4人様ご一行[生徒さんとの交流]
本日の授業は、男性お一人・女性3人のグループの方で、昨年10月以来の来校でした。
『カフェ・オ・レ』
最初はベタつく生地で手にくっつきましたが、まとめ上げ、無事に成形へ。
焼き上がったパンを、次々と試食され、ご自分の焼き立てを堪能されていました。
『胚芽バンズ』お二人
男性は4分割の特大サイズ、女性は通常の6分割で、膨らみ具合と焼き上がりの違いが確認出来ました。ゴマがしっかり張り付いています。
さあ、焼きますよ(*^-^*)
大きいのも、いいかも。何を挟んで食べるか、それぞれ考えていらっしゃいました。
『バターロール』
3段階に分けて行う成形が、ちょっと難しかったようですが、巻く作業を楽しそうに行っていました。
溶き卵のツヤが、よく出ています。いつも、お母さんと召し上がるそうで、今日は、どんな感想かな?
コーヒータイムは、昨日焼いた「豆腐パン」を、お出ししました。弾力あるパンを味わってもらいました。
この後、4人で飲みに行かれるそうで、いいですね~仲良しで。(^^)
昨夜は、「ラジオ体操指導者講習会」の開催場所を間違えヘトヘト、本日午前は「スポーツ支援研修会」へ参加してきました。
「女性・子供のスポーツ参加に向けて」と題して、お茶の水女子大学の女性の教授の講義でした。
1時間50分水を飲むこともなく、ノンストップで話され、その話術に感心。
高齢者との関わりが多くなった昨今ですが、子供や20~0代の女性の実情を知ることが出来、参考になりました。
2020年02月15日(土)
by hidamari-pan
at 17時30分
4月並みの陽気です[生徒さんとの交流]
久しぶりに『酒粕ベーグル』を焼きました。
全粒粉・酒粕を入れた生地で、クランベリーを混ぜ、焼成前に茹でることで、もっちり仕上がります。
本日、生徒サンは、お二人でした。少し降った雨が、昼前にはスッカリ上がり、気温も上がりました。
『パン・オ・レ』
仕込み水となる牛乳を少し足し、生地の硬さを調整しました。ふっくら感を出す成形がポイントです。
溶き卵⇒ハサミ⇒ザラメの順で高温で焼きます。
今日も、娘サン達が頬張ったことでしょう。(^^)/
『カフェショコラ』
授業で焼くのは、今日が初めて。一次発酵中にチョコレートシートを作り、直ぐに冷やしに入ります。
そのシートを横長方形に延ばした生地に載せ、畳んで延ばして三つ折りして..
溶き卵を塗った後、砕いたクルミをトッピングして焼き、粗熱を取ってから、アイシングを掛けて完成です。
素敵な仕上がり~!
午後は、39回めの「八剱スマイルサロン」でした。今日は、外部講師の方を招き、体力測定とリハビリ講座が行われ、後半は【ダルマ落とし】と【ペットボトルボウリング】で、盛り上がりました。(^^)/
夜になってもエアコンを入れなくて済むなんて、このj時期にしては、嘘みたい。
2020年02月13日(木)
by hidamari-pan
at 18時36分
日曜日の授業[生徒さんとの交流]
"あら、日曜日なのに一人なんですね" と、入って来られた生徒サン。きっと、日曜日は多いという印象だったのかもしれませんね。いっぱいの時もあれば、誰も居ない時もあり、バラバラです。^^;
『クリームパン』
一次発酵中に、カスタードクリームを作ってもらい、整形時に包みます。ポイントは、ふっくら感を出す為に、あまり横に生地を広げないことですが、形良く包めていました。
焼成前にハケで溶き卵を塗り、アーモンドスライスを飾り付けます。クリームはフライパンで簡単に作れるので、ティークリーム・コーヒークリーム・抹茶クリーム等、応用出来ますヨ。
今日は北風が冷たかったです。でも、授業の後、用事を済ませてからランニングに出発。強風に立ち向かい、黙々と11キロ。ふーっ。
2020年02月09日(日)
by hidamari-pan
at 17時34分
二月スタート[生徒さんとの交流]
朝ラジオ体操から帰宅後まもなく、水仙を届けて下さった方がいました。小分けにして、キッチン・玄関・トイレと飾りました。いい香りです。*^-^*
二月初日は、風はやや冷たかったですが、日中は過ごし易かったですね。
午後から、初顔合わせの二人の生徒サンがいらっしゃいました。
『パン・オ・レ』
初回受講から3週間でしたが、その間に2回復習されたそうで、色々疑問が出て来たようでした。それは、とってもいい事です!自分で実際やってみないと、いいも悪いも分からないですものね。
是非、このパンも家で焼いてみて下さいね。
『ハートのカプチーノパン』
前回試食にお出ししたのを気に入っていただき、リクエストされました。ハートになるのかな?と、心配されていましたが、それぞれ個性あるハートで、そこが手作りのいいところ!
