の分割が大変そうでした。なんせ12個
に分けるので、もう何だか訳が分からない状態?!
でも、ふわふわで美味しいんですよね~ ^_^
『抹茶クーヘン』
生地から顔を出す甘納豆が、宝石のような感じで、抹茶の色と合ってます。
型を使わず、1個ずつ離し間隔よく並べて焼く事も出来ますが、その場合
とじ目をしっかり閉じ、開かないように注意してくださいネ。
『トウインクルコットン』
奥様の方は、厄介な?分割成形パンの方を作られました。
大きさも色々、具材の偏りも有ってもOKです。そこが手作りならでは なので。
温かいうちに、ご主人と試食されていました。仲良しで、いいですね~
『ウインナーブランチ』
切り込みの入れ方、編み方を工夫して試されていました。
そうです、色々やってみると、"これだ!" というのが発見出来ます。
その探求心が、パン作りの奥深いところでもあります。
生徒さんから、素敵なプレゼントが届きました。
miyo-chanからは、ダイナミックなバルーンです。宅配便の方も、驚かれていました。
お日様と、6thの文字入りと、二重になったぷかぷかバルーンが3個も!
圧倒されました。miyo-chan、ありがとうございます!!
Sunny Spotのイメージカラーのオレンジと黄色のフラワーアレンジメントを贈って下さった
江美子さん、いつも心遣い 本当に嬉しいです。
こちらは、実家の母が買って来てくれたパン。和みました、ふふふ。
夜、明日の周年祭の準備を行いました。先ずは、パン焼きから。そして、リハーサル。
かくして 夜は更け、4月4日、33回めの結婚記念日は終わり、日付が変わっ
てしまいました。おやすみなさい...
2015年04月05日(日)
by hidamari-pan
at 00時53分
4月最初の授業[生徒さんとの交流]
4月最初に登場されたのは、若き男性。今日で17回めのレッスンです。
と、その前に講師が焼いたのは、『カフェロール』。
コーヒータイムにご試食いただいたのですが、" うん?何だろ、これ" と、不思議
そうでした。
左側:焼成前 焼けたら直ぐにコーヒーアイシングをかけ、再びオーブンへ。
まるでアンモナイト!?
『ベーコンエピ』
焼成前に霧吹きで水を吹きかけることで、パリッとした焼き上がりになります。
粉は強力粉ですが、フランスパンのような感触です。
大きく焼けました。向きを変えてパチリ。
今月の「かつしか知っ得メモ」は、パン特集です、ヤッホ~!
4月4日は、【アンパンの日】、4月12日は【パンの日】なんですよ。
2015年04月02日(木)
by hidamari-pan
at 18時56分
食パンは、人気もの[生徒さんとの交流]
今朝は、こんなパンを焼きました⇒『ミックスナッツ入り きな粉パン』
ピーナッツ・クルミ・カシューナッツ・アーモンド・衣がけピーナッツを生地に混ぜ、きな粉を
振り掛けて焼成。
さて、本日は男性3名、女性1名のレッスンでした。 準備も整いました!
『揚げパンドーナツ』
丸穴あきとツイストで成形した生地を、二次発酵(15分)させた後、サラダ油で
揚げ、粗熱が取れたところで、好みの味付け。袋の中でシャカシャカと振り、
よーく絡めます。
今日は、きな粉・シナモンシュガー・ココアの3種類で。
『食パン』
" 早くやりたかった" と、楽しみにされていたようで、捏ねにも力が入って
いました。発酵・窯伸びともによく、大きく焼き上がり、色もいいですね。
これで、バッチリご家族の期待に応えられますね。
『ハイジの白パン』
成形時に溝を入れる際、切れてしまっても上と下をくっつけておけば心配
ありません。焼き上がり3分前位に、アルミホイルを掛けてみました。
牛乳でもっちり!お子さん向けと思いきや、大人にも好まれるパンです。
『黒ごま食パン』
ベタつく生地なので、捏ねがチョット大変そうでした。生地に混ぜ込むゴマの量
が多ので発酵が鈍く、中々 型の8割まで上がらず、時間を取りました。
逆に発酵させ過ぎるとフタがつっかえてしまうので、見極めが難しいです。
パンが焼ける迄のひと時、コーヒーとパンの試食でお待ちいただき、皆さんの
お話を聞いたり、たまには愚痴を言ったり、私にとっても 大事な時間です。
2015年03月29日(日)
by hidamari-pan
at 16時15分