もちもち食パン[パン屋さん]
4年ぶり!「月とかえる」[パン屋さん]
自身のブログを検索したら、2012年4月12日に訪れていた江戸川区にある
パン屋さん、「こやなぎパン工房 月とかえる」。思い出して行ってみました。
京成小岩と江戸川の中間位の位置で、我が家からだとチャリで10分位です
が、とっても分かりづらい場所で、グルグル走り廻ってしまいました。
パンの種類、店舗内の様子は変わっていませんでした。
店舗営業は、木・金曜日の2日のみで、ネット販売がメインのようです。
業務用の急速冷凍庫で冷凍されたパンセット(1,000円、2,000円...)を注文
し、宅配便or店頭で受け取る事が出来ます。
4年前にも買った[酒種バゲット]と、[かえるパンを買って来ました。
バゲットにオリーブオイルをつけて食べてみました。粉の味わいが感じられました。
私は、おからを使ったお菓子作り。
『しっとりおからクッキー』
材料は、無塩マーガリン・おから・砂糖・薄力粉・ベーキングパウダー・卵・バニラエッセンス
この後、今夜のおかずの一品 『おからとひじきのつくね』 を作ります。(*^^)v
2016年06月09日(木)
by hidamari-pan
at 15時38分
パン屋さん探訪【葛飾区】[パン屋さん]
今日は、申し込んでおいた「骨密度検診」を受け、その帰り道 偶然見つけ
たパン屋さんへ立ち寄ってみました。
場所は、葛飾区青砥8-6-2(水戸街道を修徳高校側へ少し入った所)で、
『bakery MOGU』 という、こじんまりとしたお店です。
今年2月28日にオープンしたそうで、お姉さん二人でやっていました。
イートインコーナーもあり、外にはテラスも併設されていて、一息つけそうです。
焼きそばパン・黒オリーブ入りチャバッタ・クリームチーズとオレンジピール入り紅茶パンを
買って来ました。立方体だった紅茶パンは変形していました。はは。
一国一城の主というか、店舗を構えるってことは、夢を叶えたんだろな と、
思いました。長ーく続ける事が大事!そして、大変ですが頑張って下さい。
その帰り、高砂商店街の八百屋さんへ寄り、キャベツ・ピーマン・もやし・絹さや・
水菜・エリンギを購入。これで税込み¥338ですヨ!! 嬉しくなっちゃいます。
ホシノ天然酵母で、『オニオンフォカッチャ』を焼いてみました。
朝8時半に捏ね上げ、室温で一次発酵へ ⇒ 午後2時半、一次発酵完了
ベンチタイム・成形、湯煎で二次発酵 ⇒ 午後3時半~200℃で18分焼成
お店のパンに負けない美味しさ!(自己満足) やっぱり自分で焼いたパンが
一番だと思いますよね~、皆さん (^^)/
2016年05月12日(木)
by hidamari-pan
at 16時21分
オーヴェルニュ/フランスパンの集い[パン屋さん]
午前中は、ラ・タヴオラ・ディ・オーヴェルニュさんの「パンの集い」に参加予定だった
ので、お腹を空かしておこうと思い、朝食は軽めに済ませました。へへ。
で、10時の回に、長女、生徒さんの三人で参加して来ました。
昨年3月から始まった「パンの集い」、フランスパン・食パン・自家製酵母パン・
ドイツパン・イタリアパン・クリスマスパンの全回に、パーフェクト参加。えへん?!
で、今回は「フランスパン」だったので、2巡目(2年目)に入った訳です。
井上オーナーのこだわりは、
・朝7時の開店と共に、焼き立てフランスパンを出したい。
・フランスパンは、粉・塩・イースト・水の4大原則のシンプルゆえに、難しく技術が要る
ので、フランスパンが美味しい店は一流。
今日も、沢山のパンを試食させてもらいました。
バタール・バゲット・フォンデュ・ティセル・タバッチャ・オーヴァルニャ・エピ・ソレイユ。
実は、生地は皆同じなのですが、形と大きさによって名称が変わります。
" こんな風に、気泡が多いと食感がいいんです " 右はエピ。
よく、パンは焼き立てが美味しいと言われますが、実は完全に冷めて2-3時間
経った方が、本来のパンの味が出るそうです。
でも、焼き立てには醍醐味がありますよね!
