日だまり通信

4月12日はパンの日[日だまり通信]

昨日・今日と風が冷たいですね。昨日は、夕方北風の中、薄着でしばらく
外に居たら(やむなしの用事で..)、その後 頭は痛いわ、熱っぽいわで、
熱い風呂に入り、早めに寝ました。

今朝は、元気に戻り、大事に至らず ほっとしました。
朝ランの途中、公園に立ち寄ってみました。桜を楽しめるのも あと少しかな。

P1000218.JPG P1000219.JPG

4月12日は、【パンの日】って、ご存知ですか?
1983年に制定されたそうです。歴史はもっと古く、天保13年に、軍用携帯
食糧として乾パンを作られ、これが日本で初めて焼かれたパンと言われて
いるそうです。
今朝は、『蓮根ピザ』を6分割で焼きました。シャキシャキした食感と、米粉のサックリ
感が合います。 次は、ゴボウで試してみようっと。いいかも。(^^)/
P1000224.JPG P1000226.JPG

本日午後いらした生徒さんお二人、こんな素敵な光景に全く気付かず。
えーっ、 なんで?! で、"七周年祭、無事終わりましたヨ"と、言ってしまいました。
P1000223.JPG

『中華まん』
もう一人の方に、" もう季節的に終わったんじゃないの?" と言われていま
したが、気にせずに、先ずは具材作りから。(肉あん、黒錬り胡麻+餡こ)
生地で包むところが、大変そうでした。
P1000227.JPG P1000228.JPG

二次発酵後、蒸し器で15分蒸したら、完成です。
P1000232.JPG P1000239.JPG

『キャトルシュクレ』
以前、中級編に入れていたのですが、久しぶりのメニューでした。
キャトルは4つ編み、ッシュクレは甘い という意味です。二本編みの成形です。

P1000231.JPG P1000234.JPG

" へー、これ楽しいね" と、作業されていました。卵を塗って焼くので、ツヤツヤ!

P1000241.JPG

<お知らせ>
現在、2種類のサンプルを配布しています。
授業を受けた方が対象で、先着順となります。
DSCN3370.JPG P1000220.JPG
ウタマロキッチン(食器洗い洗剤)   ハニマスタード(鶏肉に合います)

試したい方は、どうぞ授業のご予約をお願いします。 (^^♪


2016年04月12日(火)

by hidamari-pan

at 17時06分


ふっくら焼けた~[生徒さんとの交流]

Sunny Spot の前を通り掛かり、チラシを見て授業を申し込みされた方
が いらっしゃいました。

" 家でやっても、硬いし膨らまないし、どーもうまくいかないんですよね "
との事で、計量から一緒に行いました。

先ず、計量の間違いを発見。小さじ:5cc のところ、2.5cc の小々さじを
使用していたようです。つまり、イーストの量が足りなかった訳です。
その他の計量も、正確には量らず、だいたいで済ませていたそうです。

次は、捏ね方。
" こんなに捏ねるのですね ?! 、ふー疲れる.." と、驚かれていましたが、
グルテン膜が出来る迄十分捏ねる のが大事です。
それと、水分量。2回程足して仕上げたのですが、生地が硬いまま終わらせ
ていたようです。ふっくら焼きたいパンの場合、水分量で調整します。
P1000115.JPG P1000116.JPG

次に、発酵温度と時間。お風呂の温度位と説明したら、納得されていました。
ベンチタイムは取っていなかったそうです。時間も守りましょう。

" やっぱり自己流はダメですね。勉強になりました " と、仰っていただけ、
パン作りに開眼されたようで、良かったです。(^^)/
P1000117.JPG
美味しそうに、1個試食されていました。

又、是非いらして下さいね。


2016年04月07日(木)

by hidamari-pan

at 23時56分


桜日和り[生徒さんとの交流]

桜満開の今日、あちこちで入学式があったようですね。
ここ ご近所でも、小学校・中学校・短大と、それぞれ一年生になった子達
がいました。(^^♪ おめでとうございます。

