日だまり通信

畑は今、お休み中[葛飾区元気野菜]

お隣り鈴木農園の畑は、今こんな感じ。
冬野菜の大根・白菜・ホウレン草の収穫が終わり、お休み中。
この後、酸性化した土壌に、アルカリ性の熟成堆肥を蒔き、中和させ、耕し、
夏野菜の準備を始めるそうです。

P1170231.JPG P1170232.JPG

たーくさん残ったブロッコリーの茎と葉。どうするのかと思ったら、"小さい実
が横から出てくるんだよ!" と教えてくれ、近づいて見ると、ホントだ、小さな
花蕾が成っています。柔らかくて美味しいそうです。

P1170235.JPG P1170234.JPG

鈴木師匠は、小松菜を集め、白い斑点が付いてしまった部分を挟みで丁寧
に切り落とし、束を作っていました。甘くて旨みがあるので、鳥達がつまんで
食べてしまうとのこと。そして、最後の甘夏を分けてくれました。
こちらの甘夏、クセになる味わいがあります。

P1170236.JPG P1170248.JPG

さて、本日 日曜日は、お仕事がお休みの生徒さんお二人が、パンのレッスンに
いらっしゃいました。

『りんごパン』
破裂せず、キレイな形で焼き上がりました。
りんごの水分を出来る限り取り除き、程良い量で包んだ結果ですね。
P1170237.JPG P1170241.JPG
お~、美味しそう!
P1170245.JPG

『パン・オ・レ』
前回の初レッスンから一週間しか経っていませんが、復習されたそうです。
卵が入り、仕込み水が牛乳の場合の仕上がりの違いを、実感していただけ
たようです。男性は手の平が大きい分、捏ねが楽そうに見えます。
P1170238.JPG P1170242.JPG
又、おうちでも焼いてみて下さい。卵をもう少し塗ってもOKです。
P1170246.JPG


2015年02月08日(日)

by hidamari-pan

at 15時29分


塩味?チョコパン[生徒さんとの交流]

長女が焼いた『ダブルチョコブレッド』。
え~っ? しょっぱいヨ!
やってくれました、砂糖と塩の取り違い。計量後気付いたので、大ボウルに
入れてしまった塩を取り除いたのですが、多分取り切れなったのね。
P1170210.JPG P1170214.JPG

どうりで生地は固めだし、膨らみが弱いし。
<塩の役割の1つ:生地の引き締め>が実証され、ある意味勉強になり
ました。塩は、とっても大事なんですよ。多くても少なくても駄目なんです。
P1170216.JPG P1170219.JPG

一緒に参加された生徒さんが焼いたのは、『ティーパン』。
仕込み水がミルクティーで、3種類の成形をやっていただきました。
P1170212.JPG P1170213.JPG
放射型、三つ編み、お花型。ドライクランベリーと茶葉も入り、味にアクセントが
あります。成形の違いで、見た目はもちろんですが、食感も変わり、無限に
広がる楽しさがあります。
P1170218.JPG

午後は、2種類のパンに挑戦された生徒さん。2時間以内で終わりました。
『甘納豆入りきな粉』
流れは初級編のチーズパンと同じ。分割が無く、1本大きくダイナミックに焼きます。
スライスした時の断面が、ミックス甘納豆で詰まっていると思います。
P1170224.JPG P1170228.JPG

『ブリオッシュ』
卵と油脂が多くリッチな生地で、捏ねていると手が艶々してきます。
独特な成形ですが、ツヤ出しに塗る溶き卵は、型の内側に流れないように
注意します。(生地が型にくっつき、はずれなくなる可能性がある為)
P1170223.JPG P1170225.JPG
焼き上がりはホントに ふんわり で、優しい味です。美味しそう~!
P1170230.JPG


2015年02月07日(土)

by hidamari-pan

at 17時06分


講師の仕事[生徒さんとの交流]

授業の準備、片付け、材料調達、試作、レシピ作成、帳簿付け、コーヒータイム
用のパン焼き、足が遠のいた生徒さんへの声掛け、イベント開催 etc...
と、講師の業務内容を書き出してみました。
授業そのもより、付随事項が圧倒的に多いです。
この合間に、セミナーに参加したり、単発料理教室を受講したり、気になるパン
屋さんを巡ったりと、必要と思う事・やれる事は、とにかくやってみて、全て
パン教室運営に反映させています(つもり)。

