- ホーム>>
- 日だまり通信
目が回った?[ほっと一息]
「本日午前は、" 寒いですねー" と、お二人の生徒さんが入って来られました。
気温は何度だったのでしょうか、冷えましたね。
『桜カンパーニュ』
籐製のコルプ型を使った、大きな桜の花びらを見立てたパンです。
粉は、フランパン専用粉+全粒粉で、油脂は入らず、砂糖ではなくハチミツを
配合。
型の内側に全粒粉をまんべんなく振っておきます。分割は5つで。
うっほー、いい感じ! 食事パンをご希望でしたので、満足いただけたのでは。
← 上から見た状態
『チーズ』
程良い分量のプロセスチーズを巻き込み、1本どーんと。切り込みは、火どおり
をよくする為と、切り口からチーズが見えるようデザイン性の2つの意味があります。
ご本人同様、真っ直ぐキリッと焼けました!
午後は、筋トレへ寄ってから、「ヘルスフードカウンセラー検定1級」の試験を受けて
来ました。手応えありました、多分合格でしょう。(不合格だったら、どうしよう..)
そして、夜は、「葛飾区ラジオ体操連盟」の理事会へ出席。
今年度から、この連盟の総務部・ラジオ体操指導部、葛飾区スポーツ推進委員と、
3つの役を任命され、未だよく分からない状態ですが、忙しくなりそうです。(*_*;
そんなこんなで、午前・午後・夜と目がむるしくハードな一日が終わりました。ほっ。
2016年03月12日(土)
by hidamari-pan
at 21時54分
第10回JA全農国産物畜産商談会[セミナー等]
JAグループが、国産農畜産物・加工品などの販売チャネルの拡大を目的
として、バイヤーを対象に毎年開催している本商談会に、* 特別招待枠に
当選したので、本日行って来ました。 * ABCクッキングスタジオ
北海道から沖縄まで189小間(出店数)があり、限られた時間で全てを
見尽くせませんでしたが、気になったブースを紹介します。
【JAつがる弘前】
青森特産のりんごをふんだんに使ったアップルハンバーグ・アップルシュウマイ・
アップル餃子など、美味しかったです。
旬の時期は、そのまま食べるのが一番ですが、こうやって加工すること
で味も広がり、お弁当のおかずにもなり、いいアイディアだなと思いました。
【JA全農神奈川】
色も鮮やかな湘南ゴールド、皮ごと食べられ、ジューシーでした。
【JA全農東京】
全く知りませんでしたが、「東京牛乳」というブランドの牛乳を初めて飲み
ました。ヨーグルトも、クセのない味でした。
【JAとぴあ浜松】
濃厚な味のミニトマトはシャキシャキ、「砂糖えんどう」は、サイズ的に大きく見栄え
があり、柔らかく甘味がありました。
【JA中野市/JA全農長野】
うわっほ、可愛いいキャラクターは「えのたん」というそうです。
今や、長寿県として全国的に有名になった長野県。私の両親が長野県人
なので、思い入れがあります。
【JAいわて花巻】
パンを焼く旨、お話ししたら色々なスーパーフードをくれました。太っ腹!
米粉を送ってもらうことにしたので、オリジナルパンを焼いてみます。(*^^)v
あとは、こんな感じ。
1つ千円するという巨大しいたけ ミニ野菜は使い勝手がよさそう
このテトラポット風の入れ方、いいです!
各ブースで色々いただき、JAさんからお土産もありました。
生産者さんと対面して、直接お話を聞くことが出来、いい機会でした。
やっぱり、皆さん 地産物への思い入れがあり、伝わって来ました。
群馬県のブース辺りで " 先生、お待ちしていました!" という声がしたので、
振り返ると、衆議院議員の小渕優子 氏が、女性秘書(と、思しき人)と、立ち
寄っていました。そうか、先生なのですね。
2016年03月10日(木)
by hidamari-pan
at 17時53分
癒される~[生徒さんとの交流]
月曜日は、天気が..[生徒さんとの交流]
4周連続、月曜日は雨もしくはドンヨリした曇り。
父がデイサービスへ行く日なので、その合間に少しでも布団を干したい母の、
がっかりした様子が気の毒。
長靴を履いて登場したお二人組みの生徒さん、ご来光ありがとうございます。
『抹茶クーヘン』
甘納豆の代わりに、チョコチップを巻き巻きして焼きました。代替えが効くところ
が、Sunny Spot のいいところ?!