そして、Sunny Spot にも今日入会された方がお二人。楽しそうにパ゚ン作り
を行なっていました。

↓ノット型の成形がチョット難しかったようでしたが、いい具合です。
P1000109.JPG P1000112.JPG

ひょいひょいと、成形されていました。次回の成形も、お楽しみに。
P1000110.JPG P1000111.JPG

お二人とも焼き上がったパンを、" やっぱり手作りは違いますね~" と、
満足されていました。良かったです。(^-^)

今日は、本当に桜日和りでした。ハラハラと散るさまも、美しいですね。


2016年04月06日(水)

by hidamari-pan

at 15時34分


ぶるるン[生徒さんとの交流]

気温と体感温度の差を感じます。ちょっと、ぶるるンです。(:_;)

今日は、中級編に入った生徒さんのリクエストで、2メニューにチャレンジされました。
先ずは、『バターロール』から開始です。
" これがホントにバターロールになるのかしら " と、半信半疑の様子でしたが、
めん棒で、しずく形にのばし、クルクル巻いたら、"わー、バターロールだ!"
P1000086.JPG P1000089.JPG

"どういう風に写真を撮るのがいいですか?"と、聞かれました。
色々な角度から、自分の気に入ったものに焦点を当てる(全数を写さなく
てよい)、立体的に奥行きがあるように って感じですかね。
P1000097.JPG

続いては、『セーグル・ノア』です。
ライ麦粉の配合で、やや目の詰まった感触に、" 全然違いますね " と、感心
されていました。家では、強力粉との比率を変えてみてもいいと思います。
P1000087.JPG P1000092.JPG
切れ込みが、キレイに入りました。美味しそう!
P1000098.JPG

『マロンロゼッタ』
こちら、長女作。丸型を使った成形は初めてだったようです。
P1000083.JPG P1000084.JPG
お~、いい感じだね。
P1000088-2.jpg P1000094-2.jpg

生徒さんのセーグルノアが美味しそうだったので、私も焼いてみました。
葉脈の切り込みやら色々と。
P1000104.JPG P1000106.JPG


2016年04月05日(火)

by hidamari-pan

at 18時32分


4月の授業スタート[生徒さんとの交流]

雲行きが怪しかった今日、4月の授業1回目は、お二人の生徒さんがいらっ
しゃいました。

『イングリッシュマフィン』
二次発酵で十分膨らんでいたので、即 焼きに入りました。やっぱり冬場とは
違うのが実感出来ます。
DSCN3361.JPG DSCN3364.JPG
均等な大きさで、完成です。何を挟んだのかな?
DSCN3366.JPG

『モカクリーム』
毎回、成形をとっても楽しそうにされています。見ている側にも、伝わって
きます。
DSCN3358.JPG DSCN3363.JPG
アーモンドスライスを載せて焼きます。あれ?! 完成品を撮り忘れてしまいました。
DSCN3365.JPG

<<ご案内>>
本日より、食器洗い洗剤ウタマロキッチン」のサンンプリングの配布を開始
しています。無味無臭、ネメリが残らないので、スッキリ感があります。
配布は、授業を受けた方、先着35人となります。
DSCN3370_2.jpg DSCN3368.JPG


2016年04月02日(土)

by hidamari-pan

at 21時20分


ドンヨリ..[生徒さんとの交流]

快晴予報だったのに、一日ドンヨリしていました。なーんだ って感じ。(:_;)