主婦でもありますので、もちろん家事もやっています。家族あっての私なので。

さて、今朝は先ずコーヒータイム用のパン焼きからスタート。
『味噌マヨきのこ』
きのこは、舞茸 と しめじの2種類で、加熱し味噌・マヨネーズ・砂糖で味を整え、
成形時に載せ、高温で焼きます。
P1170128.JPG P1170132.JPG
P1170156.JPG

そして、授業は午前4人午後4人の満席で、賑わいました。

『ごろごろスイートポテト』
名前の通り、サツマ芋をごろごろタップリ入れたパン、というよりスイーツ風。
紅イモパウダーで生地をマーブル模様にし、焼成後アイシングと黒ごまを掛けます。
これ、男性が選んだメニューです。ちょっと意外?
P1170133.JPG P1170141.JPG

『ドックロール』
" 料理は作るんですが、パンはやった事がないので" と、いらっしゃった男性。
焼き上がったパンを、美味しそうに2個試食されていました。
是非、続けて下さいね。
P1170134.JPG P1170140.JPG

『チーズパン』×2
お友達と参加の、パン大好きなお二人。" これ、美味しいですね~ " と、試食
されていました。それぞれ大きさ形が違い、そこが手作りって感じですね。
"ベーコンを入れるのは、どうですか?" ⇒ Good ! 試してみて下さい。
P1170135.JPG P1170144.JPG
P1170137.JPG P1170142.JPG

『イングリッシュマフィン』
しかり型に沿って、とっても膨らみがよく、いい感じです。
明日の朝、具材を挟んで食べると仰っていました。楽しみですね。
P1170145.JPG P1170151.JPG

『パルメザンソフト』
パルメザンチーズを、ふんだんに使った柔らか仕上がりのパンです。基本は2本
ですが、4本でも十分な大きさです。 食感を楽しんで下さいね。
P1170146.JPG P1170153.JPG

『モカクリーム』
奥様の方は、こちら。グサッと切り込みを入れるのが快感?ですよね。
コーヒークリームが程好く見え、焼き色といい、バッチリです。
P1170149.JPG P1170154.JPG

『ウインナーブランチ』
ご主人は、こちら。お家に帰り早速お二人で召しあがったそうで、"美味しい
です" と、メールをいただきました。良かった~! 復習してみて下さいね。
P1170148.JPG winner.jpg

2月は、節分、バレンタインデーという行事が続きます。
皆さんは、何か計画ありますか? 


 



 


2015年02月01日(日)

by hidamari-pan

at 19時55分


復調の兆し[ランニング]

今月は211キロちょっと走り込みました。
200k超えなんて、1年2ケ月ぶり! とにかく昨年は絶不調でしたので、
ようやく 【復調=調子が元の良い状態に戻ること】の兆しが感じられ、
嬉しいな。
でも油断大敵と、自分に言い聞かせています。ホントニ..

1月も終わりの今日、午前三人・午後三人の方がお越し下さいました。
皆さんの様子を、ご覧下さい ^_^

『黒ごま食パン』
二次発酵を25分取ったのですが、未だ高さが低かったので、3分半延長し
角食パンの完成。ダイナミックにかぶりつきたいところですが、お好きな分量で
スライスして何か挟むと、美味しいですよ。

P1170108.JPG P1170113.JPG

『モカクリーム』
切り込んだところからコーヒークリームが出てきて、"うわっ" となりますが、気に
せず作業していくのがいいですよ。美味しいパンのために、頑張って!

P1170109.JPG P1170116.JPG

『黒ごま食パン』
やはり二次発酵が鈍かったので、トータル30分取り、焼いていただきました。
あとチョイ延長しても良かったな。蓋を開ける迄様子が分からないので、ドキ
ドキものです。

P1170112.JPG P1170115.JPG

『セーグル・ノア』
焼き立てを試食され、"クルミがいっぱいで、美味しいですね~" と、仰ってい
ました。 ライ麦粉とクルミって最強の組み合わせだと思っているのですが、
レーズンやチーズといったアレンジも有りです。

P1170120.JPG P1170123.JPG

『セーグル・ノア』
お二人でお互いのパンを見合っていました。どうしても、人の方がよく見えて
しまいがちですが、自分のパンが最高だ!と自信を持って下さい。

P1170121.JPG P1170125.JPG

『2種の編みパン』
1つの生地でカボチャフレーク味と摺りおろし人参味、更に三つ編みと二本編み
というちょっと欲張ったメニューです。上掛けのシュガーナッツが、カリッといい音で、
美味しそうに試食されていました。

P1170118.JPG P1170126.JPG

まだまだ寒い日が続きますが、多くの皆さんのお越しをお待ちしています。
暫くいらしていない方も、どうぞ時間を作って、いらして下さいね。
「しあわせのパン」を、焼きましょう~!
 


