憩いのパン教室[生徒さんとの交流]
本日午前は、先月1才になったお子さんを連れた生徒さん。
ほのチャンは、かぼちゃが大好きだそうで、そんな ほのチャン
の為にお母さんが選んだメニューは『かぼちゃパン』。
生地にもかぼちゃを練り込み、かぼちゃ餡というかクリームを
巻き込んだ2種類の成形で焼きました。
少し粗熱が取れたところで、試食タイム。
お~、美味しそうに食べてくれました。 ^_^
このかぼちゃパン、気に入ってくてたようで、おうちに帰って
またパクパク食べたそうです。ふふふ。
午後は、<お任せメニュー>の方で、本日は『野沢菜パン』でした。
リスドウル粉で焼く、油脂が入らないフランスパン風です。
お二人とも、パン教室に来るのを、毎回楽しみにされていて、
そんな憩いの場を提供出来ていることが、嬉しいです。
そして、夕方から、【AGF vs クスパ】レシピコンテストに応募する為、
AGFブレンディStickを使った「かんたんおいしいパーティーメニュー」
の試作に取り掛かりました。
所要時間20分以内という制限がある為、市販のパンを使った
ものと、寒天を使ったデザートの2品にしました。
9/11~23迄、クスパのHPにて公開されますので、是非ご覧下さい!
2013年08月28日(水)
by hidamari-pan
at 20時52分
初めてのトリプルレッスン[生徒さんとの交流]
毎回2つのメニューにチャレンジされているmiyo-chan。
本日は『玉ネギのサワーキッシュ』と『塩バニラシフォンケーキ』だったのですが、開始30分で、
後はどちらも焼き上がりを待つばかり というスピーディーさ。
ならば "やっぱりパンも焼きたい" と相成り、急遽もう1品を追加。
で、選んでいただいたのは⇒『小倉豆乳クリームコルネ』。
という訳で、初めて! お一人3品の授業でした。
『玉ネギのサワーキッシュ』
土台は冷凍パイシートを使い、具材は玉ネギ
の他にもお好きなものを加えればOKです
ので、手軽に作れ、重宝する一品です。
是非、おうちでも作ってみて下さいネ。
『塩バニラシフォンケーキ』
卵白の泡立てがうまく出来れば、失敗
なく焼けます。
言い換えれば、<メレンゲで全てが決まる>
というお菓子です。
しつこいですが、卵白を泡立てる際は、
ボウルとミキサーの羽に水滴が付いていない
事を確かめてから行って下さいネ。
『小倉豆乳クリームコルネ』
あいにく豆乳が無かったので、牛乳で代用
してもらいました。スミマセン !
miyo-chanのご要望で、コルネ型は通常の
円筒タイプと円錐タイプの2パターンで焼きました。
どちらも形よく焼けました。
クリームは粗熱が取れてからでないと入れられ
ないので、サンプルに1つだけ完成させ、残り
は持ち帰っていただきました。
冷やすと美味しいパンなので、食べる時に
クリームを入れるのも、手ですね。
見本に完成させた、その1個を気前良く
分けてくれました。
嬉しい~ ^_^ 私も冷やしてから、いただきました。
うーん、おいしい~!!