輪切りにした生地を、均等に型に並べ入れます。
表面にチョコチップが顔を出し、お菓子みたいです。プレゼントにもいいですヨ。
『焼き芋パン』
一次発酵中に具材の芋作り。成形時に生地に包みます。
ポイントはとじ目をしっかり閉じ、ココアは手でなでつけると、自然な仕上がりです。
焼成前に、溶き卵を塗り、黒ゴマを付けます。
完成です。迫力ある大きさです。(^^♪ 私も、一口いただきました。嬉しい!
中々雨が止まないので、午後は3/21の「パンシェルジェ検定」の勉強も兼ね、
4/10の周年祭でのレクチャー用資料作り。これも言いたい、これも入れようかな
と、想いを巡らし、だいぶ出来ました。(*^^)v
2016年03月07日(月)
by hidamari-pan
at 16時53分
走りたい![生徒さんとの交流]
仕事が忙しくて大変だったようで、今年になって初めていらした男性の生徒
さんは、入会して3年半になります。
今日、選ばれたパンは 『ノア・レザン』という、クルミとレーズンがタップリ入ったライ
麦パンです。
全体に、ライ麦粉をまぶし、クープは入れずに焼きます。
ハード系がお好きな方には、喜ばれるパンです。
午後からは、リオオリンピック選考(男子)の大会でもある「びわ湖毎日マラソン」を
TV観戦しました。
けど、どーにも時間が勿体ない気がしてきて、パンを作り始めました。
全粒粉入りの『カフェロール』です。
焼き上がったら直ぐに、コーヒーアイシングを施し、余熱の残ったオーブンへ入れ、
固めます。完成!
あ~、私も早く走りたい!走れるようになりたい!
今は、坐骨神経痛の治療中の為、再び走れる日を待ち望んでいます。
2016年03月06日(日)
by hidamari-pan
at 17時45分
初めは黙々、次第に[生徒さんとの交流]
初顔合わせの生徒さん達は、初めは皆さん黙々と作業をされていますが、
一次発酵⇒ベンチタイム⇒二次発酵と進むうちに、自然と打ち解け、会話も
弾み、時には焼き上がったパンを交換し合ったりと、そこが大手パン教室と
違うところかな。
お互いのパンを見合って、うわ~、美味しそう! いい焼き色or形!と、
嬉しそうな声を聴くと、私も嬉しくなります。(^^♪
今日は、今週「東京マラソン」を完走された方、7月末の出産予定を楽しみに
されている方、毎朝ラジオ体操会場でも元気いっぱい の3名の生徒さんでした。
『イングリッシュマフィン』
毎週土曜日はパン教室?のペースで、パン作りを楽しまれています。
二次発酵を若干延長しただけで、とってもいい膨らみでした。
どれどれ、横半分に切り、皆さんにお裾分け。いい食感のようでした。
『食パン』
はアーはアーと、息を切らしながら一生懸命捏ねていました。水分も程良く
しっとり焼き上がりました。
私も一口いただきました。やっぱり手捏ねの食パンは、ひと味違うゾ!っと。
『黒ごま食パン』
粉量は食パンと同じですが、黒炒り胡麻を大さじ5入れ、どこもかしこもゴマ
だらけ!胡麻は、良質なたんぱく質を含み、ビタミンE,カルシウム,鉄等のミネラルも
豊富な健康食品です。
興味深々のお二人にも、お分けし、皆さんで味わっていました。
『新玉ねぎ胚芽パン』も、試食していただきました。" あま~い " ふふふ。
桜の開花はいつ頃でしょうね。楽しみですね!
↓ これは、3年前 大量に焼いた『桜あんぱん』です。3年経つのか..
2016年03月05日(土)
by hidamari-pan
at 17時48分
今日も、新たまねぎパン[試作あれこれ]
今朝の6時18分。おっ、真っ赤な太陽が顔を出したゾ。
シャッターチャンス!
と、ズームで撮ろうとしたら、「電池切れ」の表示が。 (:_;)
なんてこった、この1枚しか写せませんでした。
そして、ラジオ体操の帰り道、転んで膝をうち、朝から痛い目に合い..
今日も、新たまねぎでパンを焼きました。
胚芽を配合し、中身は刻んだ新玉ネギとモッツアレラチーズ、トッピングに粉チーズ。
左:焼成前 右:焼成後
デジカメがイカれてきたので、角度を変え採光をイジり、色々試し撮り。
丁度お客さんが来たので、1個お出ししました。
" うん?何だろコレ?" と、不思議そうでした。はは。
2016年03月04日(金)
by hidamari-pan
at 17時12分
新たまねぎパン[試作あれこれ]
ちょっと値が高いけど、春先に出回る新玉ねぎを使い、パンを焼きました。
愛知県産の「白玉ねぎ」で、辛みが少ないので、サラダ等 生食向けです。
何といっても大変なのが、生地に入れ込むところ!中々収まり切れず..