2015年01月31日(土)

by hidamari-pan

at 17時25分


日が延びて[生徒さんとの交流]

本日は、【むさしの郷】の社長とスタッフの方の2名。
通所介護施設で、週に3回くらいパンを焼いているそうで、"皆、大歓びで
美味しいって食べていますよ" と、嬉しそうに報告してくれました。
アレンジも相当な腕前で、今日は『バナナブレッド』を焼いて来てくれました。

P1170062.JPG

『甘納豆入りきな粉』
社長が焼いたのは、こちら。
"うーん、いい香り" と、うっとり?されていました。

P1170063.JPG P1170064.JPG
"食べるのが勿体ないないなア~" だそうです。
P1170068.JPG

『ピザ』
スタッフの方は、トッピングの具材を色々持参され、生地に載り切らないのでは?
というくらいボリュームたっぷりでした。
持ち帰り用のケースまで作っていらっしゃて、気合が入っていました。

P1170065.JPG P1170070.JPG

ゆくゆくは、喫茶室もあるパンを販売する施設を開きたい と社長が仰っていました。
あの情熱があれば、きっと叶うでしょう。応援しています!

少しずつ日が伸びて来ましたね。
気持ち的に "急かされている" 感が薄れてきます。すこーしですが。


2015年01月28日(水)

by hidamari-pan

at 17時24分


「おから」メニューいろいろ[生徒さんとの交流]

おからは、低糖質・低カロリー・満足感たっぷり! と、三拍子揃っています。
食物繊維が多く、栄養も豊富で、腹持ちがいいバランスの整った優秀な食材
です。しかも安い。
そんな「おから」を使った3品を紹介します。

『プルーンたっぷり おからパウンドケーキ』
本日のコーヒータイム用に焼きました。レモンの皮と搾り汁が入り、程よい酸味を
味わえ、爽やかですヨ。

P1170029.JPG P1170061.JPG

『おからのケークサレ』
本日の生徒さんが選んだメニューです。
食材は、【葛飾元気野菜】の小松菜とブロッコリー、それに玉ネギ・ミニトマト・ウインナー。
もちろん、おから がメインです。

P1170037.JPG P1170044.JPG
ケーキというより、おかずの一品になり、重宝します。お好きな具材で、どうぞ。
P1170047.JPG P1170055.JPG

『おからのガトーショコラ』
ケークサレの焼き上がりを待つ間に、もう一品 ということで、とっても簡単な
おやつ を紹介しました。混ぜて焼くだけ~!
ナント、電子レンジで数分で出来るんです。バレンタインに、いかがですか?

P1170049.JPG P1170050.JPG

授業が早く終わったので、私はパンも焼いてみました。
『はちみつヨーグルト ブレッド』
砂糖の代わりに⇒ハチミツ、仕込み水として⇒ヨーグルト、レモンの皮を刻み一緒に
捏ねました。
P1170031.JPG P1170034.JPG
この切り込みを、やってみたかったんです。へへ。
P1170039.JPG P1170041.JPG
弾力ある食感だわ。こちらは、明日のコーヒータイムに、お出ししようっと。 ^_^

今日、嬉しかった事・・・夕方ランニングしていたら、向こうからお母さんと一緒に
歩いてきた小さな男の子が、私に向かって "こんにちは!" って声を掛けて
くれました。疲れも、ぶっ飛びました! ありがとね。

2015年01月27日(火)

by hidamari-pan

at 16時57分


何か気に入らない ?![生徒さんとの交流]

焼き上がったパンに、生徒さんが納得いかない様子を目にすると、私も
気落ちします。
思っていたのと違った、成形までは形よくキレイだったのに焼成後はイマイチ、
等 色々な思いがあるのでしょう。
もし、講師の教え方が悪いからだ!だとしたら、申し訳ない気持ちです。

でも、パン作りが嫌になったり、あ~懲りた とは思って欲しくないです。
" これなら買った方がいいや "  となった場合は仕方ないですが、何度も
何度も焼いてみて欲しいです。

私もパンスクールに通っていた時、ガッカリしたことも多々有りましたし、逆に期待
していなかったのに上出来で嬉しかったことも、ありました。
でも、自分が焼いたパンは、どんなパン屋さんのパンより美味しい! と、思い
ます(思い込み?)

