梅仕事[生徒さんとの交流]
毎月1日と15日は、6時~ラジオ体操会場の八剣神社境内清掃の日。小降りでしたが、あらまっ、4人しか居ないわ(>_<) 一人が"梅の実が落ちてるわ"と気付き、拾って帰って来ました。大小合わせ計47個ありました。
今日は、午前お一人、午後4人組みの生徒さんがいらっしゃいました。
『モカクリーム』
クリーム以外にも、ジャムや餡などでも試してみて下さいね。この成形は、応用が効きます(^^)/ 切り込みを入れねじった後は、輪にしてくっつけます。
やや高温で焼くので、卵を塗らずともいい焼き色がつきます。完成品、撮り忘れてしまいました。
『イングリッシュマフィン』
お仲間から、"丸め直しがキレイで上手"と言われていました。以前、天然酵母のパンを習っていたのでしたね。二次発酵を、あと少し延ばしても良かったかな。
お~、焼けました。試食寸前で、写真を撮らせて貰いました。セーフ(*^^*)
『ドックロール』
料理が得意で、ホームパーティで腕を振るうという男性、皆さんから"今度焼いて~"と、せがまれていました。ノット型の成形、いい感じです。
5分割で焼いたので、1個が大きくていいかも。美味しそうに召し上がっていました。
『パン・オ・レ』 お二人
"忘れちゃったなー"と言いながら、思い出しつつ作業されていました。同じパンだと、どうしても人の方が気になり良く見えちゃったりして。
卵を塗り、ハサミを入れ、ザラメ糖をひり掛けて焼きます。ツノが立ちました!
コーヒー(ティー)タイムは、昨日焼いておいたクリームチーズパン。
ライ麦粉と全粒粉を配合し、ドライ苺を混ぜたもので、好評でした。(^^♪
さて、梅仕事です。
小梅は、「梅サワー」に。梅と氷砂糖を交互に入れ、りんご黒酢を加えました。約1ケ月で出来上がり。
熟した大きい実は、冷凍庫へ。24時間以上凍らせた後、ジャムを作ります。梅を冷凍することで、きめ細かい仕上がりになるようです。楽しみ~!
2019年06月15日(土)
by hidamari-pan
at 17時18分
パン作りは楽しくなくちゃ[生徒さんとの交流]
本日午前は、今日が記念日というカップルお一組、午後はお友達を誘ってのお二人の授業でした。
『バターロール』
丁度1年で中級編に入りましたね。パチパチパチ。
女性は5分割、男性は6分割で成形へ。"見て見て,良くない?!"、"いや、こっちのがいいよ"と張り合っていました。楽しそう~(*^-^*)
ツヤ出しに、溶き卵を塗って焼きます。
どちらも、美味しそうに焼けましたヨ。又、時間を作っていらして下さいね。
私が用意したのは、『トロピカルチーズケーキ』。紅茶と一緒に試食いただきました。
『ドックロール』
長~いおつきあいになるそうですが、"パンを習っていたなんて知らなかった、私も焼いてみたい" ということで、いらっしゃいました。さあ、始めましょ(^^)/
お~、よく膨らみました! 初パン作り、とっても楽しそうで、笑顔が弾けていました。(*^_^*)
『豆乳クリーム豆腐パン』
仕込み水は絹豆腐、油脂はゴマ油、包み込むクリームは豆乳と、不思議な?パンです。クリームも、とっても簡単に作れます。
仕上げは、生地上面に溶き卵を塗った後、黒ゴマを振り掛けて焼きます。いい焼き色です。
焼き上がったそれぞれのパンを切って分けて下さり、温かいうちに三人で試食しました。どちらも、優しい味わいで、癒やされました。ほっ。
夫も片付けを手伝ってくれ、急いで着替え二人でランニングへ。玄関を出ると雨が降ってきましたが、キャップを被りスタート。フォームを見て貰いたかったので。"お、腕振りが変わったね"。そうだよ~ そして、やはり痛む左足の不具合を見破られてしまった。(>_<)
実は、昨日のTokyo girls マラソン(20km)をパスし、2週間後のスイカロードレース(10km)も危ういです...
