日だまり通信

野菜いろいろ[試作あれこれ]

今が旬の野菜・果物を中心に
407.jpg
明日は、お友達の淳子さんを招いて「野菜・果物を使った簡単料理」を一緒に作ります。

で、レシピを作ってみたのですが、その野菜の特性・効用や、おいしい時期・保存方法等を調べていたら、面白くなってしまい、あっという間に時間が経ってしまいました。

明日は、レンコン・ブロッコリー・かぶ・柿・さつまいも を使います。
本業は『パン教室』ですが、料理教室もいいかな....






さっぱり、そして まろやか!
408.jpg
【揚げ野菜のまろやかピクルス】

れんこん・にんじん・じゃがいもを、同じ位の大きさに切り、油で素揚げしたものを、あらかじめ作っておいた "特製タレ" に漬け込んだものです。
彩りよく、色々な野菜で楽しめる一品だと思います。






ド派手でないところが、いいです!
409.jpg
<<おまけ>>

近所で見つけた「生のもみの木」です。大木が4本も立っていてダイナミックです!

2011年12月20日(火)

by hidamari-pan

at 11時49分


2011師走[つぶやき]

ささやかなクリスマスプレゼント第二弾!
410.jpg











<今年も、あと二週間!>
ここまでくると、気が焦ってくるのは私だけ?
普段出来ていない箇所の掃除、年賀状書き、そして!X'smasの準備!
どこから手をつけよう ?!
そしてそして、今年は「おせち」も作ろうかなんて密かに考えています。
あるTV番組で簡単に作れる「おせち料理」を紹介していたのですが、気になってテキストを買ってしまいました。ハハハ....

<抜歯しました!>
目、歯、鼻(花粉症)...と、悪い所ばかりでトホホなのですが、今日はナント奥歯を抜きました。痛くて歯科医へ駆け込んだのですが、"抜くしかありません"という冷ややかな先生のお言葉に、x x()
こんな暮れに、あ~悲しい。。。



2011年12月17日(土)

by hidamari-pan

at 11時53分


いいモノ見ーつけた![試作あれこれ]

右下の鳥の嘴で、きれいなクープが!
411.jpg





"クープが欲しい" という生徒さんがいらっしゃり、あちこちの店で探していたのですが、中々見つからず(歯がムキ出しで危なそうだったり...) "う~ん、どうしよう" と思っていたところ、デパートのキッチン用品で目に入ったのが

『みかんパックカッター』

用途は、夏みかんの皮むき・レトルトパック等の開封ですが、安いし、形が可愛いいし、安全そう。で、1個購入してみました。ライ麦粉が入ったややハードな「いちじくパン」で、試すことに。お~いい感じ! 大成功です !!


2011年12月16日(金)

by hidamari-pan

at 11時55分


ピピッとコンロで簡単クッキング [セミナー等]

4品作りました!
412.jpg











ピピッとコンロを自宅キッチンに据え付けて丁度1ケ月の今日、ピピッとコンロの使い方からお手入れまで紹介してくれる講座に行って来ました。

何がすごいって、炊飯・グリル・コンロが同時に使え、タイマー機能や温度調節機能等で、同時進行で揚げ物・グリル・炊飯・煮込みが出来てしまうこと! 非常に効率が良いです。

『やさしい洋食メニュー』という本日の料理は。。。。。
.鶏肉と白菜のクリーム煮 
.揚げ野菜のまろやかピクル
.イック焼きりんご 
.コンソメごはん でした。


じゃーん、出来ました~!
413.jpg











私が参加したグループは欠席者が居た為、4人のところ3人で行ったので、休む間も無く手分けして、パッパと逆に手際良く作業が出来、一番に完成!
団結力のスゴサを感じました ^_^

私が何故 野菜の勉強をしたり、単発の料理教室に行くかというと、メニューを覚えて家族に食べさせたいという気持ちからです。でも、ただ "あー美味しい"で終わるのではなく、その野菜の効用を知ることで、どう体に作用するとか、こういう風に調理すると、栄養が損なわれない というもっと深い所まで追求したいという思いです。色々な事を知った上で、食べた方が心も豊かになる気がします ^_^

料理は、喜んでくれる誰かの為に作るからこそ、やりがいもあるし、楽しいものだと思います。

2011年12月15日(木)

by hidamari-pan

at 11時59分


「人が集まる料理教室」2011.12.12 [セミナー等]

試食いただいたキッシュ&ニンジンサラダ
414.jpg









ジャンルは違いますが、共通項も多いだろうと思い、「人が集まる料理教室を始めよう」というセミナーに参加しました。

分かっている事ですが、うなずく事ばかりで、"そうなんだよね..." と、思わずつぶやいてしまうような、講師の方の熱の入ったお話に、引き込まれました。

昨年取得した『日本野菜ソムリエ協会』の【ジュニア・パンアドバイザー】を有効に使えそうなので、大いに活かそう!と思います。


朝から揚げドーナツ?!美味しいですヨ!
415.jpg











Sunny Spotのコーヒータイム>

私の教室では、二次発酵or焼成中に『コーヒータイム』を設けています。
大方の作業が終わり、ホッとしたところで、生徒さんにリラックスして欲しいなという想いから始めました。

そこで、出来る限り毎回、講師試作パンをお出ししています。
興味を持って下さる方、無い方と色々ですが、結構力(リキ)を入れて作っているので、"うわ~美味しい!"という声を聞けた時は嬉しいです、やっぱり。



2011年12月13日(火)

by hidamari-pan

at 12時03分


我が家の誕生日会[ほっと一息]

416.jpg
1年を通して色々なイベントを行っている我が家ですが、中でも誕生日会は欠かせません。(この先いつまで続くのか。。。。)
今日は、次女の誕生日会。で、本人にも手伝ってもらい、食事作り。
胚芽バンズ、ブロコッリーのポタージュ、鶏つくね、舞茸&ひき肉の餃子の皮焼き、ブロッコリー&エビの塩こんぶサラダ、ちらし寿し。
みごと完食しました!すごい!

