日だまり通信

世界に一つだけの時計[生徒さんとの交流]

暫く忙しくて来られなかったmiyo-chanが、久しぶりに登場。
ナント! こんな可愛いい掛け時計を、いただきました。
「真夜中のパン屋さん」というドラマの中に登場したそうで、「木とり舎(コトリシャ)」
というところが手掛けている、食パン型時計です。
Sunny Spotの文字と、お日様マークは、HPから抽出してくれたそうです。
すごい~! 嬉し過ぎます!
P1120646.JPG P1120649.JPG


さて、本日午前は、中級編に入った男性の方と、天気がいいので自転車で
来ましたという女性の方の、お二人でした。

『バターロール』
ガス抜きめん棒で生地を延ばす成形が難しそうでしたが、4個め位から慣れて
きた様子で、キレイに形よく出来ました。
 
P1120640.JPG P1120639.JPG


『イングリッシュマフィン』
あー、又やってしまった。撮影を忘れてしまいました。ゴメンナサイ。
とても、ふっくら焼け、喜んでいただけました。

午後は、miyo-chanが&の2つを作りました。
始めに、『パルメザンソフト』から。
3分割でも、こんなに太く大きく焼けます。粉チーズがいい香り~

P1120644.JPG P1120641.JPG


次に、『小松菜パン』を。
角切りした小松菜・ハム・プロセスチーズを巻き込み、輪切りにしてマフィン型の内側
に沿わせて並べ、溶き卵を塗って焼成。うふ、美味しそう。

P1120645.JPG P1120643.JPG


五周年祭から一夜明け、あーあれも言っておけば良かった、なんて事が
幾つも浮かんできて、少し残念な気持ちがしています..


 


2014年04月14日(月)

by hidamari-pan

at 20時43分


感無量! 五周年祭![Sunny Spotへの想い]

本日、無事『Sunny Spot五周年祭』が終わり、ほっとしました。
では時間を遡って、レポートさせていただきます。

<事前準備>
娘達が、資料のセット・受付・名札など、私の苦手とするところを色々と手伝って
くれて、助かりました。

P1120355.JPG P1120354.JPG


<前日作業>
前もって予約しておいた、参加者全員へのお土産用【葛飾元気野菜】を直売
所へ取りに行き、大量の野菜の仕分け。
お友達の淳子さん、長女にも手伝ってもらい、完了。

P1120532.JPG P1120533.JPG


続いて「プチパン食べ比べ」用のパン、3種類/32人分:計96個を焼きました。
今回、『ゆきちから(岩手産強力粉)』、『ユメミルうさぎ(北海道産強力粉』、
『お米の粉』を選びました。
『ユメミルうさぎ』は、十勝山忠商店さんからご提供いただきました。
どうもありがとうございました!

P1120535.JPG P1120534.JPG


もうひとつ、お土産用プチスイーツもご用意。山忠さんの『ユメミルうさぎ』と米粉を
ベースに、茹で小豆と小松菜の二層パウンドケーキを焼きました。

P1120525.JPG P1120522.JPG


夜は、夫・娘達を総動員し、4人で、この大量野菜とパンを、会場へテクテク徒歩
組みとチャリ組みとで搬入しました。

<当日>
じゃーん!! 【Sunny Spot五周年祭】の横断幕も用意していただき、感激。

P1120543.JPG P1120542.JPG


開会宣言⇒乾杯⇒進行・注意事項説明に続き、「5年のあゆみ」を報告。
パン教室を開校した時の想い、苦労した事などを熱く語るうち、5年前の
出来事が甦りました。

P1120558.JPG P1120545.JPG




そして、プチパンの食べ比べ。プチといいながら、結構大きめサイズで、
お腹もいっぱい、胸もいっぱい?!
気に入ったパンを挙手してもらったところ、ユメミルうさぎ:6 ゆきちから:3
米粉1の割合でした。理由は、もちもちして弾力があるからが多数意見。
そうなんです! "うり"の通り、もっちり・しっとり・ソフトを味わっていただけ、
良かったです。
この粉で焼いてみたい方は、教室でどうぞ試してみて下さいね。

P1120570.JPG P1120557.JPG


ざっと、パン講座(粉の違い・材料の役割)の後は、いよいよ『野菜ソムリエ講習会』。
黒のエプロンとグリーンのスカーフが、決まっているのは、野菜ソムリエの辻井洋子さん。
【地産地消】・【旬の野菜を知ろう】について、とっても滑らかで人を惹き付ける
話術に、皆さん、聞き入っていました。
旬の野菜を考えるthinking timeもあり、楽しかった。面白かったの感想が
寄せられました。