2019年06月09日(日)
by hidamari-pan
at 19時05分
暑い日に熱いクリームパン[生徒さんとの交流]
真夏日になりました! ジリジリ・・・
未だ今のうちは、日焼け対策していますが、そのうち構わなくなって来るんだな、これが。(>_<)
本日の生徒さん、『クリームパン』を楽しみにいらっしゃいました。
一次発酵中に、カスタードクリームを作り、保冷剤で冷やし固めます。生地に包む時のポイントは、めん棒で生地を縦方向に程よい長さに延ばし、クリームを、こん盛りふっくら包みます。
狙い通りふっくらいい色に焼き上がりました。こんな熱々を中々食べられないですよね と、焼き立てを分けて下さいました。お~クリームが優しい味です。(^^♪
コーヒータイムは、新玉新じゃが入り米粉パンを、召し上がっていただきました。
提供者の農園さんへ届けたかったのですが、今日はいらっしゃらず、残念!
2019年06月06日(木)
by hidamari-pan
at 17時32分
米粉ピザパン[生徒さんとの交流]
夏休みの朝食用に、手早く、しかも栄養も取れるようにと考えた「米粉ピザパン」。米粉を配合することで、一次発酵が要らないので、時短になります。
先日、お隣り鈴木農園さんで収穫させてもらった新ジャガを、使いました。焼き上がった熱々を、直ぐに師匠にも届けて来ました。(^^)/ 生徒さんには、こちらで。
本日の生徒さんは、お一人。
『セーグル・ノア』
セーグル(ライ麦粉)が入り、目が詰まった生地です。仕込み水は少なめで様子をみます。クルミはフライパンで乾煎りし、手で砕いて準備しておきます。成形は、ややレモン形で。
深めに入れたクープが、いいですね!
ワンパターンですが、週一回、母にお弁当を作っています。デーサービスから帰って来て直ぐに食べられるようにと始めて1年。
何でも、続けるって大変です。結局、苦にしないことがコツかな。じゃないと、続かないので。
<おまけ>
ブルーベリジャヤムマフィンを焼いてみました。とっても簡単です。(^^)/
2019年06月04日(火)
by hidamari-pan
at 16時16分
6月最初の授業[生徒さんとの交流]
今日の授業は、午前お一人午後3名で、じゃが芋収穫にも参加された方がお二人でした。
『アップルキャラメルブレッド』
"おまかせメニュー"でしたので、このメニューに決めたのですが、昨日お店を3軒廻ってドライアップルを見つけられず、かといって生のリンゴはNGだと思い、ドライパイナップルに変更しました。
焼き上がったら、キャラメルソースと粉糖を掛けて完成です。
焼き立てを試食させてもらいました。ふわふわ生地で程良い甘みでした。パイナップルも合いますね!
『オニオンロール』
玉ネギは、朝収穫したものを使いました。"こんなに入れるんですか?"という位の具沢山に、"えーい"と気合いを入れて巻いていました。
仕上げに、粉チーズを振り掛けて焼きます。食べ甲斐ありますね~
『ロングウインナー』
奥様とご主人のメニューを逆に思い込んでいたのですが、奥様はこちらで。粒マスタードを塗った生地にロンウインナーを巻き込み、切り込みを入れ、Uの字にカーブさせます。
パン粉と粉パセリがいい感じです。サラダ油を掛けて焼くので、カリッサクッな仕上がりです。美味しそう~
『ねじりブルーベリーパン』
ご主人は、可愛らしいパンで。長く伸ばした生地を、ねじりながらセルクル型に渦巻き状に入れていきます。真ん中が突出しているのも、面白いですね。
二次発酵後に、ブルーベリージャムとクリームチーズを渦の間に入れ焼きます。焼けたら型を外し、粗熱が取れたら、粉糖を掛けて完成です。おっしゃれ~
私が用意したコーヒータイム用のパンは、おからパン。おかず用に作ったおから煮を残しておき、生地に包みました。誰も気付きませんでしたが、フランパン用の粉で焼きました。
まもなく梅雨の時期を迎えますが、発酵がいいので、皆さん確かめにパンを焼きにいらして下さい!
