燃え尽き症候群?[生徒さんとの交流]
ラグビーをこよなく愛している生徒サン、ワールドカップが終わり一区切りついたところで、3ケ月ぶりにいらっしゃいました。
『フォカッチャ』
あまりに簡単な成形で、拍子抜けされたかもしれません。逆に手軽に作れるので、色々なトッピングで試してみて下さい。
焼成前に振り掛ける岩塩が、味を引き立てます。ワインに合いますね!
コーヒータイム用に焼いたのは、ドライリンゴ入りライ麦パン。お花形にしました。
今日は、ラグビーのルールを解説してもらい、へ~という事が沢山ありました。(^^)
生徒サンは、燃え尽きてしまったかも と、仰っていました。次の楽しみは何かな?
2019年11月12日(火)
by hidamari-pan
at 15時40分
穏やかな日より[生徒さんとの交流]
いつもだと、早朝でも2km程走ると汗が出始めるのですが、今朝は汗も出ない位寒かったー! 10km走るのにも、エライ時間が掛かってしまいました。(>_<)
今日午前は4人満席のご予約が入っていたので、余裕を持って準備を始めましたが、1時間強掛りました。とにかく準備次第です。何度も何度も確認し、さあスタート!
『おからケークサレ』
おからと野菜がタップリ入り、主食にもなる満腹感の有るケーキです。先ずは切り物から。玉ネギ・ブロッコリー・ミニトマト・しめじ・シイタケ・ハムを、同じ位の大きさで。あとは順番にボウルに入れ、型に流し入れます。
焼成時間は46分取りました。家では、焼きに入ってしまえば、あとは用事を片しながら出来ますね。
『スイートメープル』
入会されて丸7年、ベテランの男性が選んだこのメニュー、実は初級編。メープルシロップのいい香りが漂いました。成形は、ノット型と三つ編みの2種類で。
キレイに仕上げていました。焼き色が、優しい感じですね。
『米油パン』
油分が米油なので生地が引き締まって伸びがありませんが、こういうものだと思って下さいね。一次発酵ナシで2分割後、直ぐにベンチタイムです。成形はやや細長いドック形。
二次発酵を長めに取り、この間にパンに挟む鶏もも肉トタルタルソース作りを。焼き上がったら、パンを冷まし、横から切り、レタス⇒鳥もも肉⇒タルタルソースの順で挟みますが、凄いボリュームに笑いが(^^)
『ハムマヨ&シナモンロール』
上級編4つめのメニューですが、入会されたのは2014年1月で、6年弱というキャリア。まあ、ビックリ!細く長く通っていただき、ありがとうございます。久しぶりのパン作り、楽しそうでした。
それぞれトッピングを施し焼きへ。この後、元同じ会社の方(Sunny spotのご近所さん)とランチだそうで、いいですね~。
私が用意したのは、バターロール風チョコ巻きパン。フランスパン専用粉なので、チョイ堅めの食感です。
日中は、暖かく過し易かったですね。昨日の「国民祭典」に続き、今日の祝賀パレードと無事に終わり、天皇陛下の即位を祝う式典が完了しました。
2019年11月10日(日)
by hidamari-pan
at 16時51分
筋肉痛..[生徒さんとの交流]
本日10:00~13:00迄、「ラジオ体操指導員養成講習会に参加し、急いで帰宅後 午後の授業という一日でした。生徒サンは、先月ご主人と参加された方で、今日はお一人でした。
『パルメザンソフト』
横長方形に延ばした生地にパルメザンチーズを広げ、手前から巻く成形が、案外大変!粉チーズで滑ってしまい、中々きつく巻けず、苦戦します。
ご主人がチーズが苦手との事で、1つはチョコチップに変えました。どうだったかな?