二次発酵で膨らんだ生地の上面に、クープを入れ、高温で焼きます。
玉ネギの刺激成分である硫化アリルには、血液の凝固(血栓)を抑制し、
血液をサラサラにする働き があります。
他にも、コレステロールの代謝を高め、動脈硬化・脳梗塞、高血圧の予防にも
役立ち、ダイエットも効率よくサポートしてくるそうです。⇒ 「名薬」!
さて、本日は " 親子みたいでしょ " と仰る二人組の方達でした。
『胚芽バンズ』
この先の仕事に備え、パン作りを覚えておきたい との事で、気合十分で、
順調に進んでいます。大量調理にも慣れているので、手際もgood。
お~、いい香りと共に大きく焼けました。
『パン・オ・レ』
初回のパンを、ご主人も美味しいと食べてくれたそうで、" 今日も頑張って "
と、送り出されて来たそうです。いいですね~。
触るのも熱いくらいの焼き立てを、1個試食されました。ザラメ糖がいい音!
新たまねぎパンも、ご試食いただきました。"甘いですね~"と、いい味のよう
でした。(^^)/
2016年03月03日(木)
by hidamari-pan
at 17時34分
肉じゃが名人になる![セミナー等]
本日、東京ガスの単発料理教室 『肉じゃが名人になる!』 に、長女と
参加しました。
【ビギナーズコース】ということで、年配の男性や、若い女性も多かったです。
包丁の正しい持ち方、だしの取り方の説明もあり、講師のデモなしで、
班ごとに直ぐに実習に入りました。
メニューは、肉じゃが・茶わん蒸し・カブの甘酢漬け+ご飯 の4品でした。
↓ こちら完成品
結婚して34年ですが、実は 肉じゃが を作った事が無い私。
ちょっと恥ずかしい?!
味がよく浸み込み、ジャガイモはホクホクで、美味しかったです。
茶碗蒸しは、フライパンで簡単に作れるというものでした。とっても滑らかで
口当たりもよく、上品な味でした。お店で出されるのと同じ感じ!
カブの甘酢漬けは、水なしグリルで3分加熱した薄切りしたカブを、
砂糖・塩・酢で合わせるだけ。箸休めにピッタリです。
で、今夜の夕飯用に、早速復習しました。
カブの甘酢漬けは、電子レンジを使い、葉っぱと人参も入れました。
肉じゃがは、鍋ではなくフライパンで。先ず野菜を炒め、最後に醤油を
回しかけ、フライパンを振りながら馴染ませるのがポイント。
ダシはインスタントを使ったのですが、やっぱりカツオ節と昆布で取った
今日の実習のものとは違うな...
2016年03月02日(水)
by hidamari-pan
at 17時37分
3月に入りました[生徒さんとの交流]
今日から3月。
冬のトンネルを抜け出したような、春の息吹を感じます。
葛飾区食育推進ネットワークから毎月送付されてくる「かつしか知っ得メモ」も、
3月号に差し替えました。
【食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを!】
本日は、春休みに入った大学生の娘さんを連れての、親子さんがいらっしゃ
いました。" 前から来たいと言っていたんですよ。" と、念願が叶いましたね。
お母さんは、1年ぶりでした。ようこそ!
『ドックロール』
" うわ~、気持ちいい!" と、生地の感触を確かめられていました。
そうです、料理同様、パン作りも五感を働かせるのが大事です。(^^)/
(見た目=視覚、音=聴覚、におい=嗅覚、触る=触覚、味わう=味覚)
焼き上がったパンを先ず写真に納め、" 熱い " と言いながら試食されました。
私も、一口いただきました。やっぱりいい味とふんわり感ですね、ドックロール。
『2種の編みパン』
"出来上りが楽しみ"と、久々のパン作りを楽しまれていました。
三つ編みと二本編みも、ひょいひょいと こなしていました。サスガ。
一次発酵中に作ったバターシュガーナッツを掛けて高温で焼きます。
見た目と違い、とっても柔らかいパンで、私も食べさてもらいましたが、"これ
売れる"という出来!美味しかったです。ご馳走様でした。
是非また、ご一緒にいらして下さい。そして家でも焼いてみてくださいね!
2016年03月01日(火)
by hidamari-pan
at 16時25分