これは、miyo-chanが家で作って来てくれた
『夏野菜寄せ』。
コンソメ味で、アガーでとろみがついています。
見た目も涼しげ、野菜も沢山摂れ、夏バテ予防
になりそう。
ご馳走様でした。
2013年08月27日(火)
by hidamari-pan
at 16時39分
『ゆめちから』食パン[生徒さんとの交流]
本日、『枝豆チーズ食パン』メニューの生徒さんに、【月の魔法(ゆめちから100%強力粉)】
で、焼いてもらいました。
水の吸収が良く、捏ねの段階から "弾力がありますね" と、実感されたようで、通常
授業で使用している粉とは違うのを、分かっていただけました。
左側:成形後、一斤型に入れた状態 右側:二次発酵終了後の状態
200℃で22粉焼いたのが、こちら。
型に沿ってピッタリ四角に焼けましたが、そのピッタリさゆえ、型から取り出す時に、
大変でした。
一斤型では、250gの粉が定番ですが、この『ゆめちから』の場合、若干減らして
もいい気がします。もしくは蓋をせず山形で焼く方が向いています。
午後の生徒さんは、今日で2回め。
1回めの『ドックロール』を復習されたそうで、家で焼いた時との違いに戸惑いがあった
ようです。
始めは、水加減が一番難しいと思いますが、とにかく何度もやってみて、自分の
ベスト(好み)を見つけていって下さい。
私は、今朝『味噌マヨきのこ』を焼きました。生徒さんにも試食いただきました。
夜は、簡単な『牛肉のフォー』にしました。
ベトナムの代表的な麺料理で、ヌクマム(魚を塩漬け・発酵させ、精製した魚醤)が味
の決め手! 牛肉+好みの野菜を色々入れれば、OK。
(今日は、ナス・しいたけ・もやし・水菜) 夏に合う一品です。
2013年08月25日(日)
by hidamari-pan
at 19時22分
初級・中級・お楽しみ編授業[生徒さんとの交流]
本日がパン作り初めての方、中級編メニュー8回めの男性の方、
"うーん、何作ろうかな?"と、毎回悩まれる(?)お楽しみ編の方
という、初対面三人の皆さんでした。
焼立てを召し上がった後の写真撮影の為、5個で写っています
が、通常どおりドック型3個・ノット型3を焼いていただきました。
ノット(knot)とは、【結び目】という意味で、20cm位に延ばした
生地を指に掛けて結わくのですが、とても器用にスンナリ結べ、
形・大きさもキレイです。
『枝豆&チーズ食パン』は、分割ナシのワンローフ(生地を広げロール状に
巻いた成形)で蓋をして焼いていただき、角食パンの出来上がり。
どこもかしこも枝豆がタップリ入っていて、チーズとの相性も良いですヨ。
授業では久々の『抹茶クーヘン』を焼いたのは、バイクで登場の男性。
クーヘンとは【お菓子】という意味で、抹茶と甘納豆の組合せが和風
のパンです。
プレゼントにも程よいサイズで、喜ばれる事間違いナシ!(私の経験では)
こちら、コーヒータイムにお出しした『シトロンケーキ』。
昨日焼き、一晩冷蔵庫で寝かせたので、しっとり出来上がりました。
粉が強力粉なので弾力ある食感で、上掛けしたバラジャムとレモンアイシング
も効いています。
さあ、8月も残り一週間です。
夏はお休みされていた方や、バテ気味だった方も、9月には元気な
顔を見せて下さいね ^_^
2013年08月24日(土)
by hidamari-pan
at 17時01分
処暑[生徒さんとの交流]
本日、8月23日は二十四節気の1つ 【処暑】。
"暑さがおさまり、涼風に涼しさを感じる頃" とされています。
暦の上では ですが。
季節の先取り という訳ではなかったのですが、今日いらしゃった
生徒さん(お一人)が選んだのは、秋メニューの『味噌マヨきのこ』。
そして、もう1つは『塩バニラシフォンケーキ』でした。
これで2時間チョット ! 頑張りました~!
いい匂いと共に焼き上がったパンは、ボリューム満点。
ツヤ出しに塗った溶き卵で、美味しそうな焼き色になりました。
"今夜は、これでいいなア~"と、仰っていました。 ^_^
シフォンケーキは、くどいですが、卵黄と卵白をしっかり分け、卵白
をミキサーで泡立てる(混ぜる)時に、絶対 羽に水滴や黄身を
つけておかない事です。面倒でも、拭き取っておく事で、
" 角が立つ" メレンゲが上手に出来ますヨ。
高さがある型の為、沈んで見えますが、しっかり膨らんでいます。
暑さに耐えかね、エアコン・扇風機で涼み、又暑い所に出て、
一気に汗をかき の繰り返しで、体力が消耗するこの時期
ですが、夏バテにならないよう、乗り切りましょうね!