近くの「せせらぎ通り」で、薄っすら咲き出した桜を写してみました。
DSCN3343.JPG DSCN3345.JPG
イマイチダだ、トホ。

さて、今日は 以前サークルで一緒だったというお二人、お歳的には親子さん
のような感じですが、いいですね、そういうお付き合いが続いて。

『バターロール』
チョット横に広がった生地だったので、どうかな?と思ったのですが、ふっくらと
焼き上がりました。横より縦方向に長く生地を延ばすのがポイントです。

DSCN3337.JPG DSCN3339.JPG
焼き上がったパンを1個ずつ交換されていました。
DSCN3342_2.jpg

『イングリッシュマフィン』
" 市販のパンと違うね " と、ご主人が喜んで食べてくれるそうで、良かったですね。
是非、ご主人と一緒に参加下さい!
DSCN3336.JPG DSCN3338.JPG
二次発酵で型いっぱいに広がり、焼き上がりも、お~っ!
DSCN3341.JPG

明日で3月も終わり、今年も4分の1が過ぎたのかと思うと早いなア。



2016年03月30日(水)

by hidamari-pan

at 16時43分


お店のパンより美しい?![生徒さんとの交流]

本日午前の回、4名での授業でした。皆さん、自身のパンもさることながら、
他のパンも気になる様子で、色々と見ていらっしゃいました。 (^-^)

『胚芽バンズ』
先月入会され、早5回め:初級編最後でした。捏ね・丸め・成形も手馴れて
きた感じがします。しかも、丁寧に生地を扱っていて、優しさが伺えます。
DSCN3323.JPG DSCN3329.JPG
中級編も、楽しみにして下さいね。又、お待ちしています。

『ダッチブレッド』
今年になってずっと忙しかったそうで、久しぶりにお越し下さいました。
捏ね上がり寸前に入れ込む、プロセスチーズとハムの角切りからスタートです。
DSCN3326.JPG DSCN3331.JPG
上新粉で作る上掛け生地を塗って、焼きます。キレイにヒビ割れました。

『ウインナーブランチ』
" この成形、楽しい~!" と、楽しみながら作業されていました。切り込み数
を7・8・9と試されていました。
DSCN3324.JPG DSCN3333.JPG
相方さんから、" その焼き色加減、お店で売っているパンより、キレイよ " との
言葉に、嬉しそうでした。ヤッタね!

『モカクリーム』
" 結構アバウトなのよね "と、ご本人が仰るとおり、うん そうかも。
エイヤー!的な部分も必要ですものね。 
DSCN3328.JPG DSCN3335.JPG
相方さんと焼けたパンを1個ずつ交換されていました。
惣菜と甘い系で、いいですね。

『ライ麦パン』
これは、私が今朝焼いたパンで、鉄分とミネラルが豊富なプルーンを混ぜ込み
ました。ライ麦粉との相性もいいです。
DSCN3313.JPG DSCN3321.JPG

今日はポカポカ日和でしたね。買い物の行き帰りに、桜の咲き具合を見ながら
通りましたが、未だ未だかな。今週末が楽しみだワ。


2016年03月29日(火)

by hidamari-pan

at 16時02分


お楽しみ編メニュー3種類[生徒さんとの交流]

ご予約いただいていた二人組みの方から昨夜キャンセルが入り、今日は午前
お一人、午後お二人になってしまい残念。全て「お楽しみ編メニュー」でした。

『おからパン』
一次発酵に入ったところで取り掛かっていただいたのが、おから煮作り。
まさか、こんな展開になるとは思っていなかった男性、先ずは合わせ調味料
を作ってもらい、次に人参とネギの切りものです。ははは~。
DSCN3287.JPG DSCN3289.JPG
大量になってしまい、半分使い、半分はお持ち帰りにしました。おかずが
出来ましたね?!
DSCN3295.JPG DSCN3298.JPG
フランスパン専用粉で焼いたので、パリッとしています。成形は2種類で。

『豆乳ビーンズ』
黒豆が生地表面に出る寸前まで、丸めていくのですが、前回作った奥様が
隣りから " それ、楽しいよねー" と、声を掛けていました。ふふ。
アーモンドクリームを上掛けして高温で焼きます。
DSCN3299.JPG DSCN3302.JPG
大きく焼けました。下に流れたクリームのヒダが、いい感じ。おやつですね。(^^♪
DSCN3308.JPG