ご予約お待ちしています。(^^)
2019年06月02日(日)
by hidamari-pan
at 17時15分
5月も終わり[生徒さんとの交流]
5月最後の授業は、元保育士のお仲間3名。未だ遠くの方から声が聞こえ、おー来た来た!
お一人が用事があるので という事で、皆さん一緒に9時前に到着されました。
『おつまみパン』
ベーコン巻き・8の字黒オリーブ載せ・新じゃが入り・チーズ巻きの4種類で、各2個ずつ盛り沢山の成形を、楽しんで作業されていました。これ、いいわ~と、気に入っていました。(^^)/
おつまみとはいえ、ボリュームがあり、食べ応えもあったのでは?
『クリームパン』お二人
一次発酵中に、カスタードクリーム作りを。"自分で作れるなんて嘘みたい"と、嬉しそうでした。
クリームパンといえば、グローブのような定番の成形ですが、"ホントにグローブになるかしら?"と不安げ..
心配も吹っ飛び、"うわ~、クリームパンだ~"と、喜びの声に変わりました。良かったです。
コーヒータイムは、『新じゃが入りハーブパン』を、ご試食いただきました。
新じゃが、ホクホクです!
いつもより早めに授業が終わったので、思い切って「ピーターパン(海神)」へ行って来ました。
5月30日:ゴミゼロの日にちなみ、¥1,000以上購入でエコバックが貰える と、ピーターパンニュースを読んだのですが、ありゃ~5月29日だったんですって!木曜日が定休日なので、今日(金曜日)だと思ったら、1日前倒しの水曜日だったようで(>_<) うーん、¥324で購入しました。とほ。
2019年05月31日(金)
by hidamari-pan
at 16時24分
薫風[生徒さんとの交流]
昨夜の天気予報で、"明日は薫風(くんぷう)" と言ってました。初めて聞く言葉でしたが、字のごとし、"薫る風"の意味で、まさに今の季節ですね。爽やかで心地よい風が気持ち良かった~ (^^♪
本日の生徒さん、先日市川方面へバラ園巡りをされたそうで、選んだメニューは『マロンロゼッタ』でした。"栗以外に何が合いますか?"と、聞かれました。やっぱりリッチさでは栗(甘露煮)が一番かな。
型を使う場合、二次発酵の膨らみ具合がポイントですが、気温が上がって来たので、これからは面白い位いいと思います。型から取り出す時、生地がくっついてしまった箇所に竹串を刺しました。
<<お知らせ>>
今年も、お隣り鈴木農園で、じゃが芋収穫をさせてもらうことになりました。⇒ 6/2(日)9:15~
今現在、参加者7名です。皆さん、お楽しみに!! 賑やかになりそう~(^^)/
明日の授業は、生徒さんの要望で9時開始の為、コーヒータイム用のパンを焼いちゃいました。
先日生徒さんからいただいた、新じゃがを包んだハーブパンです。旨そう~。
2019年05月30日(木)
by hidamari-pan
at 17時21分
発酵中は、大豆掴みで[生徒さんとの交流]
明け方まで結構雨が降っていたのですが、6時には止みました。やっぱりね。
ホントに不思議ですが、ラジオ体操の前には雨が上がることが殆んどで、これは休むなって事かな?!