P1120577.JPG P1120584.JPG


講習会の後は、お食事タイムでしたが、ちょっと準備があったので、お一人ずつ
自己紹介をしていただきました。色々なエピソードも聞け、フムフム成る程。

そして、お食事・歓談の頃は、皆さん打ち解けてお隣の方とも和気アイアイと。
お料理は、唐揚げ&フライドポテrト・シーフードグラタン・オム焼きソバ・スモークサーモンサラダ・
道明寺蒸し・プチケーキ色々 と、盛り沢山を出していただき、お~! 満足!

P1120612.JPG

何か1つの事を行うには、とにかく準備が大変ですが、やって良かったです。
家族を含め、多くの方の協力があってこそ出来た事なので、感謝の気持ち
でいっぱいです。皆さん、ありがとうございました。
最後に、全員で はい、チーズ ^_^
P1120630.JPG

又、7年、10年と周年祭を迎えられるよう、長~く教室を続けていきたいと
思います。新しい事にも取り組んでいきます。



 


2014年04月13日(日)

by hidamari-pan

at 17時15分


筋肉痛が..[日だまり通信]

久々に、筋肉痛に襲われました。
昨夜、ラジオ体操指導者講習会に参加したのですが、これが目からウロコ !
立ち方、手の握り方、腕の振り方・角度etc..全て一から(いや、ゼロからかも)
みっちり指導を受け、途中で既にヤバイ感じでした。
あなどれません、ラジオ体操。真面目にやると、かなりの効果があると思います。
この講習会は今後月いちペースであり、7回以上受講すると「終了証」を貰え、
指導員のテストを受けられるそうです。

今日は、お二人の生徒さんがお越し下さいました。
『イングリッシュマフィン』
とても楽しみにされていた様子で、おうちで挟む具を用意して待っていてくれる
と仰っていました。どうだっかかな?
P1120528.JPG P1120527.JPG


『パン・オ・レ』
とげを作るハサミの入れ方が上手く、きれいに角が出来ました。
家でやると、生地がベタついて手にくっついてしまい、どうもうまくいかないとの事。
ここは、やはり何度もやってみて下さい。コツが分かればスッキリしますヨ。

P1120529.JPG P1120526.JPG


午後からは、明日のイベントの準備。お友達の淳子さん、家族にも手伝ってもらい、
終わりました! 頑張るぞっと。
生徒さんから、お花が届きました。華やかで、嬉しいな ^_^
P1120530.JPG


2014年04月12日(土)

by hidamari-pan

at 21時37分


五周年祭準備第一弾[試作あれこれ]

いよいよ あさってに迫った「サニースポット5周年祭」。
今週は余裕で準備が出来ると思っていたのですが、大量のパンご注文対応、
連日の授業で、何だか焦ってきました。てへ..

今朝は、「プチパン食べ比べ」用の生地配合を確かめる為、試作してみました。
先ずは2種類。
どちらも私の好きな粉です。

P1120502.JPG

粉の色も違い、仕込み水の吸収、弾力も異なり、食感の違いも確認出来ました。
そして、焼き具合の違いも分かり、やっておいて良かったア~! 
P1120506.JPG P1120503.JPG


お見せ出来るのは、ここまでです。 後は、当日をお楽しみに ^_^

P1120510.JPG P1120509.JPG


さて、本日はお二人の授業を行いました。
日課のように(?)連日来ていただいている男性の方と、本日初めての方。

『胚芽バンズ』
胚芽の香りがお気に召されたようで、ほっ。
今日も、焼き立ての熱々を早々に試食されました。後は、家に帰って何か
挟んで食べるそうで、嬉しそうに話してくれました。

P1120519.JPG

『ドックロール』
来月職場復帰(育休明け)されるそうで、しばしの時間を有意義に過ごそうと
お越し下さいました。
お一人お一人、皆個性ある成形で、とっても興味深いです。
P1120520.JPG

さてと、イベントのお土産用の手配も進み、明日には完了です。わくわく !!