おめでとう!
417.jpg
一息ついて、デザートへ。(まあ、よく入ること!)
ケーキは、「キルフェボン」の季節のフルートタルト~冬バージョン~。何種類ものフルーツがごろごろと贅沢に載ったカスタードクリームとパイ生地の組み合わせです。

そして、我が家定番の「牛乳かんフルーツ」。
さっぱりして、仕上げに合います。

2011年12月10日(土)

by hidamari-pan

at 12時09分


いらっしゃーい !![生徒さんとの交流]

今年10月に出産された生徒さんが、電車に乗ってベビーカーを押して遊びに来てくれました。
スヤスヤとお眠りタイムで、お目々を開けたお顔には対面出来なかったのですが、今日いらした
ベテランお母さん方も皆 "可愛いね~""もう思い出せないくらい" と、賑やかな場となりました。
一日が過ぎるのがあっという間だと思いますが、産休の間は、今しか出来ない事を楽しんで欲しいと思います。


何が入っているでしょう?
418.jpg<ささやかなクリスマスプレゼント>

ほんの気持ちですが、ちょっぴりプレゼントを用意しました。
25
日迄に教室にいらした方へ、差し上げています。
皆さん、是非会是非お越し下さい ^_^


2011年12月09日(金)

by hidamari-pan

at 12時12分


「みちのくリンゴ」パン[プレゼントパン]

喜んでもらえるかなア?!
419.jpg
夫の職場の方から、今年もリンゴを沢山送っていただいたので、お礼にパンを焼いて送りました。もちろん、手ごねデス!
・岩手のりんごと岩手産ゆきちから小麦粉で焼いた りんごパン
・かぼちゃクリームをたっぷり巻き込んだ かぼちゃブレッド
・オートミール入り米粉パン
の3種類です。

盛岡は、寒いことでしょう....ほっこり召し上がれ ^_^

2011年12月09日(金)

by hidamari-pan

at 12時10分


My breakfast [ほっと一息]

いい焼き具合です!
420.jpg
久しぶりにキッシュを焼いてみました。今日の具は、玉ねぎ・ベーコン・しめじ・ホウレンソウ。
家族が起きないうちに取り掛かり、焼き上げて直ぐにランニング開始!
NAHA
マラソンから4日め、そろそろ又練習を始めなくちゃ と、思ったのですが、未だ水ぶくれが潰れた痕(両足の小指と薬指が....)
が痛っ x_x
何とか10kmを走り終え帰宅。

本当はもっと食べたのですが、コレは写真用
421.jpg
<本日の朝食>

キッシュ一切れ、しょうが紅茶、フルーツ。我が家では、元日の朝以外、毎朝必ず果物を4.5種類食べています。
何だろう、果物を食べないと調子が出ないというか、元気の源です。
朝は果物でスタート!

2011年12月08日(木)

by hidamari-pan

at 12時18分


野菜ソムリエと楽しく学ぼうVol.14[セミナー等]

今回で最終回となった本講座。月1回開催のペースが丁度よく、野菜が好きになった
だけでなく、色々な食べ方・調理法が学べ、身に付いた実りある1年間でした ^_^

今日は、先ずクイズからスタート。一部抜粋します。皆さん、分かりますか?
<出題>
Q1
.次の中で仲間外れは?【ダイコン、キャベツ、ブロッコリー、ネギ、小松菜】
Q2
.大根は上と下では、どちらが甘い?
Q3
.ニラは年何回位収穫出来る?
Q4
.キウイフルーツの原産地は?
Q5
.次の中で仲間外れは?【リンゴ、ナシ、イチゴ、バナナ、モモ】

<解答>
A1
.ネギ。ネギは「ネギ科」、それ以外はアブラナ科。
A2
.上。上はサラダに、中間は煮物、下は"おろし"に適しています。
A3
.平均で8回。多いと11回。
A4
.中国。ニュージーランドと思いがちですが。
A5
.バナナ。バナナは芭蕉科、それ以外はバラ科。

未だ未だ限りなく無くありますが、知っていると面白い事も沢山!


紫ブロッコリー、ロマネスコ等珍しい品種も
422.jpg
本日のテーマは【ブロッコリー】

ブロッコリーの原産は、地中海の海風が当たる地域だそうです。
日本に入って来たのは、明治時代。日持ちが悪いのが要因で、根付かずカリフラワーの方が食べれていたそうです。
海外のものは、小ぶりで、国産の方が大ぶり。確かに...




ブロッコリーのポタージュは、温まりますヨ!
423.jpg











【ブロッコリーが楽しめるレシピ】
講師の方が、この場でササッと調理。毎回感心!すごい!
以下4品を試食させていただきました。
.塩こんぶ和え .ポータージュ .鶏のトロリ煮 .パスタソース

ブロッコリーは、電子レンジで加熱したり、茹でたり、そのまま炒めたりと、調理手順は色々です。どれも簡単に出来て、しかも美味しい という嬉しい品々です。

私も、自身のパン教室で生徒の皆さんに紹介したいと思います。皆さん、お楽しみに~!!

この場を借りて....
本講座を担当いただいた4名の講師の方々、そして一緒に受講された皆さん、お世話になりました。
又、機会があれば会いましょうね!

2011年12月06日(火)

by hidamari-pan

at 12時21分


ページトップへ戻る