さて本日は、ピアノ講師仲間の三名の方々でした。今日も、元気いっぱいでした。(^^)/
『胚芽バンズ』
初級編最後のメニュー、地味ですが?味わいあるパンですよ!成形時に丸めた生地をやや平らにし、白ゴマを載せるのがアクセントです。
"捏ねの時に水を足したのが良かったんですね"と、膨らみ具合に納得されていました。そうなんですよ~(^^)/
『チーズ』
大きく1本で焼くダイナミックさ満載のパンです。どこを切ってもチーズがゴロゴロ!堪りませんよね~(^^♪
切り込みを入れるのは、火通りを良くするのと、デザイン性を兼ねています。
『ダッチブレッド』
ついに上級編最後となりました。皆さんの視線を浴びて、"絶対美味しいよ"、"間違いナシ"と、焼き上がりが楽しみな様子でした。
皆さんのパンか完成したところで、それぞれ切り分けて下さり、皆で試食しました。ふんわり、香ばしく、サクッと、どれも、美味しかったです。幸せを感じます(*^^*) ご馳走様でした。
是非又、皆さんでいらして下さいね。
今日も、「大豆掴み皿移し」をやりました。凄い上達!プロ級?わはは。
2019年05月29日(水)
by hidamari-pan
at 16時00分
令和元年4週間経過[生徒さんとの交流]
今日は熱い日差しが影を潜め、風も吹き、暑苦しさから解放されました。
"向かい風が大変でした~"と、自転車でいらっしゃった本日の生徒さん、貴重なお休みに、ありがとうございます。
『クリームパン』
普段も、お好きで食べるそうで、自分で焼いたお味は、どうだったかな?ご主人と食べるのを、楽しみな様子でした。カスタードクリームは、フライパンで簡単に作れるんですよ(^^)/
溶き卵を塗って焼きます。いい色です。
次回は、是非ご主人といらして下さいね! お待ちしています(*^^*)
ティータイムは、昨日焼いておいた「コーヒーマーブルチーズケ^キ」を、ご試食いただきました。
これからの季節に、お勧めです!
2019年05月28日(火)
by hidamari-pan
at 17時13分
5月で真夏日[生徒さんとの交流]
先週は予約が全く入らなかったので、今日は久しぶりの授業でした。
なので、私自身も久しぶりにコーヒータイム用のパンを焼きました。グリーンオリーブを載せました。
午前は、【お楽しみ編】の方々で、三人三様のパンでした。
『ブラン&ノワール』
白生地とココア生地を、それぞれ縦長方形に延ばし重ねるのですが、キッチリめん棒でキレイに仕上げていました。最終的に四角を4つ作り、切り落とした淵は好きな成形で。
シローップをハケではたき、アーモンドダイスとグラニュー糖を掛けて焼きます。沢山出来ました!
『ティーオランジェ』
紅茶のお土産を沢山もらったそうで、紅茶を使ったパンということで、このメニューを選ばれました。
今回用意した型は小さめでしたので、14分割7組で。フィリングはオレンジピールです。
焼き上がったら粗熱を取り、アイシングを掛けて完成です。上手に掛けられました。(^^♪
『ねじりブルーベリー』
長く分割した生地を、ねじりながらセルクル型へ渦状に入れ込み、焼く前にブルーベリージャムとクリームチーズを、スプーンで合間に入れます。色合いが食欲をそそりますね。
焼けたら直ぐに型を外し、粗熱を取ったら粉糖を掛けて仕上げます。うーん、オシャレ~!男性が焼いたって感じじゃない?! なんて。
午後は、十周年祭に参加された方お二人で、授業では初顔合わせでした。
『ウインナーブランチ』
新キャベツなので芯も薄切りされ余すことなく使われました。粒マスタードと塩故障で合えて味を調えます。編み込みの手際がよく、6本とも同じに仕上げられ、見事でした。
焼き上がったパンを、メロンパンの方とkに交換されていました。あらま、素敵~!
『メロンパン』
発酵がよさそうなので、急遽7分割に増やしてもらいました。これからの季節、ビスケット生地はすぐ柔らかくなってしまうので、冷凍庫から小出しに出しながら作業すると、いいと思います。
ビスケット生地をラップで挟み、セケッパーで押して丸く広げ、パン生地に被せ、グラニュー糖をまぶし、スケッパーで網目模様をつける という工程を繰り返します。楽しそうで、良かったです。
今日もパンを焼いて来て下さり、いただきました。前回のベーコンエピのアレンジバージョンでした。ご馳走様でした。
それにしても、暑い!暑い! 北海道では、39.5℃を観測した処もあり、異常です(>_<)
2019年05月26日(日)
by hidamari-pan
at 18時49分