2014年04月11日(金)

by hidamari-pan

at 16時52分


チーズパン[生徒さんとの交流]

今日で連続4日目の男性の生徒さん、『チーズパン』を2本焼きたいとの事で、
1.5倍の粉量で作っていただきました。
1本は、授業用のプロセスチーズで、もう1本は持参されたチーズアラカルト(パルメザン・
ゴーダ・ゴーダハーブ・レッドチェダー・コルビージャック)で。

P1120492.JPG P1120491.JPG


もう待てない! という感じで、焼立てを早速切り、それぞれを 美味しそうに召し
上がっていました。チーズパンにハマりそうですね ^_^
P1120495.JPG

『新タマ載せ米粉パン』
コーヒータイム用に、今朝焼きました。オリーブ油を塗った生地に、粗くみじん切りした
新玉ネギを載せ、塩こしょうしたら、スライスチーズ(モッツアレラ)を手で千切って散らし、
210℃で15分焼成。うーん、旨い!!

P1120493.JPG P1120486.JPG


お隣の畑では、スナップエンドウが育って来ています。(左側)
枝豆は、寒さ除け・鳥に食べられないよう、ネットで覆っています。(右側)

P1120498.JPG P1120500.JPG


今日は、午前中に千葉県館山で仕入れて来た、ナスの苗を植えるそうです。
朝だと、陽でシオレテしまうので、夕方たっぷり水やりしてからが良いそうです。

P1120501.JPG 


2014年04月10日(木)

by hidamari-pan

at 16時20分


今日も、盛り沢山[生徒さんとの交流]

昨日までギュッと硬く蕾だったのに、今朝見るとフンワリ開いていました。
毎年、この季節になると待ってましたとばかりに咲く我が家のチューリップ、
偉いナ。
P1120473.JPG

本日午前はお二人の生徒さんでした。
今日から、中級編に入った方は、2メニューでやってみることに。
『セーグル・ノア』&『バターロール』
途中まで成形が同じですが、ベンチタイム中に何度もイメージトレーニング(?)
されていました。
P1120479.JPG
"本当に、食べるのが勿体ないワ。" と、仰っていました。うふふ。

P1120477.JPG P1120474.JPG


『パン・オ・レ』
真ん中が大きく膨らむよう、成形のコツを理解されると、納得されてキレイに
仕上げていました。
配合の意味・材料の役割なども、知っているのと、そうでないのとでは、
やっぱり面白みが違いますよね。

P1120478.JPG P1120475.JPG


午後も、お二人の生徒さんでした。
『ピザ』&『クリームパン』
いつも ご家族が、焼き立てパンの持ち帰りを楽しみに待っているそうで、
あっという間に無くなってしまうそうです。嬉しいですね。
家で復習もされているようで、スッカリ慣れた作業になってきています。

P1120482.JPG P1120481.JPG


『イングリッシュマフィン』
今日で連続3日めの男性の方、捏ねの要領が分かってきた感じです。
ふっと見ると、あらら、もう1個食べていたのですね。
熱々を美味しそうに召し上がっているのを見ると、こちらも嬉しいです。
P1120480.JPG
明日も、頑張って下さい!


2014年04月09日(水)

by hidamari-pan

at 20時15分


少人数制.手捏ね[生徒さんとの交流]

昨日、目黒から初めていらっしゃた男性の方に、どうしてSunny Spot
を選んだのかお聞きしたところ、【少人数制】と【手捏ね】で検索し、ヒット
したそうで、『食パン』迄、一気に通って来て下さる事になりました。

というのは、今月20日からパン屋さんで働くそうで、その前にパンを作れる
ようになっておきたい というハッキリした目的でお越しいただき、私も役立て
るならと思いました。

↓ 昨日の『ドックロール』
熱々の焼き上がりを、続けて4個召し上がられました。

P1120450.JPG P1120452.JPG


↓ 本日の『パン・オ・レ』
今日は、3個試食されました。

P1120471.JPG P1120469.JPG

明日からも、頑張っていきましょう!


2014年04月08日(火)

by hidamari-pan

at 21時40分


80個のパンと50枚のサブレ[プレゼントパン]

"20人分のパンを焼いて欲しい" という注文を受け、日頃お世話になっている
(あるいはお世話している?)事もあり、取り掛かりました。
"何を焼こうか" から始まり、思い浮かんは取り止め、又考え直してと続き、
4種類のパンと、お菓子にしました。
本日3時迄の引渡しでしたが、授業もあるし、こりゃ終わらないと思い、お
菓子と1種類のパンは、昨夜焼いてしまいました。

