日だまり通信

鈴木農園の枝豆[葛飾区元気野菜]

お隣りの農園の、鈴木師匠曰く "うちの枝豆は甘味があって、柔らかいんだよ"。
ホント、その通り!
茹で時間、わずか2分で丁度よい柔らかさです。茹で過ぎ厳禁、要注意です!
で、今朝枝豆パンを焼き、その焼き立てを届けました。
どうだったかな~
朝採りキュウリを準備してくれたチヨちゃん(よくお手伝いをしている常連さん)にも
おすそ分けしました。
P1130705.JPG P1130702.JPG

最近、色々と当たっているんです。
例えば...
★東武レバントホテル「山形フェア」でアンケートを書いたら⇒さくらんぼ当選
★葛飾区ふれあいレクレーション農園に応募したら⇒ジャガイモ収穫体験に当選(7/2実施)
★葛飾区夏野菜品評会審査員に応募したら⇒僅か6名枠に当選(7/3実施)
★嗜好と文化2014/人気推理作家のトークセッションに当選(7/4)
★葛飾区園芸教室「しそジュース・ワインの作り方」に申し込んだら⇒何とかセーフ(7/17実施)

運を使い果たしたなんて事にならないよう、又新しい1年にしよう!
明日1つ年齢を重ねます。
 
<おまけ>
今朝9時、日テレの番組で、ご近所の「オーヴェルニュ」が取り上げられていました。
結構頻繁にメディア登場しているようです。
P1130707.JPG P1130706.JPG

2014年06月27日(金)

by hidamari-pan

at 15時00分


黙々と試作..[試作あれこれ]

2日後の授業で初レッスンとなる『抹茶タルト』を試作(練習?)してみました。
お菓子は、材料準備と計量が大半です。
これさえ間違いなく済めば、あとはOK!という気が。

おーうまく出来たぞ~!
P1130692.JPG P1130691.JPG


これは、ガトーフェスタハラダで買って来たフランスパン。スライスしてフレンチトーストにしました。
P1130654.JPG

こちらは、岩下食品で、お土産にもらった新生姜を使ったひと品。
竹輪を縦に切り込みを入れ、大葉と新生姜を巻き、爪楊枝で止め、輪切り
した『新生姜と竹輪のクルクル巻き』。ビールに合うなア ^_^
P1130699.JPG

ファーム十勝さんから届いた「ユメミルうさぎ(超強力小麦)」。
1kg入りと500g入りを購入しました。
パッケージも可愛いいですが、ジッパーがついているところがgoodです。
何を焼こうかな~
P1130683.JPG


2014年06月26日(木)

by hidamari-pan

at 21時45分


枝豆収穫体験第一弾[葛飾区元気野菜]

待ちに待った枝豆収穫の今日、ナ・な・なんと、朝から激しい雨。
まるで、今朝のW杯/日本完敗試合の涙のような。
こりゃ駄目かと諦めたのですが、9時過ぎに奇跡的に日差しが
顔を出し、その晴れ間に無事収穫出来ました!
P1130657.JPG
鈴木師匠に、いい枝豆の見極め方と、抜き方を教わり、皆さん想い
想いに、自分が目をつけたものを採りました。
P1130667.JPG
 
その後は、雷は鳴るわ、横殴りの大雨となり、ホントニ皆さんの祈り
にも近い?奇跡をよんだような時間でした。
P1130668.JPG
P1130665.JPG葉と、余分な枝を落とし、お持ち帰り。
無事終わって、良かった、良かった!
P1130669.JPG

さて、教室に戻り授業開始。
淳子さんは、『シトロンケーキ』を。
P1130678.JPG

牧子さんは、『おからのケークサレ』と『ベーコンエピ』の2種類。
P1130677.JPG
P1130679.JPG P1130671.JPG


しづ江さんは、『セーグル・ノア』と、『カフェ・オ・レ』の2種類。
P1130680.JPG P1130672.JPG


P1130676.JPG P1130674.JPG


パンが焼きあがる迄、採って来た枝豆を、グリルで焼いて試食しました。
<手順>
1.枝豆に塩をかけ、表面の毛を取るように、こすり合わせた後、水で洗い流す。
2.グリルにアルミホイルを敷き、軽く水気を切った枝豆を載せ、塩をふる。
3・4分焼く。
丁度いい硬さ加減で、採れ立ての甘味が十分味わえました。旨~い!
P1130675.JPG