2013年08月23日(金)
by hidamari-pan
at 17時07分
急遽予約でも対応つく限りやります![生徒さんとの交流]
昨日(1日前)、本日のご予約をいただいたのですが、ご希望の午前は
予定が入っていた為、イレギュラーですが1時半から開始しました。
私のポリシーとして、出来る限り生徒さんのご希望に対応したいと思って
いるので。(勿論、無理な時もありますが)
さて、メニューは ⇒ 『ブリオッシュ』と『小倉豆乳クリームコロネ』の2品。
ブリオッシュは、ナント10個も出来ちゃいました。 ^_^
どれも、可愛らしい"頭"の形で、焼き色も丁度良かったです。
小倉豆乳クリームコロネは、冷蔵庫で冷やして食べると、デザートのような
感じで、夏場に人気があるパンです。
次回は『コーヒーマーブルチーズケーキ』という事で、楽しみにしていて下さいネ。
さて、本日午前中の私の用事とは、月1回の【ラッピング講座】でした。
<基本の包み方>には大きく3種類あり、「斜め包み」・「合わせ包み」・
「スクウエア包み」のうち、最もフォーマルな包み方である「斜め包み」を教わり
ました。
デパートやサービスカウンター等で、きれいに包装してくれるその手さばきに
いつも見とれてしまうのですが、見るとやるとじゃ大違い、本当に難しい!
無駄なく紙を使う為の、必要最小限の紙取りの方法から始まり、包む
物の置き方(位置決め)、仕上げ、リボン掛け。
全く、不器用で自分で嫌になってしまいます。 x_x
もう一つは、マチなしの袋作りと、縦結びのリボンの実習。
恥を忍んで、何度も聞き教えてもらいました。
けれど家に帰って来ると、ハテ どうだったっけ?! てな感じでトホホです。
あー道のりは長いな~、でも頑張ろうっと!
2013年08月22日(木)
by hidamari-pan
at 17時45分
仲良しさん[生徒さんとの交流]
本日の生徒さんは、職場の元同僚のお二人。
入会されて2年6ケ月と、ベテランの域に入って来ました。
今は別々の職場だそうですが、毎回待ち合わせて来て下さり、
パン教室を通じて交流を深められている様子が、いいなアーと思います。
暑さに負けず、『揚げドーナツ』を作ったのは、ナイス !
黄な粉・うぐいすきな粉・シナモンシュガーで仕上ました。
袋の中で、シャカシャカ混ぜる作業が楽しそうでした ^_^
『枝豆食パン』は、蓋をせず、山形で焼かれました。
焼き色もバッチリ、枝豆の混ざり方もいい感じ。
少し粗熱が取れてから、パン切り包丁で切ってみたのですが、
湯気が、何とも食欲をそそりますね。ゴックン ^_^
コーヒタイムは『枝豆リング』で。
次回も、よろしくお願いします。
2013年08月18日(日)
by hidamari-pan
at 17時34分
こつこつと..[生徒さんとの交流]
月に1回のペースで、こつこつと通って来て下さる生徒さん、
本日は『食パン』でした。
ポイントを説明しましたが、おさらいという事で。
・捏ねムラの無いよう、色々向きを変えて、満遍なく生地を捏ねる
・めん棒は力まかせに押し付けず、転がすように、かつ生地を溜めながらあてる
・左右の生地を内側に折る時は、中心部分が重ならず、空き過ぎないよう注意
・手前から奥に巻いた生地を型に入れる時は、巻き終わりが外側になるよう入れる
・二次発酵の見極めは、20分経過時点で、型の8割の高さの膨らみで。
*高さが出ていない時は、2~3分延長して、様子を見ましょう !
焼けました~ ^_^
夕方、強風が吹いていたのですが、ナント我が家のゴーヤちゃんカーテンがなぎ倒され
支柱がポッキリ折れ、あーあ壊れてしました。沢山実をつけて頑張ってくれたのに。
本日、夕焼け空が綺麗でした。
2013年08月17日(土)
by hidamari-pan
at 19時26分
Congratulation ![生徒さんとの交流]
私も生徒なり ![生徒さんとの交流]
本日、初級の生徒さんでしたが、ナント2メニューにチャレンジされた
初級としては初めて ! の巻きでした。
『チーズパン』と『胚芽バンズ』、これで2時間は、驚きの様子でした。
今日は、私もパンレッスンへ行って来ました。
以前通っていたスクールの【Smile Sai】というキャンペーンの
<2種のイタリアンブレッドで贅沢ブランチ>というもの。
160gの粉で、分割で『ピザ』と『ティラミスパン』の2種類に分け、
それぞれの成形とフィリング及びトッピング。
中々面白い成形で、惣菜とおやつの2つを味わえて、
とってもお徳な感じです。
コーヒータイムでお出しして、皆さんにも紹介してきたいと思います。
<<つぶやき>>
夏季休業で夫が家に居るので、何だか曜日の感覚がマヒ?!
やりづらい...
2013年08月13日(火)
by hidamari-pan
at 21時42分