コーヒータイムは、昨日鎌ケ谷のパン屋さんで買って来た白パンで、卵サンドにして、お出ししました。
話は戻り、講習会は葛飾区生涯スポーツ課主催で、目的はラジオ体操の指導者としての基本、正しいラジオ体操を学ぶというもの。私は2級の指導士の資格をを保有しているのですが、今回の講師が【NPO法人全国ラジオ体操連盟】の方だったので、勉強のために参加しました。
みんなの体操・ラジオ体操第一・第二と、3時間ミッチリ教わり、筋肉痛です^^;
2019年11月09日(土)
by hidamari-pan
at 17時05分
立冬[生徒さんとの交流]
お~今日も賑やかに登場された三人組の皆さん、9時半開始の授業となりました。
『カレーウインナー&ツナ』
"お昼に丁度いいわ"と、2種類のパンが楽しみな様子でした。カレー粉を配合した生地で、長く延ばし、ロングウインナーに巻き付ける成形と、淵有りお皿の感じでツナコーンを載せる成形の2種類。
溶き卵を塗って仕上げたパンは、ほんのり焼き色がつき、美味しそう~
『トマトバジル』お二人
今回から【お楽しみ編】に入った方々、仲良く同じメニューで。仕込み水は、温めたトマトジュースで、乾燥バジルを混ぜ込みます。フィリングは、モッツアレラチーズで、丸く延ばした生地に包み込みます。
焼成前に十文字の切り込みを入れ、切り口にピザソースを載せます。チーズがドローリ噴火し、旨そう。
午後は、鎌ケ谷のパン屋さんへ行ってみました。今日もお客さんが途切れること無く、凄いワ。皆さん、お気に入りのパンが決まっているようで、迷わず買い求めている感じでした。
私は店内で食べました。ベーコンエピはスリムで堅め。ホイップメロンは、ビスケットがサクサクでした。
立冬の今日、秋らしい陽気で気持ち良かった(^^)/ 冬は未だ先かな。
こちら、今日の生徒サンからいただいた「食用菊」。
花びらだけむしってサット茹でたら、絞って酢醤油で と、教えてもらい半分だけやってみました。初めて食べました。
2019年11月08日(金)
by hidamari-pan
at 17時14分
お声掛け[生徒さんとの交流]
今日は、午前に お一人の生徒さんの授業でした。
『ベーコンエピ』
毎回おうちで復習されているので、手つきが慣れてスムーズな流れです。ベーコンの巻き方も、いいあんばいでした。この成形、楽しいですよね~(^^)/
いい焼き色です。おうちで、熱々を召し上がったことでしょう。
私がお出ししたのは、野沢菜パン。フランスパン用粉で焼いた、噛み応えあるパンです。
今月は、私にしては珍しく、足が遠ざかっている生徒サンに越掛けしています。しつこいのはイヤなので、お返事が無ければ、それが返事と判断。予約入れて下さる方も多数いて、嬉しいです。(*^_^*)
2019年11月07日(木)
by hidamari-pan
at 15時28分
ケーキとおはぎ[生徒さんとの交流]
本日午前、ご夫婦お一組の授業でした。
『薄切りリンゴ載せライ麦パン』
ご主人は、こちら。前回ご試食でお出ししたのですが、気に入ってもらい決定。ライ麦粉を配合したやや硬めの生地です。成形゙は、クリームチーズとリンゴジャムのクリームを敷いた上に、皮付き薄切りリンゴをズラして載せます。
焼成時に、無塩マーガリンとグラニュー糖を掛け、焼き上がったら、蜂蜜とシナモンパウダーを掛けて完成です。
『カボチャとベーコンのグラタンパン』
奥様は、こちら。先日いただいた「うらら」というカボチャを使ってもらいました。皮付きのまま2cm角位に切り、耐熱容器に入れ、電子レンジで柔らかくします。これに、ホワイトソース(缶詰)・角切りベーコン・しめじを加え、塩胡椒で味を調えます。
成形時に包み込み、焼成時に上面をハサミで十文字に切り込み、とろけるチーズを載せて焼きます。
今日は母の89歳の誕生日。で、今夜は我が家でお祝い会です。
ケーキは、これ。そうだ!と、おはぎを作ってみました。
あとは、カボチャ煮・生姜焼き・天ぷら他と、バラバラ(-_-;)
2019年11月04日(月)
by hidamari-pan
at 16時03分
文化の日[生徒さんとの交流]
11月3日【文化の日】は"晴れの特異日"だと、なんとなく自分の中で思っていたのですが、残念!今日は曇り空で、夕方から雨になりそうです。
本日の生徒さんは、お一人。スポーツ観戦・美味しい喫茶店など、色々教えてもらいました。
『ベ^ーコンエピ』
麦の穂をイメージした堅めのパンで。成形が独特です。
霧吹きで水を吹きかけ、キレイな焼き色とパリット感を出します。お~、成長しました!
先月の台風と大雨による影響で、エントリー済みのハーフマラソン大会(10/26と12/22)が中止となり、11/23の葛飾ふれあい駅伝競走は、来年2/2に延期となりました。
河川敷の状態が回復していない為だそうで、残念 (>_<) 地道に練習するか...