2014年06月25日(水)

by hidamari-pan

at 18時05分


大人の社会科見学ツアー[セミナー等]

これ迄にも何回か参加した事があるのですが、今回の行き先は、
ガトーフェスタハラダ(群馬県)⇒岩下食品(栃木県)⇒日清製粉ミュージアム
の3ケ所を回るバスツアーです。

『ガトーフェスタハラダ』
工場見学といっても、皆さん そっちのけで買い物が中心。
私も2回めだったので、見学はササッと済ませ、お土産選び。かさばる
ものばかり。タハ。
P1130633.JPG

『岩下食品』
岩下といえば、「岩下の新生姜」ですよね。この"新"の意味ですが、
季節の初物という訳ではなく、漬物に合う生姜を探し求め、発見した
のが台湾産のもので、今までにない新しい素材という事で、新生姜
と付けたんだそうです。創業110年という老舗です。
P1130642.JPG
試食も、いろいろ。
P1130643.JPG


『日清製粉ミュージアム』
昔は製造も行っていたそうですが、現在は小麦・小麦粉に関する様々
な知識を学べる施設になっています。
P1130652.JPG
館林駅と繋がっている敷地は日本庭園も備え、中々立派でした。
P1130646.JPG
1900年創立時の歴史を感じるマシンもあれば、最新のものも展示されています。
P1130649.JPG

途中立ち寄った、栃木県小山市にある いちご製品のマルシェで。
P1130636.JPG

ミニ牧場には、ロバやヤギ達が。子ヤギが可愛いかったです。 ^_^ 
P1130641.JPG

日帰りで何ケ所も廻るバスツアーは、個人では行けない所へも踏み入れられる
のが魅力です。お土産も楽しみの1つ。さあ、次は...

2014年06月24日(火)

by hidamari-pan

at 21時59分


たまには休息[試作あれこれ]

何だか腰が痛むので、今日は静養日と決め込んだのですが、
でも じっとしているのも性分に合わないので、色々やってみました。
時間はタップリある事だし。

【梅酒作り】
野菜ソムリエの洋子さんから、梅を沢山もらったので、梅ジャム用に
冷凍し、後は梅酒第二弾! 3ケ月後が楽しみだワ。

P1130613.JPG

【おからと紅茶のスコーン】
おからパウダーと冷たい状態のバターを切り混ぜるのですが、うーん
前回作った「黒ごまクッキー」の食感の方が、良かったな。
これは、イマイチだゾ。

P1130618.JPG

<<山形さくらんぼ>>
昨日生徒さんから届いた(送っていただいた)山形秋葉果樹園さん
のサクランボ。お~、ナント贅沢な量!! 実も大きく甘いです。
減農薬・安心ブランドだそうです。 ありがとうございました。

P1130612.JPG

こちらも、今日 山形から到着したもの。5/3に東武レバントで家族で
会食した時に、アンケートを書いたのですが、"当選しました" と、ホテル
から電話があり、びっくり!
「山形フェア」を開催していたので、その景品として、さくらんぼ が。
嬉しいな ^_^

P1130615.JPG

【経費集計】
延ばしに延ばし、溜め込んでいた経費・売上集計を、ようやく5月末
分まで終わらせました。あー目が疲れた...

<<大行列が出来る 町の繁盛店>>
そうだ!と思い出し、夕方「Jチャン」をつけると、やってました!
先週【だいけん】店主さんから直接聞いた、TV放映。ズバリ、大行列が
出来る繁盛店に、馴染みの店と、店主がアップで映っていました。
そうです、葛飾区高砂にある八百屋さんです。

P1130623.JPGP1130626.JPG



"ただ安く売るだけじゃない"、"旬の野菜を、どう食べれば美味しいかを
伝えたい"という説得力ある言葉。

P1130621.JPG

この店主さん、野菜ソムリエの資格を持っていて、「野菜塾」という勉強会
で学んだ事を、すぐに展開しているそうです。

人を惹きつけるのには、努力と信念、それとセンスかな。




2014年06月23日(月)

by hidamari-pan

at 19時08分


鈴木農園の隣のSunny Spotです[Sunny Spot広告]

鈴木農園さんに頻繁に足を運ぶようになり、旬の野菜・露地栽培の色々な
野菜と出会い、自身のパンメニューにも取り入れて来ました。

そこで思いついたのが、それをアピールしよう という事。
で、案内を作成し、鈴木師匠の快諾を得て、農園入口に貼らせてもらいました。
野菜を買い求めに来た方達の目に留まれば嬉しいな。
P1130604.JPG