さて、私は 『じゃがいもピザ』を焼きました。250℃で12分です。
左:二次発酵へ入れるところ 右:焼き上がりました
おやつのような、おつまみのようなって感じかな。
2016年02月17日(水)
by hidamari-pan
at 17時20分
パン屋さん探訪【葛飾区】[パン屋さん]
『マルキパン』
本日午後、葛飾区立石図書館で行われた「ビジネスセミナー」の帰りに、
<葛飾区食育サポート店>に登録されているパン屋さんへ、立ち寄って
みました。京成立石駅に近い立石大通り商店会にあります。
創業84年という老舗です。
ちなみに、Sunny Spot も、<葛飾区食育サポート店>に登録されて
いるんですヨ。
目に飛び込んで来たのが、ハート形のフランスパン。ミニサイズのパンも色々。
"どうぞ、どうぞ "と許可をいただき、写真撮影もOK。サービスコーヒーもあります。
昔ながらの素朴な味わいのパンが並んでいます。
私は、パンとお菓子を焼きました。(^^)/
『カンパーニュ』
【ゆきちから(岩手県産強力粉)】と、全粒粉・ライ麦を混ぜたやや硬いパンです。
『米粉とさとうきびのチョコレートケーキ』
夫からチョコを奪い(?) パウンドケーキに混ぜて焼きました。へへ。
砂糖を減らしたのですが、結構甘めになってしまいました。でも、しっとりです。
関東地方では、春一番が吹きましたね。今日の東京の最高気温は23度。
明日は、10度以上も下がる予報。うわ~、激しいな...
2016年02月14日(日)
by hidamari-pan
at 18時58分
クリスマスパンの集い[パン屋さん]
恒例の「ラ・タヴォラ・ディ・オーベルニュ」さんの " もっと知りたい!パンの集い" に
参加して来ました。
今回のテーマは⇒『クリスマスパン』でした。丁度クリスマス1ケ月の前の今日、楽しみ
にしていました。(^^♪
初めに、井上オーナーシェフが " 今日のパンはヘビーです " と挨拶され、??だっ
たのですが、次から次と出てくる甘いパンの試食に、納得。
卵、バター、砂糖がタップリのパンが続き、正直段々違いが分からず...
そうなんです、ブリオッシュ生地がベースのものが大半で、カロリーも高っ!
【イタリア】
左側:パネトーネ 右側:パンドーロ この型で焼きます
やはり有名なのはパネトーネですよね。パネトーネ菌で作るのが一般的で、保水
性・防腐性・防菌性に優れ、長期保存が可能です。
パンドーロとは、黄金色のパンという意味で、全卵+卵黄が入り、お~濃い色!
パンドーロを、スライスして こんな風に重ねると、クリスマスツリーのようになりますヨ
と、教えてくれました。
【ベルギー】
カリカリしたお菓子という意味の クラックラン。あられ糖がバターと一緒に練り込
まれ、本当にお菓子のような味わいでした。
【フランス】
クグロフ
中央に穴のある型に入れて焼くイースト菓子で、アルザス地方のパンです。
オーヴェルニュさんでは、サルタナレーズンを ふんだんに使っています。
ベラベッカ
形状(外側というか)だけでは分かりませんが、中は赤ワインに漬け込んだ
ドライフルーツが入っていて、仕込み水は100%牛乳だそうです。
【ドイツ】
見て下さい、この可愛いい形。ベックマン という名前のパンです。
シュネバーレン
" 雪の球 " という意味で、この専用の型に細切りで1/3程ランダムに入れ、油で
7分程揚げるそうです。うわっ、面白い!
イーストが入らないカリン糖のような食感でした。
シュトーレン
オーヴェルニュさんでは、モーン(けしの実)・フルーツ・フルーツ+ナッツの3種類作って
いるそうです。けしの実、美味しかったです。
フルーツは、春から漬け込みを開始するそうです。
保存や食べ切れる量を考慮すると、小さ目を選びがちですが、大きい方
が絶対的に美味しいです と仰っていました。そうなのですね。
店内には、こんな飾りパンが置かれています。リースとツリー形をクリスマスカラー
のリボンを巻き付けると、雰囲気が出ますね。
皆さんも、今年のクリスマスは、自身でクリスマスパンを焼いてみませんか?
わくわくしますよ~(*^^)v
2015年11月25日(水)
by hidamari-pan
at 16時58分
パン屋さん探訪【葛飾区】[パン屋さん]
我が家 つまり Sunny Spot と1本道を隔てた所に、パン屋さんが誕生
していました。
『パン工房 R・MANMA(ル・マンマ)』というお店です。
昨日、長女が14時頃行ったら売り切れていたので、今日は、私が昼頃
行ってみました。
7種類位のパンが並んでいて、店内でコーヒーも飲めるようになっています。
許可を得て、写真を撮らせてもらいました。
パン以外に、手作りの小物も販売していました。
興味のある方は、行ってみては?⇒細田5丁目の亀有信用金庫そば
私は、『かぼちゃパン』を焼き上げました。ふすま入りのヘルシーパンです。
そして、じゃーん! パステル画も描いてみました。ちょっと進歩した感じ?!