さて、本日は午前中は女性3人男性4人、午後は ご夫婦がお一組でした。

『トウインクルコットン』
ふわふわのまん丸パンが12個。大きさも色々・具の入り方も違ったり、手
作り感が感じられます。丸め成形が大変ですが、パクパクいけちゃいますね。
P1160993.JPG P1170001.JPG

『イングリッシュマフィン』
二次発酵の時間を延長しましたが、横の広がりが足りませんでした。
でも、お好きな具材を挟めば、ボリュームが出ますので、やってみて下さいね。
P1160994.JPG P1170002.JPG

『セーグル・ノア』
ライ麦粉が入ることで伸びが無いので、強力粉だけの生地より やや硬めです。
クルミとの相性が良い味わい深いパンで、誰からも好まれるのパンの1つです。
P1160999.JPG P1170004.JPG

『ウインナーブランチ』
成形に時間を要するので、皆さんから注目されていましたが、丁寧に編まれ、
" じょうず~" の声が上がっていました。140gの粉で6個って、スゴイですよね。
P1160996.JPG P1170005.JPG

『食パン』
やっとここまで来た~ と嬉しそうでした。おうちでもよく焼かれるそうで、パン屋
さんへ行く回数が減ってきたとの事。手作りパンには、かないませんよね。
P1170009.JPG P1170013.JPG
P1170008.JPG P1170011.JPG
上段:ご主人   下段:奥様
P1170010.JPG ← 二次発酵終了、焼く前

こちら、奥様が今朝焼いたという『あんパン』を、いただきました。
餡は自家製だそうで、甘過ぎない丁度良い味で、優しい感じです。
クルミも入っていて、豪華 ^_^ ふふふ。
P1170014.JPG

パンへの情熱が失せることは ありませんが、私も分からない事が未だ未だ
あるので、勉強して深めていきたいと思っています。

 

 


2015年01月24日(土)

by hidamari-pan

at 17時52分


消費者講座「相続と遺言」[生徒さんとの交流]

朝起きた時より、時間が経つほど気温が下がる一方で、チラッと雪のような
みぞれのような怪しい天気の中、お二人の生徒さんがお越し下さいました。

『小松菜パン』
お隣り鈴木農園で収穫した小松菜を使った、Sunny Spot オリジナルのパンです。
小松菜・ハム・プレセスチーズを、それぞれ5mm角位に切り、横に長~く延ばした
生地に散らし、巻きます。これをカットし、マフィン型に入れ190℃で18分焼成。
小松菜の色が鮮やかで、美味しそう!
P1160946.JPG P1160950.JPG
P1160952.JPG P1160961.JPG

『チョコレートケーキ』
小松菜パンの一次発酵中に、取り掛かっていただきました。
溶かし無塩マーガリンで馴染ませた砕いたビスケット生地を、15cmの紙丸型に
敷きつめ、あとは、順番通りに作った生地を流し入れ、焼くだけ。
惣菜パンと、チョコケーキという組み合わせ。いいですね。
P1160949.JPG P1160953.JPG

『モカクリーム』
当初はジャムで焼いていたメニューですが、大人向けのクリームにしたパンです。
その他にも、餡・ずんだ等アレンジが効きますので、色々試してみて下さい。
この成形、おしゃれで プレゼントにもいいですよ。
P1160955.JPG P1160962.JPG

<コーヒータイム>
きな粉パンを焼きました。甘納豆を入れ、スケッパーで切れ込みを入れ、ちょっと
可愛いらしく。きな粉って、何かホッとする優しい味ですよね。 ^_^
P1160947.JPG P1160959.JPG

========================================================
午後は、葛飾区消費生活センター主催の、=トラブルを防ぐ正しい財産の継承方法
を学べる= 相続と遺言に関する講座に参加しました。
質疑応答を含め2時間ちょっとでしたが、講師の話し方が上手で、あっと言う間
でした。
遺言というと、何かと問題(争族・争続)が起きる嫌なイメージでしたが、" 後に残る
人に対する愛のメッセージ " 、" 遺言者の生涯の最後の気持ちを表し、伝える機会"

という捕らえ方に、誤解が解けた気がしました。
遺言の種類と、それぞれのメリット・デメリット、手続き、遺留分制度について等、具体
的な説明を聞け、有意義でした。
遺言が無いと、相続人全員で遺産分割協議をしなければならず、大変..