「葛飾元気野菜」*使用店にも登録される事に決まったので、パン教室としての
差別化も図れるかな。
*飲食店・販売店以外では、初めての認可になります。

さて、枝豆収穫も始まります。
今 決まっている日は、6/25(水)・6/28(土)・7/6(日)です。
これ以外の日で、もし希望がありましたら、お知らせ下さい。
塩茹でにしてビールのつまみに、軽く茹でてパンに入れて焼くも良し。楽しみです。
P1130434.JPG

今朝いたのは、『玉ねぎ入り胚芽パン』。玉ねぎは鈴木農園のものです。
甘味がバツグン!
P1130601.JPG

本日の生徒さんは、お二人でした。
『パルメザンソフト』は、男性の方で、丁寧に成形されていました。P1130607.JPGP1130610.JPG


『パン・オ・レ』は、今日が2回めですが、この一週間の間にドックロールを何度も
復讐されたそうで、色々と質問を受けました。疑問点は解消したいですものね。P1130609.JPGP1130611.JPG


2014年06月22日(日)

by hidamari-pan

at 20時06分


人生はマラソンだ![つぶやき]

"人生はマラソンのようなものだ" と、よく表現されますが、ズバリそんなタイトルの
映画を観て来ました。
P1130600.JPG

舞台はオランダ。2012年10月に「アムステルダムマラソン」を完走した思い出の場所
でもあり、このタイトルに惹かれたのですが、ぜーんぜん...
多分、鑑賞に来た大多数の人はランナーのような気がするのですが、こんな
メタボのおじさん達が大した練習もせず、5時間チョットで42.195kmを完走出来る
程、フルマラソンは簡単なものじゃない!と怒りそうになってしまいました。
===================================================
ひとりじゃない。励まし合える仲間がいる。あきらめない。帰りを待っている
家族がいるから。
===================================================
という、フレーズは確かにその通りで良かったのですが。

この映画を観終わっても、決して 走りたい という気持ちが湧きませんでした。
はは~。
私が走れるようになるのは、いつだろう。走れるようになる日が来るのだろうか。








2014年06月21日(土)

by hidamari-pan

at 21時45分


おからと梅[試作あれこれ]

"糖質オフ" を気にしている訳ではにのですが、おから にハマッテいまして、
今朝は、おからパウダーを使ってのお菓子作り。
『黒ごまクッキー』
材料は、おからパウダー8:アーモンドパウダー2の割合で、砂糖・無塩マーガリン・
卵・豆乳・黒炒りごま
ホロホロした食感で、口の中で溶ける感じが、いいですヨ!
P1130569.JPGP1130565.JPG


『梅ジャムパン』
先日講習会でお土産にもらった南高梅を使って、梅ジャムを作ってみました。
梅は、水洗いした後、24時間以上凍らせておくのがポイント。
で、出来上がった梅ジャムで、パンも作りました。甘酸っぱさが口に広がります。P1130568.JPGP1130591.JPG


今朝、お隣りの鈴木農園で、採ってもらったキュウリとナス達。
この場所に住んで5年半。昨年秋以降から、お付き合いさせてもらっています。
冬野菜・春野菜に続き、初めて夏野菜を、いただきました。
旬のもの、露地栽培にこだわる鈴木師匠の愛情こもった野菜、旨いです!!
P1130593.JPGP1130598.JPG











本日の生徒さんは、『おからのケークサレ』と、『シトロンケーキ』の2メニューでした。
混ぜて型に流し焼くだけなので、待ち時間がタップリになってしうのですが、
色々とお話を聞かせてもらい、楽しかったです。 ^_^
P1130597.JPGP1130596.JPG


2014年06月20日(金)

by hidamari-pan

at 15時20分


パティスリー&ブーランジェリージャパン2014[セミナー等]

「ユメミルうさぎ(十勝産強力粉)」を、何度かご提供いただいた【㈱山本忠信
商店】さんから、入場券を送付してもらっていたので、東京ビッグサイトで開催
されている展示会へ行って来ました。
P1130587.JPG

出店社は230社と、本当に沢山のブース数!先ずは山忠商店さんへご挨拶。
以前、Sunny Spotまでお越し下さった営業の大友さんがいらっしゃいました。
P1130573.JPG