焼き上げた後、冷ましてアイシングを掛けて完成です。"コレ自分でも焼いてみます"との事。頑張って!
コーヒータイムは、昨夜焼いておいた『とっから味噌&チーズ入り米粉パン』を、ご試食いただきました。
本日前半(9時~13時)は、「ワークショップたかさご ウキウキ科学とワクワク体験」という、年1回この時期に開催される「青少年高砂地区」のイベントに、スタッフとして仕事をして来ました。
私は今回で4回目で、毎回セレモニーとして行われる、細田小学校金管バンド演奏は、素晴らしいです。
パプリカ・パイレーツオブカリビアン・シングシング等、馴染みのある曲が多く、何度もアンコールに応えていました。
私が担当したのには、【空気泡】という、ガムテープでダンボール箱を密閉した後、カッターで1ケ所くり抜き、その穴から煙を入れ込み、箱を叩くと、まあるい輪が空中に作られるというもの。
ひたすら、煙マシンで入れ続けました。ゴホゴホ...
子供達は、飽きもせず、何回も何十回も、繰り返していました。その集中力が凄かった!
準備の間に、【化石探し体験】をやらせてもらいました。へへ。
【フェルトのバラブローチ作り】は、センス無かったなア。
わーい、化石発見!
2020年02月01日(土)
by hidamari-pan
at 19時05分
一月が終わり[生徒さんとの交流]
年明けから、自身の不調と、年老いた母の毎日の世話で、暗~い気持ちで過ごした一月が、やっと終わります。あ~~~~、大変だった!!
今日は三人組の賑やかなメンバーで、教室に入る前から、"来た来た"と分かります。ふふ。
『レモンカスタード』
"私、今日何だったっけ?"と、メニューを忘れていたようでした。ドンマイ!一次発酵中に、三段重ねの生地の間に塗るレモンクリームを作ってもらいました。クッキングシートを敷いた15cmの丸型へ入れます。
焼成前に、上掛け生地を塗り、クッキーシュークリームのような仕上がりです。"中も見たい"と、皆さんのリクエストにお応えし、半分に切って断面を確認。"うわー、段になってる"の声が。
『中華まん』お二人
先ずは、肉あん作りから。材料は、筍・椎茸・玉ネギ・豚挽肉です。冷ましている間に生地を捏ね、直ぐにベンチタイムを取り、休ませたら、あん包みです。こし餡+練り胡麻黒クリームも美味ですよ。
20分発酵させたら、蒸し器に移し、15分蒸したら完成です。うっほー、旨そう~(^^)/
コーヒータイムは、今日も「ココアキュービックパン」を、お出ししました。
今月は、220km走りました。東京マラソンまで1ケ月!ドキドキって事は無いのですが、とにかく無事スタートラインに着けるよう、ただそれだけです...
2020年01月31日(金)
by hidamari-pan
at 17時39分
ドックロール何百回めかな[生徒さんとの交流]
今年に入ってお二人目の、初来校の方がいらっしゃいました。今日も暖かく、過し易かったですね。
『ドックロール』
Sunny Spotは、この4月で満11周年を迎えますが、変わり無く続けている このパン。どなたも必ず受講してもらうメニューなので、もう何百回焼いたことでしょう。多分、400回以上です。(^^) ざっと。
"好みのパンが沢山あったので"と、当教室を選ばれたそうで、嬉しいです(^^)/ 娘さんの明日のお弁当に持たせようかな と、仰っていました。いいですね~
「オーヴェルニュ」さんが6周年を迎えられるとの事で、セールのチラシを貰ってきました。
2/8~始まる「Jaぱんカップ」に合わせた日程かも。(去年の周年セールは2/1だったので)
出展パンはこちら。
Sunny Spotから徒歩3-4分です。ご興味の有る方は、行ってみては?