『マロンロゼッタ』
栗甘露煮を巻き込んだ生地を、15cm丸型に並べ入れるのですが、" これ
つながる(くっつく)のかな " と、心配になる成形でして。(:_;)
DSCN3300.JPG DSCN3301.JPG
But,そんな不安が吹き飛んだ出来栄えに、可愛いい~!と嬉しそうでした。
DSCN3309.JPG DSCN3310.JPG
横から、上からと、眺めているだけで楽しくなっちゃいますね。

コーヒータイムは、昨夜焼いた『フランスあんパン』を、ご試食いただきました。
こちらは、モカクリームの成形でチョットおしゃれに。
DSCN3296.JPG

明日月曜日は、又天気が悪そう。月曜日に雨って、気分が沈みます。
仕方ないか...


2016年03月27日(日)

by hidamari-pan

at 17時24分


お久しぶりの男性お二人[生徒さんとの交流]

3月最後の土曜日の今日、午前は男性お一人、午後は女性と男性がお一人
ずつで、色々な話題で盛り上がりました。

『パルメザンソフト』
毎回、こうやった方がいいかな? どうやるのがいいかな? と、工夫しな
がら成形されています。今回は、パルメザンチーズが滑って巻きづらく、苦戦
の様子。
DSCN3265.JPG DSCN3268.JPG
最近オーブンを買い替えたそうで、焼き甲斐がありますね。温度に気をつけて
試してみて下さいね。
DSCN3269.JPG DSCN3270.JPG

『パン・オ・レ』
うわー、ふっくら! と、嬉しそうでした。(*^^*)
成形と仕上げのハサミを入れるところが楽しかったようです。ふふふ。
DSCN3273.JPG DSCN3279.JPG
いい色に焼けました。角も立っています。
DSCN3280.JPG DSCN3281.JPG

『ミルクスティック』
半年ぶりのご登場でした。ありがとうございます、お越しいただき。
パン屋さんのように、堂に入った作業(捏ね・成形・仕上げ)は、健在でした。
DSCN3275.JPG DSCN3276.JPG
フランスパン専用粉を使っているので、パリッと焼く為に、霧吹きで水を掛けます。
焼き上がったら粗熱を取り、一次発酵中に作っておいたミルククリームを絞り
入れます。
DSCN3277.JPG DSCN3282.JPG
女性の生徒さんにも手伝っていただき、オイルペーパーで包みリボン掛けして、
完成! 可愛いらしい仕上がりで、男性っぽくない?!
DSCN3285.JPG

3月もあとわずか。来週は、暖かくなるのかしら。お弁当を作って、花見に
行きたいな~。

 


2016年03月26日(土)

by hidamari-pan

at 18時42分


上級編メニュー、お薦めです[生徒さんとの交流]

ここ最近は、初級・中級メニューが続いていたので、今日は上級編に入り、2回
めの方でした。
" メロンパンを作ったら、熱が冷めてしまった..." という方も居ますが、上級編
メニューは、やった感があるというか、楽しいですヨ!

『ベーコンエピ』
小さい頃よく食べていたと聞き、そんなシャレたパンを! と、チョットびっくり。
" こんな風に作るんですね " と、感心されていました。ふふ。
DSCN3257.JPG DSCN3260.JPG

" うわっ、大きい~ "。 うん、成長しました。" 熱い " と、言いながら端を
ちぎって試食されました。私もいただきましたが、ベーコンってパンに合いますね。
DSCN3262.JPG

私は、今朝 『米粉パン』 を焼きました。仕込み水は、豆乳です。
バターロールと、クッペの成形で。モッツアレラチーズが溶け出し、いいでしょ。
DSCN3251.JPG DSCN3256.JPG
生徒さんにも、召し上がっていただきました。
DSCN3261.JPG


2016年03月25日(金)

by hidamari-pan

at 16時22分


ページトップへ戻る