2019年11月03日(日)
by hidamari-pan
at 15時09分
3連休初日[生徒さんとの交流]
久しぶりに、授業で『食パン』を焼きました。
捏ねムラが無いようにしっかり捏ねる事と、二次発酵の見極めが最大のポイントです。
28分時間を取り、よしっ!と焼成へ。お~キレイな渦巻で焼けました。
コーヒータイムは、昨日1DAY LESSONで焼いて来たアンチョビとガーリックのパンを、お出ししました。
前後しますが、午前は、11/17(日)に開催される「柴又・水元紅葉ウオーキング」の下見へ、スポーツ推進委員メンバーで行って来ました。
目的は、台風やら大雨による、コースの江戸川河川敷の状態と、安全なコースを確かめておく為。5km、14km、ノルディック9kmの3コースがあり、担当別に出発し無事確認を終えました。
当日エントリーもOKなので、沢山の人に参加して欲しいです (^^)/
ラジオ体操会場でも宣伝し、参加者を募りました。(^^♪
そうそう、「寅さんサミット」をやっていて、柴又帝釈天は賑わっていました。
草団子を買いたかったのですが、凄い人混みだったので、止めておきました。
2019年11月02日(土)
by hidamari-pan
at 16時50分
濃霧⇒小春日和[生徒さんとの交流]
今朝5時、玄関のドアをそっと開けると、真っ白!何だいこりゃ?そうだ思い出しました、"朝は霧が出るでしょう"と、昨夜の天気予報で言ってましたっけ。それにしても凄い濃霧!土手を走りましたが、景色が一切見えないどころか、ここはどこ?って感じで、夢の中のようでした。(*_*)
今日は、とってもパワフルな生徒サンの授業でした。とにかく元気ハツラツ!
『パン・オ・レ』
よりふっくら感を出す成形に、"こうやるんですね~"と、感心されていました。そうなんですよ。パンは、成形・配合・トッピング等で、色々楽しめるところが、いいですよね。
焼き上がりを、1個試食されました。思った程、甘さが無かったようでした。ふふ。
そして、昨日焼いたスイートカボチャも、ご試食いただきました。
今夜は、「奥戸の落語会」というイベントで、大好きな『芝浜』を聴いて来ます。泣けるんですよ、この話。楽しみです。(^^)/
2019年10月30日(水)
by hidamari-pan
at 15時26分
10月もあと5日[生徒さんとの交流]
今日は、午前が「東京トライアルハーフマラソン」⇒午後は14時半~授業 というのが、当初の予定でしたが、台風の影響で大会が中止となった為、午前も授業そして午後は13:45~スタートしました。
『カマンベール・ノア』
4ケ月ぶりの登場でしたが、来月の「かつしかふれあい駅伝競走大会」前に、お会い出来て良かったです。頑張りましょうね~!いえ、楽しみましょうね~!
クルミがたっぷり入った生地に、カマンベールチーズを巻き込み、焼成前に切り込んだ箇所にバターを入れ、岩塩を振り掛けます。これが美味なんですよ。(^^)/ いい色です。
コーヒータイムは、昨日焼いた「シナモンロール」を、ご試食いただきました。中央を高く盛るのがポイント。
『セーグル・ノア』
いつも、皆さんの日程を調整していただき、ありがとうございます。仲良しグループで、いいですね。
中級編2つめは、ライ麦粉とクルミの相性が良いパンです。
"あれ?! 白くて焼けていないみたい? と、皆さんが不思議がっていました。
『イングリッシュマフィン』
毎回、メンバーをピックアップされているドライバー担当の男性。捏ねの手つきが慣れて来ました。
二次発酵迄は、膨らみがあったのですが、焼き上がりは少しボリュームに欠けたでしょうか。
『胚芽バンズ』
丸く焼くだけというか、丸め直しだけの成形が、物足りないようでしたが、具材を挟んで食べると、ぐーんと旨きを感じられると思います。
遠い所からお越しいただき、ありがとうございます。次回から中級編ですよ。
『チーズパン』
とっても楽しみにされていたようでしたが、"チーズ自分で切るんですか?"と、驚かれたみたいで。
教室では、計量はもちろん、具材縦鼻(切りもの・クリーム作り他)も、生徒サンにやってもらっています。
卵のツヤが、キレイに出ています。形も真っ直ぐで。ふふ。
こちら、今朝生徒サンが届けてくれた北海道のカボチャです。
左から、甘味最高【味平】1,649g、ほっこり【うらら】1,036g、【白い坊ちゃん】271g
どうもありがとうございます(^^♪ どれから食べよう?迷うなあ~
それにしても、今年の10月はよく雨が降りました!予想以上の大型台風に身が縮む思いでした..
2019年10月26日(土)
by hidamari-pan
at 19時46分