2020年01月30日(木)
by hidamari-pan
at 16時35分
勢いにのってる生徒サン[生徒さんとの交流]
中級編に入った生徒サン、2つずつ焼いていきます(進んでいきます) と、勢いにのって、今日が第一弾めでした。
『バターロール』
仕込み水は、油脂が馴染んでから生地の状態をみて、必要に応じて少しずつ足していくことを、お薦めします。今日は小さじ1を加え、丁度良かったですね。
ふっくら感が出て、ツヤもあり、とっても美味しそうに焼けました。
『セーグル・ノア』
ライ麦粉が入ることで、目が詰まったやや硬い生地となります。クルミは、煎って砕いておき、8割捏ねの段階で、混ぜ込みます。
アクセントに入れる切れ込みと、クルミの突出した感じが、いいですね~
私は、コーヒータイム用に「もちポン」を作っておいたのですが、生徒サンが「デニッシュ食パン」を下さり、二人で食しました。軽くトーストした外側のサクッット感と、中のシットリ感が、クセになりそう。
今夜から雨、来週まで続きそうです。気温も下がりますので、皆さん、風邪をひかないよう温かくして、お過ごし下さい。(^^)
2020年01月22日(水)
by hidamari-pan
at 17時14分
皆さんの美味しそうなパン[生徒さんとの交流]
昨日は、みぞれ混じりの寒い一日でしたが、今日は陽も出て穏やかで、気持ち良かったですね。
午前は男性お一人、午後は女性三人の生徒サンが、いらっしゃいました。
『抹茶ゆずミルクハース』
前回一緒だった方が焼いたパンで、"次はコレで"と、選ばれました。
二次発酵後の、巨大化した?大きさに、"うわっ"。強力粉を振り掛け、クープを入れて焼きます。
焼き上がりは、ラグビーボウルの如くで、笑っていました。断面も、チェック。ふふ。
『ダッチブレッド』
ついに上級編最後のメニューとなりました。上面がパリパリとヒビ割れするのは、上新粉ベースの上掛け生地を、程良く塗る仕上げによるもの。
中身は、5ミリ角に切ったプロセスチーズとハムです。美味しいですよ~
『生ハム&クリームチーズ』 お二人
横に大きく延ばした生地に、生ハムとクリームチーズを載せ、巻き込んだら、クラウン型に入れます。
とじ目を上にして焼き、焼き上がったら、とじ目を下に向きを変え、トカシーマーガリン・黒胡椒・とろけるチーズをトッピングして、更に5分焼きます。
とても見栄えの良い、食べ応えのあるパンです。
コーヒー、ティータイムは、昨日焼いた『ココアクッキパン』を、ご試食いただきました。粉糖を掛けてみました。
朝走っていると、結構川柳が浮かんでくるのですが、帰って来ると忘れちゃっています。うーん^^;
日が延びて来て、少しほっと出来る感じになってきました。
2020年01月19日(日)
by hidamari-pan
at 16時51分
シチューパンの授業[生徒さんとの交流]
授業では初の『シチューパン』を、焼いて貰った生徒サン、今年の5月で丸10年となります。
お互い、"そんな感じしないですね~"と、感心し合いました。(^^)
一次発酵に入ったところで、シチュー作りを。玉ネギ・人参・しめじ・エリンギ・厚切りベーコンを、それぞれ切ったら、フライパンで炒め⇒コンソメと水での煮込み⇒牛乳でのばし⇒塩胡椒で味を整えます。
蓋の取っ手にする分を、少し切り取り、あとは丸め直し、焼成前に8本クープを入れます。
焼けたら粗熱を取り、仕上げます。蓋を切り取り⇒中身をくり抜き⇒シチューを入れます。
今夜は、コレにしよう!後何作ろうかな?と、お帰りになりました。どうだったかな?
1月も、半分まで来ました。皆さん、是非時間を作って、教室にいらして下さい。
今年も、宜しくお願いします (*^-^*)
2020年01月15日(水)
by hidamari-pan
at 16時29分
AM授業・MPサロン[生徒さんとの交流]
今日は、12時~「八剱笑(すまいる)サロン」の新年会だった為、生徒サンには9時半に来て貰いました。
ありがとうございました。
『ハムマヨ&シナモンロール』
月1回ペースの方で、すっかり慣れた手付きの流れで、問題ナシ!って感じです。今日のメニューは、1つの生地で2つの味わいが楽しめる人気のあるパンです。
それぞれ溶き卵を塗り、ハムマヨはマヨネーズを掛け、シナモンロールはアーモンドスライスを飾り付けて焼きます。
『ドックロール』
2~3年前からSunny Spot のHPを見ていて、今年こそ通いたいと思って来られたそうです。
とっても地味なパンではありますが、手捏ねパンの良さが分かる、講師イチオシのメニューです。
焼き立てを1個召し上がり、"美味しい"と、嬉しそうでした。ふふ。
コーヒータイムは、昨日焼いておいた「紋用米粉あんパン」を、試食にお出ししました。
「八剱笑(すまいる)サロン」は、スタッフ含め45名の参加と、会場も熱気ムンムンでした。
握り寿司を食べながら、お酒も入り、皆楽しそう~ いつものようにゲームをしたり、抽選会、手遊びで盛り上がり、解散となりました。参加を待ちに待っていた?私の母も、満足そうでした。
2020年01月12日(日)
by hidamari-pan
at 17時33分