- ホーム>>
- 日だまり通信
フライパンで作る「お煮しめ」[試作あれこれ]
雑誌に載っていた【おせち】の中で、これなら残り物の材料で作れそう! と 、
初挑戦したのが、フライパン1つで出来るという「お煮しめ」。
フライパンで湯を沸かし、絹さや・筍・人参・牛蒡・蓮根・こんにゃくを順番に、
さっと茹でたら取り出し、水気を取ったら、続けて鶏もも肉を炒め、皿に取り
出したら下味をつけます。
フライパンの汚れをサッと吹いたら、野菜を順番に炒め、だし汁で煮、味付けを
して更に煮詰めて完成。 思ったより難しくなかったです。
こんな感じで盛り付けてみました。
長寿の象徴の牛蒡、見通しが良くなる蓮根など、おせちにはそれぞれ意味
があるのですね。
型でくり抜いて残った人参は、細かく切り、生姜も同様に細かく切り、お米と
一緒に炊きます。炊けたら、塩こんぶで和えます。これが美味しいんだなア~!
昼過ぎから あいにくの雨模様だったので、予定を変更し、明日のコーヒータイム用
に、パンとお菓子を焼きました。
『スイートメープル』と『ガトー・オランジュ』です。お楽しみに~!
2013年12月27日(金)
by hidamari-pan
at 16時58分
季節感あるメニュー[生徒さんとの交流]
本日は、久しぶりの登場の生徒さんで、月1回ペースでイタリア料理も習っている
という方でした。
『中華まん』
通常ですと、肉まんと黒ごま餡の2種類ですが、ご希望で肉まんだけにしました。
野菜(玉ネギ・しいたけ・筍)を切るところからスタートし、フライパンにごま油を敷き、
豚挽肉と炒め、酒・醤油・塩・砂糖で味付け。
続いて、生地を捏ねたら分割し、直ぐにベンチタイムに入り、成形→二次発酵→蒸し
という手順です。
お~、出来ました。やっぱり、寒い季節にぴったりです!
『りんごパン』
夫の元同僚の方から届いた岩手のりんごを使いました。
ちょっと多めに包んだら、少し外に出てしまいましたが、それも美味しそうです。
本日のコーヒータイム用に焼いたのは、昨年9月迄上級編メニューに入れていた
『オニオンブレッド』。実は、難易度が高いメニューです。
でも、玉ネギの甘みが活きている講師お気に入りのパンです ^_^
今日も、見つけました。元気野菜達を。本当に、あちこちに畑があるのですヨ。
ある菜園で、作業をされている方がいたので、何を植えているのか尋ねたら、
ソラ豆だそうです。今植えて、実が成るのは5月頃との事。
"楽しいですよー!" と、本当に楽しそうな様子でした。
2013年12月26日(木)
by hidamari-pan
at 17時40分
葛飾元気野菜直売所[つぶやき]
葛飾区は、古くから農業が盛んな地域で、農業生産量は、都内でもトップクラス。
確かに、畑や菜園があちらこちらにあり、東京とはいえ、のどかな感じがする
土地です。
↓ こちら、我が家のお隣りの「葛飾元気野菜取扱店」に指定されている農家さん
の 夏みかん です。
夏みかんて、夏に採れる果物だと思っていたのですが、実はこれから・1月位
からなんですって。言われてみると、あちこちで実がなっています。
少し早いですが、分けていただきました。嬉しい~!
↓こちら、第50回葛飾区秋野菜品評会で葛飾区長賞を受賞した、カリフラワー
を育てている農家さんの畑です。
"新金貨物線"と、新中川に挟まれています。カリフラワー、食べてみたいなア!
採れ立て・いきいき新鮮野菜を、一般の人でも購入出来る直売所が、区内
に何ケ所かあります。
↓土曜日のみ販売の細田4丁目販売所 ↓高砂5丁目農家さん、小じんまりと
スーパーへ行けば季節を先取りした野菜が並び、種類も豊富ですが、その季節
ならではの収穫し立ての新鮮野菜が手に入るのは、恵まれている気がします。
来年のSunny Spotのテーマは、【地産地消への貢献】。少しでも...
2013年12月25日(水)
by hidamari-pan
at 17時18分
パン屋さん探訪【地元葛飾区】(9)[パン屋さん]
『吉田パン』
生徒さんから教えてもらった "コッペパン専門店" が、どーしても気になって、
チャリでエッチラ行ってみました。
場所は、JR常磐線亀有駅北口の商店街にあり、駅から徒歩3~4分程の
所です。
が、見つけられず人に尋ねたら、ナント行き過ぎてしまい、back。
ドアが締まっていると、一見パン屋さんなのか分からない感じです。
お店の方の許可をいただき、写真を撮らせてもらいました。
HPで見た「おしながき」より、値段がアップしていました。
今年の4月にオープンしたそうですが、その後の小麦粉の高騰で早くも改定
したのでしょうか..
私が買ったのは、『あん』と『たまご』。
コッペパンの大きさにビックリ! そして、ずっしり入ったフィリングにビックリ!
かなりのインパクトがあります。
この『吉田パン』さんは、岩手県盛岡市で人気の老舗店『福田パン』さんで
見習いされ、独自に追求した味に、こだわりがあるようです。
となると、俄然『福田パン』へも行ってみたくなりました。
粉は何を使っているのかな?