次に、教室で使用している強力小麦粉「ヘルメス」を扱っている【奥本製粉㈱】
さんを発見! 東京エリアでは小売りしている店舗が無く、私が購入してる店舗
は、ホント貴重な限りなんです。
P1130574.JPG

来週バスツアーで行く "大人の工場見学" コースに入っている日清製粉さんへも
立ち寄りました。「ビリオン」という高級パン粉で焼かれた食パンが、てってもいい
味でした。で、サンプルを送ってもらうことにしました。ヤッター!
P1130577.JPG

セミナーにも参加しました。
~十勝産小麦の魅力と十勝パンを創る会の取り組み~という北海道素材フォーラム
で、十勝産小麦でしか作れない十勝パンへの熱い想いを、語られました。P1130580.JPGP1130581.JPG


日本のパンの97%は、輸入小麦で作られているんです。つまり国産小麦は僅か
3%しか使われていない事になります。十勝は、その国産小麦を日本で一番多
く生産している所です。主製品は、「ゆめちから」です。
P1130585.JPGP1130582.JPG


しかし、ありました。暖かい地域でも小麦を作っているとして、紹介されていた
「農研機構 作物研究所」。展示されていたのは大麦でしたが、試食したシフォンケーキ
があまりにも美味しかったので、"うわ~作ってみたい!"と、声を発してしまったら、
気前よく500g入りの大麦粉をくれました。ありがとうございます。
P1130590.JPG

粉以外にも、コーヒー・餡・パッケージも色々あり、試飲・試食だけでお腹いっぱい。えへへ。
面白かったのは、「アサヒドライゼロクリーミー」という小瓶の口に装着して、泡を作れるもの。
昼間からビールを飲んでしまいました。ノンアルコールだけど。
P1130578.JPG

あとは、伊那食品の新感覚素材。"かんてんぱぱ" しか思い浮かばなかったのですが、
製菓用に開発された食材が色々あり面白かったです。サンプルをお願いしたので、
届いたら試作してみよっと。
P1130576.JPG

会社に勤めていた時は、展示会といえば、ビジネスショウ・データショー等ばかりで難しかった
ですが、今は全く違う自分の好きな分野を見聞き出来、満足感でいっぱいです。
ただ、美味しいだけでなく、小麦・小麦粉がどう作られ、生産者さんのどんな思いが
込められているのかまで、これからも もっと勉強していきたいな。
その想いを込めたパンを焼いていこう。






2014年06月19日(木)

by hidamari-pan

at 18時10分


野にある菜を里へ[試作あれこれ]

本日の生徒さん、ジャガイモパン、野菜カップに続き、3回連続野菜を使ったパンです。
野菜がたっぷり入った 今日の 『ケークサレ』、気に入っていただけたようですが、
お味の方は、どうだったかな。
左側:焼成前                 右側:焼成後(180℃/43分)
P1130559.JPGP1130561.JPG


" 野菜とは、野にある菜(野生のもの)を里へ持って来たもの" だと、先日参加した
「野菜を楽しむセミナー」の講師の方が仰っていました。
人間が創り出したものではなく、自然の野山から生まれたものなのに、人間の
手が過剰に加わり、人間の都合で野菜が育てられている事が問題だと。

こちらは、今朝焼いた『豆乳クリームと黒豆入り豆腐パン』。
ラジオ体操仲間、生徒さん、整体院の先生へ と、おすそ分けしました。
P1130555.JPGP1130557.JPG


本日の生徒さんから教えてもらった【お散歩】という名の八百屋さん。
とっても気になったので、午後行ってみました。住所⇒葛飾区高砂7-3-26-102
気になる事・興味のある事には、俄然動きが早いので。へへ。 ^_^
見当をつけて、チャリで探検(?)、見つけました~!
P1130564.JPG

"お散歩がてら立ち寄って欲しいという意味ですか?" と、店主さんに尋ねると、
"そうなんですよ、よく分かりましたね"と、感激され、"ま、どうぞ"と中へ通され、
ごぼう茶をいただいながら、色々おな話して来ました。
P1130562.JPGP1130563.JPG


自分が納得出来るものだけを集めているそうで、少量ずつの野菜と、ポストカード
や雑貨も置いてました。気になる方は、↓ こちらをご覧下さい。
http://www.ide-sign.jp/takasago/shop/5641.htm


2014年06月18日(水)

by hidamari-pan

at 14時25分


ページトップへ戻る