2015年11月18日(水)
by hidamari-pan
at 16時53分
新鎌ヶ谷/palaoa(パラオア)[パン屋さん]
ハワイ語で、【粉・パン】を意味するパラオアさん。
店内にイートインコーナーが出来たとの事で、行って来ました。
新鎌ヶ谷駅は、北総線.新京成線が乗り入れていますが、私は総武線
で船橋駅で東武野田線に乗り換え、5つめで下車。(自宅から50分チョット)
店内は、[Halloween] のディスプレイが施されていました。
パンは、少量多品種です。
私が買ったのは、この5個。
(塩バターロール・洋梨デニッシュ・クロックムッシュ・チーズフランス・ハード系(名前忘れ)
コーヒーを飲みながら、お客さんの出入りを眺めながら、しばし一服。
お客さんは途切れること無く、結構次から次とやって来ていました。
秋も深まってきましたね。街路樹も、色付いてきて、目の保養になっています。
ラジオ体操会場で拾って来た落ち葉で型を取り、パステル画を描いてみました。
誰に、送ろうかな...
<おまけ>
先日見学して来た「学校給食展」の記事に掲載されました。
↓
http://katsushika.keizai.biz/photoflash/686/
2015年10月29日(木)
by hidamari-pan
at 20時35分
イタリアパンの集い[パン屋さん]
初回から参加している、「ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュ」さんの " パンの集い"、
今回のテーマは、イタリアパンでした。
イタリアでは、3,000種類以上のパンがあるそうです。日本では、イタリアパンは
あまり売れないので、専門店は少なく、オーヴェルニュさんでも、全体の2-3割
程度の品揃えだそうです。
本日も、沢山のパンを試食して来ました。
最初に出てきたのは、【パンオスターナ】という、ナント無塩パン。衝撃でした。(*_*;
病人食用に作られたそうですが、無味!ご飯として考えれば納得。
イタリアでは、料理の味付けが濃いので、パンは付け合わせという位置づけの
ようで、塩の分量は1.5%という説明でした。
「ベイカーズ・パーセント」といって、粉の分量を100とすると、塩の割合は、通常
2%(オーヴェルニュさんも)なのですが、違うのですね。
左:グッリシーニ(トリノ生まれの30cmもある細い棒状
右:チャバッタ(平たいスリッパという意味)全粒粉を1割配合しているそうで、水分
70%という、しっとりした旨さがありました。
店内には、90秒で焼き上げる500℃対応の焼き窯があり、ピッタアが自慢。
左:パンドーロ(黄金色という意味で、卵黄がタップリ使われています)
右:パネトーネ(イタリアの代表的なパンで、ドライフルーツがふんだんのクリスマスパン)
左:ポルタデローゼ(ローマの伝統的なパンで、バタークリームが入り、シロップ掛け)
右:カンノンチーズとクリームチーズのパイのようなパン
他にも、パニーニ.ビスコッティ等が登場。フォカッチャが無かったののが、??でした。
お土産に、サバランをいただきました。嬉しい!
今回も、勉強になりました。来月は、「クリスマスパンの集い」だそうです。
<おまけ>
帰って来て、長女に「四万十川新聞バッグ」の作り方を伝授。
左:私の作品 右:長女作
2015年10月21日(水)
by hidamari-pan
at 15時02分
世田谷パン祭り2015[パン屋さん]
毎年世田谷で開催される「パンを楽しむお祭り」、今年で5回目だそうで、
初めて行って来ました。
場所は、東急田園都市線【池尻大橋】駅から、徒歩10分強の所にある
池尻小学校と世田谷ものづくり学校で、先に到着していた二女と合流。
44店舗が出店していたパンマーケット会場に入る為に、数時間待ちの長蛇の列
で、大変!
長女と次女は、お目当てのパン屋さんを見つけ、嬉しそうでした。
予備知識もリサーチも無いまま出向いた私は、NGでした。トホ..
オーヴェルニュさんも出店されていました。TV局も来ていて、インタビューされました。
買って来たパンを並べてみました。食べてしまったものもあるので、
これは一部。シールや封筒も可愛かったので。
国産小麦粉のみ使用、〇〇産の塩 等 材料へのこだわりの店が多く、よって
パンの値段も高め。普段なら絶対買わないのに、ちょっとサイフのヒモが緩んで
しまいました。多分、最初で最後だと思ったので。
2015年10月03日(土)
by hidamari-pan
at 20時08分