やっぱり、岩手産の【ゆきちから】かな? 知りたいなア~。
よし、来年は『福田パン』探訪を目標の1つにしようっと ^_^
2013年12月25日(水)
by hidamari-pan
at 16時09分
最終週に入りました![生徒さんとの交流]
クリスマス直前[ほっと一息]
昨日は、お二人の生徒さんが『塩バニラシフォンケーキ』に挑戦されました。
卵白の泡立てがうまく出来れば、ほぼ問題ナシ というケーキですが、ふんわり
とメレンゲを作る事が出来、ほっとしました。
クリスマスケーキとしても、応用できますネ ^_^
そして我が家のクリスマスパーティ(大げさダネ)の準備に、取り掛かりました。
先ず、朝のうちに焼いておいた胚芽食パンのサンドイッチ作りは、次女にお任せ。
で、私は ほうとう、豆腐と葱のトロトロ炒め、春雨春巻き、等作ってみました。
一年間大きな怪我・病気もなく、家族皆が、元気で過ごせた事が何より嬉しい
ことです。クリスマスって、そんな意味合いがある気がします。
皆さんは、どんなクリスマスを過ごしますか?
2013年12月23日(月)
by hidamari-pan
at 16時19分
パクパク胚芽バンズ[生徒さんとの交流]
本日は、初級編最後のメニュー『胚芽バンズ』の生徒さん
お一人でした。
ベンチタイムも短め、成形も丸め直しだけというものですが、
これが美味しいんですよね~!
左側:焼成前(白ゴマを振り掛け、少し平に) 右側:焼立てをご試食
気に入っていただけたようで、良かったです。
おうちでも焼いて、是非【甘辛チキン南蛮カツ】を挟んで、召し上がって下さいネ。
胚芽バンズとチキンの組合せは、最強です!
昨日、料理教室で焼いて持ち帰って来た『ブッシュ・ド・ノエル』に飾り付け
してみました。
我が家の、X'masパーティーは、これで決まり ^_^
2013年12月21日(土)
by hidamari-pan
at 16時52分
憧れのブッシュ・ド・ノエル[セミナー等]
ブッシュとは→木or薪、ノエルとは→クリスマス という事で、単発料理
教室オリジナルのクリスマスケーキを習ってきました。
天板いっぱいに生地を広げ、焼いてから巻くのだと思っていた
のですが、絞り袋に生地を入れ、木の模様っぽく1本ずつ絞り
出しアーモンドスライスを散らして、木の節に見立てるという凝った
仕上げです。
↓ 講師の方の完成品
巻き込むクリームはキャラメルクリームで、ブランデーも加え大人向け仕様。
缶詰の洋梨と黄桃も入っていますが、彩りよく違う果物や栗を入れても
良さそうです。
かなりのボリュームで、皆で切り分けて食べるのに、いいかも。
こちらは、私が昨日焼いた「ほろ苦チョコレートケーキ」。
作り立てより、一晩経った方が生地がしっとりして、いいですネ。
2013年12月20日(金)
by hidamari-pan
at 18時21分
New電動ミキサーのお試し[試作あれこれ]
今迄使っていた電動ミキサーが突然動かなくなり、慌ててネットで検索して注文
したのが、これ。 早速試したのは、卵白の泡立て。
ハイパワー ・ 5段階スピード ・ 立て置き可能 と、ここまでは普通ですが、コードを
巻き付けて収納出来、プラスチック製の羽なのであのボウルに当たる時の金属
の異音がしないのと、洗い易さが気に入りました。
『ほろ苦チョコレートケーキ』を焼いてみました。。
うはっ、優しい音で、いいですヨ~。羽の先が割れているので入り込む事無く
取り出せ、洗うのが楽チン。
15cmの丸型に生地を流し入れ、 180℃で25分焼成。
焼き時間を利用して、パンも焼きました。
『黒豆入り赤ワインパン』。レーズンの方が相性がいいとは思ったのですが、
いけます! 新しい発見ダ。
↓これは、昨日山梨のワイナリー工場で購入した【ボトルストッパー】です。
可愛いいと思いませんか?
今日は、お寒い中はるばる長野から行らっしゃった方の授業でした。
でも、やっぱり長野の方が寒いそうです。是非又いらして下さいネ ^_^
2013年12月19日(木)
by hidamari-pan
at 17時00分
年末ミステリーツアー[ほっと一息]
某旅行会社主催の、"25周年25のお楽しみ" というフレーズに惹かれ、
お友達の淳子さんと参加しました。
ミステリーツアーというのは、行き先が伏せられ、幾つかのヒントを元に、
予想しながら進んでいくバスツアーです。
で、今回は山梨・長野を廻る内容でした。
先ず最初の降車地は、〇〇〇狩り+冬の鍋に欠かせない野菜と、
旬のフルーツ4点+インテリアポットのプレゼントと、いきなりドーン !
↓ こちら、ハウス栽培のラディッシュを収穫、あとは春菊・貝割れ大根類
そして向かった昼食会場。
"お肉とろ~り身体温まるビーフシチューと高原野菜サラダ+α というもの。
その後は、シャトレーゼ白州工場見学、ワイナリー工場見学、美術館見学と続き、
試食・試飲で、徐々にお腹も満たされ、バスに揺られ夢心地..
今回の一番の目玉だったは、ジャンボクリスマスツリーとクリスマスイルミネーションだった
のですが、場所は宮ケ瀬という所で、傘をさしての散策。
途中飲んだ甘酒が体に沁みた~! ホッ。
"わくわく・どきどき車中ジャンケン大会"では、淳子さんが見事最後の三人に
残り、お土産をゲット! やったね。
この冬初雪に見舞われ驚きましたが、印象深いツアーになりました。
2013年12月18日(水)
by hidamari-pan
at 23時09分