2015年01月21日(水)

by hidamari-pan

at 19時03分


1月17日午前5時46分[生徒さんとの交流]

今朝は、来週の大会に向け最後のロング走練習をやろうと決めていたので、
気合いで起き、90分走ってみました。
20年前の今日、TVの映像を見て、何が起きたのか しばらく理解出来ず。
午前5時46分、走れる喜びを噛み締めながら、20年前に思いを馳せました。

強風の中、午前はお一人、午後は3人の生徒さんがいらっしゃました。

『バターロール』
家でもよく焼いているそうで、手つきも慣れてきています。
めん棒で しずく形に延ばしたら、空気を入れるように、ふわっと巻いていきます。
" バターが たっぷりのパンなのかと思っていました" との事。いえいえ違うんですヨ。
P1160871.JPG P1160872.JPG
P1160874.JPG ← 1個ずつ違う形が面白いところです

『ピザ』
4分割で、形よく まん丸にした生地に、持参いただいた玉ネギ・サラミ・ピーマンを
トッピングされました。皆から"お~!" という声が上がりました。売れそうです。
P1160877.JPG P1160881.JPG
P1160883.JPG← 焼成後、乾燥バジルを掛けて完成

『抹茶クーヘン』
型を使うパンは、発酵の見極めがポイントですが、冬場は膨らみが弱いので、
今日も二次発酵の時間を延長して焼きました。
高低差が出来ないよう、低い生地に合わせ、上面を押して揃えるといいですヨ。
P1160876.JPG P1160886.JPG

『カンパーニュ』
【田舎風の】という意味がある、素朴なパンです。油脂が入らないので、生地
が手につき、捏ねづらいですが、全粒粉とライ麦粉が入った優しい風味です。
クープナイフで切れ込みを入れるのが、ちょっと難しかったようです。
P1160882.JPG P1160885.JPG
女性二人の元気パワーに圧倒されていました。 ^_^ かな?


2015年01月17日(土)

by hidamari-pan

at 17時27分


今夜は、おでん[生徒さんとの交流]

予報より早く振り出した雨の中、お二人の生徒さんがお越し下さいました。
お楽しみ編まで進んでいるのですが、初級・中級で未だ焼いていない
メニューを選ばれました。

『スイートメープル』
旧初級のメニューで、今はコースに入っていないのですが、前回コーヒータイムに
お出しした時に、味と食感が気に入ってたそうです。
指にかけて結わくものと、バターロールの成形の2種類で。優しい焼き色です。
P1160828.JPG P1160837.JPG

『塩キャラメルパウンドケーキ』
パンの一次発酵中に、仕上げていただきました。
グラニュー糖と水を入れた鍋を火にかけ、先ずキャラメルソースを作るのですが、
久々で ちょっとドキドキ! 塩キャラメルソース+ナッツ類でトッピング。いい感じ~。
P1160831.JPG P1160832.JPG

『ウインナーブランチ』
何人も焼いているのを見ていたので、自分でも焼いた事があった気がして
いたけど、やってませんでした とのことで、念願のパンが焼けましたね。
ホント、美味しそう~!
P1160829.JPG P1160838.JPG

<コーヒータイム>
昨日試作した『アボガドベーグル』を、ご試食いただきました。"へエ~" と
不思議そうでした。ふふふ。
P1160834.JPG

夕方から、気になっていたお菓子『チョコサンドクッキー』を作ってみました。
無塩マーガリン・砂糖・薄力粉・アーモンドパウダー・ココアパウダーを混ぜた生地を
丸め、冷蔵庫で休ませてから、オーブンで180℃で15分焼き、冷ましてから
湯せんで溶かしたチョコをサンドし、完成。
P1160839.JPG P1160842.JPG

今日の夕飯は、おでんと茶碗蒸しです。温まりそう ^_^
私が好きな種は、大根とちくわぶ。1、2位を争う(甲乙つけがたい)好物です。


2015年01月15日(木)

by hidamari-pan

at 17時25分


ページトップへ戻る