『くるみ胚芽パン』
胚芽を1割弱配合し、捏ね上がり直前にクルミを混ぜ、成形は 延ばした生地
に切り込みを入れ、絡めたらクルクルとお花形に。

P1120457.JPG

『米粉サブレ』
材料をよく混ぜた生地を筒型にしてラップで巻き、冷蔵庫で冷やしてから
輪切りにし、グラニュー糖を淵にまぶして焼いたものです。
ほろっとした食感が、優しい味で美味しいです。

P1120453.JPG

『桜あんぱん』
食紅をすこーし入れ、桜の花のイメージで淡いピンク色にし、餡を包みました。
焼成時にハサミを入れ、焼き色を防ぐ為に、上新粉を振りかけます。

P1120458.JPG

『シナモンロール』
カップ型に生地を入れる時に、中心を盛り上げる為に、周りを低く抑えるのが
ポイント。溶き卵を塗って、しっかりツヤを出します。
P1120460.JPG

『野沢菜パン』
惣菜パンも加えようと思い、フランスパン専用粉で焼いた"お焼き風"のパンです。
丸めた生地を手の平でやや平らにし、白ゴマをかけて高温で焼きます。

P1120461.JPG

昨夜~本日の作業、余熱を取りラッピング迄含め、トータル7.5時間 !!
どっと、疲れました。
P1120466.JPG P1120463.JPG

でも、届けたら喜んでもらえたので、苦労した甲斐がりました P1120468.JPG新天地でも、頑張って欲しいです。^_^


2014年04月08日(火)

by hidamari-pan

at 18時12分


パンの具材[生徒さんとの交流]

"日曜日だから、ゆっくり寝ていよう" なーんて事はなく、体内時計の
おかげ(?)で、決まった時間に目が覚めてしまいます。
いいんだか、悪いんだか。

で、今朝も早うからパン作り。
実は、昨日作った おから煮 が沢山あったので、パンに入れてしまおう
と思い立ち。
フランスパン専用粉で捏ね、焼成前に霧吹きで水をかけ、パリッと仕上げ
ました。まるで主食のような満腹感! おから、大好きです。

P1120437.JPG

今日は、午後からお二人の仲良し組みの生徒さんが、いらっしゃいました。

『桜あんぱん』
ここのところの強風と雨で、桜はだいぶ散ってしまいましたが、気分を出して、
ほんのりピンク色に焼けました。今日は一段と膨らみもよく。
見て楽し、食べて旨しの、本当に可愛らしいパンです。

P1120444.JPG P1120442.JPG


『ピリッとごぼうパン』
人参は入らず、ごぼうonlyのキンピラを、先ずごぼうをタワシで綺麗に洗うことろ
から取り掛かり、一次発酵中に作っていただきます。
ごぼうのいい香りが..成形が違うだけで違うパンに見えますね。

P1120445.JPG P1120439.JPG


春ごぼう、春キャベツ、新玉ネギetc..柔らかくて旨みのある野菜が出てくる
季節を、楽しみたいです。


2014年04月06日(日)

by hidamari-pan

at 20時44分


ご心配いただいています[生徒さんとの交流]

消費税が上がり、材料費も高くなったので、授業料はどうなりますか?
と、質問されるのですが、⇒ 当面、据え置き です。
簡単には、上げたくはないので。
様子見という事で、暫く現状維持でいきます。ご心配おかけします。

本日は、午前がお二人、午後がお一人でした。
『オレンジクリーム入りミニ角食パン』
一次発酵中に、フィリングのオレンジクリームを作っていただき、丸く広げた生地
に、包み込み5cm四方の型に入れ、蓋をして焼くのですが、二次発酵の
見極めが難しかったです。

P1120428.JPG P1120425.JPG


『ハイジの白パン』&『ウインナーブランチ』
2メニューの作業も段々波に乗って来た生徒さん、明日はご家族でお花見に
行かれるそうで、ピッタリなパンという事でチョイスされたものです。
P1120426.JPG P1120424.JPG

ふわふわパンと惣菜パン、いいですね~!

P1120427.JPG

『ハイジの白パン』&『カフェオレ』
今回から、2メニューで進んでいく事になりました。頑張って!
先ずは、白パンの方から。菜箸で窪みを作ります。

P1120436.JPG P1120434.JPG


カフェオレパンは、チョコチップが たーくさん顔を出し、美味しいヨって主張してるみたい。

P1120435.JPG

本日の生徒さんから、「5周年」のお祝いに、お花とワインのバスケットを
いただきました。毎年ありがとうございます。^_^
P1120430.JPG P1120432.JPG


2014年04月05日(土)

by hidamari-pan

at 18時53分


ページトップへ戻る